『MimicXLsの使い方が解かりません!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『MimicXLsの使い方が解かりません!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MimicXLsの使い方が解かりません!!

2012/11/24 23:01(1年以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 buchyokoさん
クチコミ投稿数:7件

3テラのハードディスクをXPのパソコンで使えるようにしたいと思い、MimicXLsでやってみたのですがうまくいきません。ハードディスクはWD30EZRX、XPのパソコン
とはUSBで接続しています。ハードディスクはまっさらの状態で接続するのでしょうか?それともGPTにイニシャライズしてからなのか、ソフトの説明どうりに進めていくと”設定を変更できませんでした”となって先に進めません。ほかのサイトで調べてみたら、同じハードディスクで成功した話が載っていました。でもその方は、ハードディスクのジャンパーピンの設定が必要だったということです。7のパソコンで1.7Tと1Tにパーテーションを区切って、ホーマットした状態でMimicXLsを進めていくと”パーティションのアライメントが論理セクタサイズと同じドライブはエミュレートできません。”となります。512でフォーマットしたからあたりまえかな
とにかく解かりません。解かる方宜しくお願いいたします。

書込番号:15387059

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ユーティリティソフト」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る