




買ってきた音楽CDをお気に入りの曲だけを集めてCD-RWに焼いてみたのですがパソコンでは聞けるのですがCDラジカセや車のCDプレイヤーではCDを認識せず聞けませんTTどうすれば聞けるようになりますか?
書込番号:1558758
0点

1:プレイヤーがCD-R(W)に対応していない
2:プレイヤーが書き込み形式に対応していない
(MP3やWMAなど、あるいはWAVEでもフォルダとか作ると駄目だったかな?)
対策としてはプレーヤーを買い換えるか
駄目元で高価でも品質の高いメディアや低速での書き込みを試すくらいでしょう。
書込番号:1558769
0点

夢屋の市さんに加えて、オーディオCDとして焼きましたか。
ラジカセや、車のCDプレーヤはオーディオCD出ないと再生できません。
一部、MP3やWMAを再生できる物もあるようですが。
(plane)
書込番号:1558782
0点


2003/05/08 07:52(1年以上前)
CD-Rは再生できてもCD-RWはだめなプレーヤーは多いですよ。
書込番号:1558839
0点

全ての再生装置で聴きたいならCD−RWは利用しない方がいいよ
CD−Rを利用すべきですね。
(reo-310でした)
書込番号:1558870
0点


2003/05/08 10:28(1年以上前)
CD-RWってデータ書き込んだ反射率が低くオーディオCD作成には不向き。
(その程度ではプレーヤが対応してない場合が多い)
やはり、CD-Rの方が再生できる可能性が全然高いみたいですよ。
書込番号:1559017
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CD-Rドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/05/16 12:57:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/03 14:05:31 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/15 14:52:07 |
![]() ![]() |
21 | 2021/09/08 18:56:48 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/01 17:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/13 21:02:01 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/28 11:47:10 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/12 21:41:17 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/07 11:50:56 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/07 0:59:10 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内