PCトラブル相談
現在,DELLのDimension4500を使用しています。購入当初から,パソコン背面に設置されたUSB2.0のポートの調子が悪く,USBで接続したADSL用のエアステーション(受信機)やCANONプリンターを時々認識しなくなります。他方,USB接続のマウスは,認識しました。パソコン前面についているUSB2.0ポートの方は,ちゃんと作動します。DELLのサポートに電話して相談したところ,相性の問題でしょうと言われ,USBのハブをつなぐと直ることもあると言われました。しかし,やってみたものの,やはりだめでした。大手メーカーのかなり人気のあるエアステーションやプリンターをつないでちゃんと作動しないで,相性の問題というのも,今ひとつ納得できない状態でいます。こういう問題というのは,やはり,相性としてあきらめるべき性質のものなのでしょうか。パソコンにあまり詳しくなく,そもそも相性の問題とは何かも十分理解していないので,どなたか詳しい方のご意見をお聞かせいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:1551030
0点
そんなもんでしょうねぇ。よくありますよ。
NECチップのPCIカード度増設をオススメします
書込番号:1551179
1点
NECのチップのUSB2.0のものが安定性とかスピードとかが一番いいと言われます。
USBで接続したエアーステーションはUSB1.1だから無理にUSB2.0で接続しなくてもいいと思うけど・・・
書込番号:1552478
0点
2003/05/05 23:06(1年以上前)
NなAおO さん,て2くん さん,アドバイスありがとうございました。何か損した気持ちになっていましたが,確かに最近は,PCIカードも安いみたいですから,増設してしまった方が手っ取り早いですね。早速,明日にでも,ヨドバシかビックに行って見てみます。
書込番号:1552863
0点
2003/05/24 02:04(1年以上前)
大変失礼な言い方をすればいくらDELLが有名になったからと言ってやはり「安いPC」なのでしょうね。
この類の話は良く聞きます。
同じようなスペックで東芝、富士通やNECが高いと言ってもこんな「相性」は言いませんよ。
何だかんだ結局安いのは高くつくのでは?
書込番号:1603509
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/09/08 8:14:32 | |
| 0 | 2025/07/26 21:13:10 | |
| 1 | 2025/07/16 12:16:59 | |
| 0 | 2025/07/08 23:40:18 | |
| 2 | 2025/07/09 10:13:05 | |
| 0 | 2025/06/30 13:45:58 | |
| 0 | 2025/06/30 1:47:01 | |
| 1 | 2025/07/01 9:29:04 | |
| 0 | 2025/06/12 20:04:25 | |
| 0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(中古カテゴリ)

