『新しいitunesで古い世代のipodは同期できないのですか?』 の クチコミ掲示板

『新しいitunesで古い世代のipodは同期できないのですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

クチコミ投稿数:2件

新しいバージョンのitunesに、古い世代のipod(第4世代・8G)を繋いだら同期しましたと
表示はでるのですが、まえのitunesのようにipodのアイコンをクリックしても
ipodの情報画面(?)が出てこないので、アーティストの入れ替えが出来なくて
困っています。

古い世代のipodはもう対応していないのでしょうか?
わかる方いらしたら教えてください。よろしくお願いいたします。


書込番号:15593892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:60件

2013/01/09 14:31(1年以上前)

かっきいー さん

itunesの設定で

編集→設定→デバイス→「iPod,iPone,及び iPadを自動的に同期しない」

に、チェックマークは入ってますか?

自動的に同期されますと、iPodのデータが消えてしまいます。

ちなみに私も第4世代を使用してますが、新しいiTunesでも、問題なく使用出来ます。

書込番号:15594019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2013/01/09 15:00(1年以上前)

iPodと書かれたボタンの右端の部分をクリックしてませんか?
右端の▲マークをクリックすると取り出し操作になります。

書込番号:15594087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/01/09 22:40(1年以上前)

フラッポさん、  

編集→設定→デバイス→「iPod,iPone,及び iPadを自動的に同期しない

にチェック入れてみましたが、やはりipodの画面が立ち上がりませんでした。

一回だけ画面が立ち上がったので進めていったら初期化してしまって

曲が全部消えてしまいました><

それ以降画面はたちあがらないんです。

わからないので、明日電気屋に行こうと思います。


冷やしウイスキーさん

右上のアイコンは取り出しなんですね。わかりました!


フラッポさん、冷やしウイスキーさん

アドバイスありがとうございました。

書込番号:15596002

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング