


簡単に設定できてかつ優れた中継機を探しています。
それで見つけたのがこれですが,どんなもんでしょうか?
ちなみに,当方,BCW700Jなる無線ケーブルモデムゲートウェイなるものを2階に置いて,1階でWiiやタブレットを使用しているのですが,どうも電波が弱くて安定しないものでして。
そんな場合,中継機を置くことが最善なのでしょうか?
先日,多くの方いろいろと教えていただいたのですが,当方のレベルだと全然分からなくて??
よろしくお願いします。
書込番号:15427826
0点

> ちなみに,当方,BCW700Jなる無線ケーブルモデムゲートウェイなるものを2階に置いて,1階でWiiやタブレットを使用しているのですが,どうも電波が弱くて安定しないものでして。
BCW700J自体が無線電波が弱い様ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010874/SortID=15423078/#15423078
通常の無線ルーターをアクセスポイントとして設置した方が良いと思います。
例えば WHR-G301NA http://kakaku.com/item/K0000347324/
書込番号:15427850
0点

ごめんなさい。 同一の人でしたね。
やはりWHR-Gだと不安定でしたか。
それとも、スマホ、タブレット、WiiをWHR-Gに接続方法が分らないですか。
中継器を使用するより、強力な無線アクセスポイントを設置した方が良いと思いますけど。
書込番号:15427911
0点

前スレにあったようにBCW700Jの無線を停止してWHR-Gでつないだということ?
それでダメだったのならWHR-HP-G300NA当たりに置き換えてみては。
http://kakaku.com/item/K0000347323/
書込番号:15428289
0点

お二方共、本当にありがとうございます。
現行のシステムを変えることはできないので、中継機しかないですよねえ、どれがいいですかねえ、おすすめあればお願い出来ませんか?
書込番号:15428352
0点

どうしても中継器という事であれば、
WN-AG300EX(ただ、販売されて期間があまり経たないので情報があまり無いです)
または、WLAE-AG300N http://kakaku.com/item/K0000121513/
接続方法は、以下を参照
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/13956/~/wlae-ag300n%E3%81%A8%E4%BB%96%E7%A4%BE%E8%A3%BD%E3%81%AE%E7%84%A1%E7%B7%9A%E8%A6%AA%E6%A9%9F%E3%82%92%E7%84%A1%E7%B7%9A%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95
書込番号:15428451
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LAN子機・アダプタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 23:18:31 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 13:18:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:53:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/22 22:27:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/08 20:18:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 22:40:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/12 10:54:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 2:00:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/09 21:13:57 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/14 22:55:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





