『PR-400NE IP端末では公衆電話からが非通知となる』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『PR-400NE IP端末では公衆電話からが非通知となる』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

スレ主 RM-JD011さん
クチコミ投稿数:65件

フレッツ光ネクスト PR-400NE ひかり電話 ナンバーディスプレイ契約ありで、
アナログポート モジュラージャックの電話器 PR-400NEの通信ログには 公衆電話からの着信となっている時に、スマホdeひかり電話 ひかりソフトフォンのパソコン SIP端末など すべて端末側は 非通知となることです。
フレッツ光プレミアムの機器は正しく判別できたのに、PR-400NEでは非通知と同じ信号が送られており 公衆電話からの着信が非通知となってしまうので 生活するうえでは困っています。
116の担当者は 報告するといって半年たっていますが 10月の更新でも改善されませんでした。

同じことは フレッツ光ネクスト PR-300系 PR-400系で起こっているようです

書込番号:15267996

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/10/29 19:30(1年以上前)

公衆電話からかかってくることが、ここ3年以上無いので気付きませんでしたが、SIPでは非通知になるのですか。それは困りましたね。私もPR-S300NEですので、恐らく該当しますが、個人的には困っていません。

ただ、技術的に解決出来ることなら、早く解決してもらいたいところですね。


もう一度、NTTに問い合わせてみてはいかがでしょうか?もしかすると、SIP側の端末…ソフトウェア更新が必要なのかもしれませんが…。恐らく企業で導入されているところも、困っているかも知れませんね。

書込番号:15268310

ナイスクチコミ!0


スレ主 RM-JD011さん
クチコミ投稿数:65件

2012/11/01 00:03(1年以上前)

捕捉
 最初 フレッツ光ネクスト ひかり電話 IP端末の動作 NTT側もわかっている担当者に繋がらなくて 
 NTT通信機器担当オペレーターは 未検証 IP端末機器ですので、回答できないとか 
フレッツ光ネクスト検証済み機器でないから回答できない
では、フレッツ光ネクスト ひかり電話 検証済みはどれと聞いて 
ひかりソフトフォン スマホdeひかり電話 一部のIP端末というので それぞれ担当者に電話して公衆電話から掛けると着信通知はとうなるか回答をもらいました。
( ひかりソフトフォンは公衆電話からの着信しないという設定もあるのに未検証なんて、、)

各NTTの担当者が確認したとう話ですが
ナンバーディスプレイ以前の10円硬貨専用の公衆電話などは NTT基地局の経路によっては
非通知とでる場合のあるそうですが、その場合 通信ログにも非通知となるので、問題が残るのはPR-S300系 PR-400系 RT-400系の機器側となる
PR-400NE 4.02 2012年10月の更新でもダメでした
PR-S300系 PR-400系 RT-400系は初期出荷から現行バージョンまで 非通知になるとのことです。指摘は認めた今後の対応は ちょっと答えるのを濁して、早急に対応できるように伝えるどまりでした。 

困ったことの例とすれば
 災害時 病院で入院する場合 携帯 スマホの電池切れのため
 携帯を家にわすれて持って来てほしいとき 空港 駅などで迎えや到着の電話などで
家族が公衆電話を使う場合で
 これらの電話が 多くの非通知電話に紛れると区別がつかないので
 あとで なぜ取らないのか と怒られるのです

NTT自身で販売した機器での不具合でないと考えてるのか なかなか動かないのかな

書込番号:15278539

ナイスクチコミ!0


スレ主 RM-JD011さん
クチコミ投稿数:65件

2013/05/21 19:12(1年以上前)

とくに内容の説明はありませんが
PR-400NE ファームウェアバージョン 5.15 更新以降 2013-5 において 
ひかり電話のPR-400NE側の問題点は改善されたようです。
SIP端末への返り値が変化した

Caller ID Coin line / payphone
Extension anonymous
Coin line / payphone 公衆電話発信のため通知不可 (非通知理由:「C」)

Caller ID Unavailable
Extension anonymous
Unavailable サービス提供不可のため通知不可 (非通知理由:「O」)

Caller ID Anonymous
Extension anonymous
Anonymous ユーザ拒否のため通知不可 (非通知理由:「P」)

Caller ID Interaction with other service サービス競合のため通知不可(非通知理由:「S」)
Extension anonymous
NTT ナンバーディスプレイオプション 契約していない場合の返り値

なお
通常の着信電話番号項目 Extension anonymous のままで、
 Caller ID の違いを SIP端末側が判別できるかは その端末の仕様となります

書込番号:16159718

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)