


PROLIMATECH
PK-2とPK-3を発売。
PK-2
内容量 1.5g(注射器状容器入り)
熱伝導率 10.2W/m-℃
熱抵抗値 0.015℃-in2/W
粘度 250000Cps
http://www.scythe.co.jp/cooler/pk2.html
熱伝導率が若干違うけど、粘度の違いが特徴のようです
PK-3
内容量 1.5g(注射器状容器入り)
熱伝導率 11.2W/m-℃
熱抵抗値 0.013℃-in2/W
粘度 330000Cps
http://www.scythe.co.jp/cooler/pk3.html
書込番号:15528247
0点

製品のサイトの写真。
http://www.scythe.co.jp/images/ca/pk-3/pk3-greace.jpg
ヒートスプレッダ削って、温度センサー埋めて有るみたいだけど。
こういう改造のサイトってあります?
書込番号:15528309
0点

日本だと1.5g仕様ですが、海外では5gと30g仕様もあるようです。
海外ではレビューけっこう出てますね。
レビューを見ますと、PK-2とPK-3は僅差です。粘性の違いか誤差なのか、1度前後の差で順位が入れ替わっています。ややPK-3が優勢かな。
書込番号:15528445
0点


溝自体は、フライス盤で簡単に掘れる…って、フライス盤がある家がまず無いでしょうけど(うちには、小型の物が一台ありますが)。
…こんな感じでサーミスタを設置できるCPUクーラーってのを作ったら売れるんじゃ無いだろうか?もうあるかな?検索したら、5年くらい前にあったようですが。
薄いサーミスタってのがまず見つからないので。表面実装用チップサーミスタにケーブルをハンダ付けしたのかも。
MX-4より2割ほど上の性能で、値段は倍くらいですか。
MX-4は、20Gで3000円という大盛り価格がありますが。使用頻度からして、5gで2000円くらいで出してくれたら、高くは無いですね。
http://pro-clockers.com/thermalcompound/2393-prolimatech-pk-2-and-pk-3-thermal-paste.html?start=3
…縦軸に目盛を付けないグラフは卑怯だよな。
書込番号:15532043
0点

ヒートスプレッダに溝は、
リューター(名前こんなだっけ?、細いドリルみたいな削るヤツ)で出来そうですね。
書込番号:15532122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PK-3購入しました。
3770KにH100の仕様ですが、MX-4より2〜3度くらい温度下がりました!
グリス変えるだけでこんなに違うとは驚きです。
でもちょっと塗りずらかったかな〜なんて気がします。(のびが悪い。)
書込番号:15561665
0点

 ̄O ̄)ノ オハー
31日に届いたのでまだ試してませんが
そうですかMX-4より2〜3度下がるのはすごい事ですね!!
書込番号:15562659
0点


散々迷った挙句にTPC812と、PK-3購入しました。
近日換装予定です。
換装前)エナのサイドフロー、MX-4
書込番号:15586489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(*゚▽゚*)ノ゙ こん!
アークで30グラムがありますねw
1.5グラムだと値段で考えると悩ましい結果です
TPC 812は見た目も含めて好きです
SAPPHIREはちょっとおもちゃぽさが・・・
書込番号:15586680
0点

PK-2をNTTストアで693円で購入しました。
http://nttxstore.jp/_II_YZ14202415
PS3の初期型60GB版のRSXとCellの殻割りをして塗り直しましたが、室温14℃の部屋で1時間電源入れて放置しましたが、ファンは低速のまま動いてました。
初め指で塗り広げようと思いやってみましたが無理でした。箱の中に入ってる紙ヘラで伸ばしたら簡単に塗れます。PK-3が861円と少し高いので安いPK-2にしましたが大差ないなら安い方で良いかと思います。
書込番号:15605430
0点

 ̄O ̄)ノ オハー
うほおおNTT-X Storeですか!
さすがにグリスは全部取り寄せのようですが扱ってるんですね
そして送料無料!!NTT-X Storeはメール便じゃなくて佐川ですよね
そうですねPK-2でも差が無ければ良い選択ですが
上を狙ってしまうのもサガでしょうか(笑)
ちなみにPK-3も思ってたほど固くなかったですね
書込番号:15605480
0点

火曜日に発注して土曜日に佐川の30cm×15cmくらいの大き目のダンボールで届きました。メール便では無いので発送しましたのメールの翌日に到着しました。
紙ヘラは横長なので切って使った方がコアは塗り易いかと思います。
amazonよりは時間掛かりますが、NTTの方が安いですし在庫品では無いので新しいのが届くんじゃないでしょうか?
書込番号:15607484
0点

昨日取り付けた物を取り外してみましたが、PS3はパソコンのCPUよりも電気食うからかもしれませんが、何も処理しない1時間+SACD再生1時間でCellチップ側のグリスが溶けてヤニのような液体と固体に分離してました。
取るのに結構力を入れたのでスッポン系の可能性有りです。
書込番号:15610108
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPUクーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 15:59:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 6:18:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 15:25:57 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 22:29:02 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 14:58:09 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/18 23:04:35 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/16 21:04:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 18:12:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 13:31:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:18:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





