パナソニック N-115D26L/C4 caosを購入検討中の者です。
私は、平成16年3月初年度登録のMPV(型式:UA-LW3W)の所有者です。
現在は純正、80D26Lがついておりますが、caosがネットにて手頃に手にはいりそうなので購入検討中の者です。
私の車【平成16年3月初年度登録のMPV(型式:UA-LW3W)】に、パナソニック N-115D26L/C4 caosは取り付け可能(性能、短調側面サイズなど)でしょうか?
知識なさすぎてお恥ずかしいですが、よろしくお願いします。
書込番号:15460599
1点
知識が無い事を恥じる必要はありません。無ければ目の前の端末で調べれば良いだけです。
寧ろ恥じるべきは、自分で調べようともしないモノグサを恥じるべきでしょう。
書込番号:15460649
3点
D26Lという寸法と端子方向が同じだから取り付けられるね。
書込番号:15460684
1点
>取り付け可能(性能、短調側面サイズなど)でしょうか?
可能です。
>純正、80D26L
80は性能ランク、Dは箱の幅と高さの区分、26は長さ寸法の概数、Lは端子の位置を示します。
http://panasonic.jp/car/battery/teach/te02.html
つまり、箱のサイズ(大きさ)を同じにするために、D26Lを揃えれば良いということです。
性能は80から115に上がります。
これは5時間率容量が55Ahから64Ahに上がるということです。
>caosがネットにて手頃に手にはいりそう
取付は御自身で行われるのでしょうか?
それとも持ち込みで?
バッテリーを交換すると、ラジオのプリセット等が初期設定に変わることがあります。
もし、御自身で交換されるときには、バッテリーバックアップがあると便利です。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/minigoods/20110708_458870.html
書込番号:15460725
![]()
1点
大丈夫です、取り付け出来ますよ。
バックアップは、あれば便利です。
しかし、ショートさせてしまう危険もあるって事も分かって下さいね。
書込番号:15463881
![]()
0点
ご返答下さった皆さま、大変ありがとうございました。
昨日、注文しました。
取り付けは自分でやってみるつもりですが、取り付けについてアドバイスや注意点又は持込にて業者にてやってみた方が良い等ご意見頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15472615
0点
>取り付けは自分でやってみるつもりですが、取り付けについてアドバイスや注意点又は持込にて業者にてやってみた方が良い等ご意見頂けると助かります。
御自身でやってみると、意外に簡単かも・・・と思われるでしょう。
しかし、電気関係ですから、ショート等気を付けることはあります。
サイトを探すといろいろやり方が記載してあります。
http://allabout.co.jp/gm/gc/193045/
手順どおりに行えば大丈夫でしょう。
少しでも不安がある場合には、業者に依頼してください。
なお、持ち込み交換ですと工賃割り増しもあるかも知れませんので、確認されることをお勧めします。
書込番号:15473697
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーバッテリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/30 6:42:39 | |
| 7 | 2025/10/21 21:24:23 | |
| 0 | 2025/10/12 22:32:50 | |
| 24 | 2025/09/29 12:03:59 | |
| 17 | 2025/09/29 20:21:59 | |
| 18 | 2025/09/27 16:59:55 | |
| 14 | 2025/09/19 17:44:12 | |
| 4 | 2025/08/22 15:05:58 | |
| 8 | 2025/09/13 21:59:00 | |
| 22 | 2025/08/19 20:39:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)




