平板電脳(中華Pad)レビュー(^^ゞ
ご参考になれば幸いです。
ainol NOVO7 Fire
Made in China
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120908/ni_cnovo7fire.html
Android:4.0.4
CPU:1.5GHzDualCore GPU:DualCore
RAM:1GB ROM:16GB
【デザイン】
液晶面は、上部にカメラとセンサーが有り、下部にainolのロゴが入っている。
背面は、ガンメタのアルミパネルとシルバーの縁で良いデザインと思います。
シルバーの縁は、プラスチックの型割線がちょっと見える安っぽさがあります。
5MカメラとLEDライトが付いていて実用的です。
片手で掴めるので落とさずにすみそうです。
【処理速度】
速いです。
スムーズでストレスは、無い。
ベンチマークAnTuTu:7918
【入力機能】
Simeji使ってます。
【携帯性】
7インチでは、小パッケージの部類でいい。
【バッテリ】
容量が有るのでまずまず持ちます。
付属の充電器、パソコンのUSBやスマホ充電器、モバイルバッテリーからも充電可能で出先でも心配いらずです。
容量:5000mA
【液晶】
IPSで超高精細は、きれいです。
感度は良好でレスポンス良く指についてくる感じで気持ちいい。
ディスプレイ:7インチ1,280×800ドット
【付属ソフト】
プリインで中華アプリが少々入ってますがメモリーに十分空きがあります。
【総評】
☆☆☆☆☆
ハードスペックは高くレスポンスが良くて非常にいいと思います。
1万円ぐらいで入手できたのでコストパフォーマンスは、かなりいいです。
WiFi感度も良好、ブルートゥース内蔵です。
Wカメラで携帯性良く、お薦めできます。
液晶にフィルムは、貼られていないです。
ルート化されており、不要アプリの削除可です。
書込番号:15288623
3点
申し訳ありません。
写真を間違えてました。(Vi30双核版でした)
ainol NOVO7 Fire 再アップします。
バランスの取れたいい機体です。
ちなみに中華QuadCore機もすでに入手して試してます。
書込番号:15300789
2点
日経パソコンで1万円台タブレットの記事がありました。
性能ベンチマークでは、さすがにNexus7がトップです。
我がNovo7Fireもやってみました。
4090(画像右グラフ上から2番目)
店でNexus触ってもFireと変わらないな〜と思ってたら数値で証明されました(^^ゞ
Nexusが性能を引き出されておらずかわいそうですね。
Novo7Fireのコスパには、驚かされますv(´∀`*v)
書込番号:15754275
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/29 15:30:25 | |
| 3 | 2025/10/29 16:27:01 | |
| 3 | 2025/10/29 11:37:14 | |
| 2 | 2025/10/28 19:01:47 | |
| 0 | 2025/10/28 13:54:07 | |
| 0 | 2025/10/26 23:05:34 | |
| 0 | 2025/10/26 0:50:12 | |
| 2 | 2025/10/25 11:35:59 | |
| 0 | 2025/10/25 1:03:28 | |
| 0 | 2025/10/24 9:52:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)














