『上書きに新規インストールする場合(Vista→7)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『上書きに新規インストールする場合(Vista→7)』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト

現在、Vista Ultimate 32bitを使用しています。
Windows 7 Ultimate SP1 64bitをそのHDDに上書きに新規インストールしようと思うのですが、
どこかの掲示板で、「OSが入っているHDDに上書きインストールする場合、元のOSのデータが残ってしまう。インストール時にHDDのファーマットをする指示が出てこない。」と見ました。

実際のところどうなんでしょうか?
上書きに新規インストールする場合、元のOSを消去してしてインストールしたいのですが、ウイザードでHDDをファーマットするような画面は出てこないのでしょうか?

どなたかご教示下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:15280874

ナイスクチコミ!0


返信する
tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2012/11/01 18:03(1年以上前)

データーのbackup完了後に
カスタムInstallから入って
Vistaのシステム予約領域とOS本体の入ったパテを
念のためフォーマットしてから両方とも削除すると
システム予約領域とOS本体領域が合併されたパテになりますので
そこに新しいOSを入れる。

もし容量が足りない場合はHDD全部のパテを削除してから
必要な容量のパテを再構築できます。
この場合後からでもOSの入ったパテの容量を変更する
フリーソフトもあるので取りあえず7OSが入る容量
さえあれば無理に実施する必要はないかと思います。

http://ascii.jp/elem/000/000/415/415121/
http://www.regin.co.jp/install/win7inst.html
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7/guide/upgrade03.aspx

書込番号:15280969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/11/01 18:19(1年以上前)

Windows7がアップグレード版の場合はアップグレード後に旧OSを
Windows OLDに格納しますが、通常パッケージならば
フォーマットも領域も弄れたはずです。

VISTA 32bitからWindows7 64bitにする場合は何れもクリーンインストールする事にはなります。

書込番号:15281031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2012/11/03 12:08(1年以上前)

皆様、書き込み有り難うございます。

フォーマット出来るようですね。


有り難うございました。m(_ _)m

書込番号:15288436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/11/03 21:05(1年以上前)

その場合Win8Pro64bitのDVD(ダウンロードしたやつをDVDに焼いても可能)から起動しないとだめで、それでカスタムインストールができると思いますが。32bit⇒64bitは確認済みです。

書込番号:15290554

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング