


カー・オブ・ザ・イヤー
毎度恒例のカー・オブ・ザ・イヤーですが、もはや業界関係者の自己満足の
ためにだけ行われているなもの。
実経済に影響力のないこんなものを今更やる意味があるのでしょうか
この件についてはほとんどスレにあがらないようですが皆さんはどう考えます?
書込番号:15476700
3点

メーカーよりもジドーシャヒョーロンカやメディアが生き残るために必要なんじゃねーのか?
俺らに甘い汁吸わせね〜とお宅の車をネガティブ評論ばっかやるよってことなんだろなw
書込番号:15476917
2点

現状では意味無しですな
素人並な選考委員が殆どで、試乗レポートを読むと何言ってるんだ?
大丈夫かこの人?等と良く思う。
このサイトの評論家もそうだが、貴方の何処に走りの採点基準が有るんだ?と、言いたい。
剛性が弱くコーナーリングでも常にフラフラし前後挙動の出るコーナーリングが恐ろしく安定感の乏しいN-boxの走りが5つ星
走りの剛性は抜群でどんな操作をしても波状しない安定感抜群の楽しい車フォルクスワーゲンUP!の走りが3つ星
基準が分からん
書込番号:15478320
1点

確かに形骸化している感はありますね。
元々ジャンルが違えば価格帯も違うクルマを一緒くたして、一位を決めるのは無理があるように感じます。
クルマのジャンルや価格帯に各部門賞を設け、その中で総合一位を決めるのなら異存はありません。
書込番号:15478916
2点

まず 何のために 誰のためにやるのかというのが不明ですね。
先日イヤーカーが決まっても新聞で取り上げられるのはワンカットの記事のみ
おそらくTVでは全局スルーでしょう。
もはや関心があるのは業界関係者と一部の車趣味人のみです。
私も一応車趣味人ですが正直何処が取ろうがどうでもいいです 笑
車に興味がある自分でさえこうですから車にそれほど興味がない一般的な
ユーザーなんてどうでもいいだろうし だいいちCOTYがあること自体知らないでしょう。
本来そのような関心の薄いユーザーをこちらに振り向かせるべきで、車に関心を
持ってもらうようなアピールをするべきなんですよ。
COTYなんて実に良いPR材料になるのにそれをやらない 。
よく評論家が車がつまらない 若者の車離れが問題だとか好き勝手なことを言ってるけど
一因はこいつらにもあるんですよ。
こいつらの主張なんてのは一部の愛好者にしか届いていない。
車社会を良くしたいのならもっと他のフィールドに出て発言せよ と言いたいです。
書込番号:15478930
2点

COTYが無いとちょうちん記事を書いてくれる評論家がいなくなっちゃうじゃないですか(笑
書込番号:15479449
1点

そのちょうちん記事に”イイネ!”を付けてる連中 いますね〜爆
どうから見ても共犯者ですなw
書込番号:15480120
1点

レコ大と一緒でただの出来レースですからね。
私も昔、何でこの車が選ばれるんだろう?と思う時が多々有り、
雑誌の記事でメーカー側がその年のカー・オブ・ザ・イヤーを取らせる為に、
評論家の買収が有る事を知りそれ以来全く興味が失せてしまった。
書込番号:15481367
1点

要するにジドーシャヒョーロンカやザッシメディアの正月の餅代稼ぎって事だろ
これが無いと正月が来ないんだろうなw
書込番号:15481385
1点

自動車評論家の伏木悦郎氏がAJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)を除名になるらしい。
本人曰く理由は、”SNSでの発言が会の品位を損ねたとか。 ”だそうだ。
このサイトの自動車評論家も含めさんざんステマをしていながら、その内実にメスした伏木氏は
除名ってなによソレっ!!って感じ・・・
みなさんどう思います。
伏木氏のツイッター見てみると面白いよ。
https://twitter.com/fushikietsuro
書込番号:19738703
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カー・オブ・ザ・イヤー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/12/06 9:44:09 |
![]() ![]() |
7 | 2022/12/08 20:56:02 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/04 14:44:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/16 9:19:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/26 22:58:49 |
![]() ![]() |
17 | 2015/11/08 21:11:20 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/12 16:21:58 |
![]() ![]() |
10 | 2016/03/29 7:05:21 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/28 13:30:18 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/27 23:05:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)