『デスクトップキーボード  静かで傾斜があるものを探しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デスクトップキーボード  静かで傾斜があるものを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード

クチコミ投稿数:6件

Desktop PC本体はHP製で、KeyboardはLenovo製を使っておりますが、このKeyboardが私には合わないの、買い替えるので、アドバイスをお願いします。今のものの欠点は:
1.固い
2.指先・爪先との接触音が大きく、カチャカチャ音がとてもうるさい
3.傾斜がゆるい

探しているものは:
1.スペースに問題はないので、サイズは大きくても構わない
2.なめらかなタッチ・動き
3.静か
4.2cm以上の傾斜がつく(脚爪でもいい)

もし、シリコンカバーで音の問題が解決するのであれば、対応できる型の情報も含めて、
お勧めを教えて下さい。

予算は、1万円位。

合わせて、マウスも買い替えますが、
いずれも、コードレスでもそうでなくても構いません。

あと、コードレスの欠点もあれば、教えて下さい。

何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:15608131

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/12 19:20(1年以上前)

>コードレスの欠点もあれば、教えて下さい。
電池仕様となるため、電池切れに気をつけないといけません。
製品によりばらつきがあります。1日〜3年まで。

電池が入ることで、コード有りよりも重くなります。

反応速度は、ゲーマーでもなければまず問題ない。

キーボードのワイヤレスの場合、パンタグラフかメンブレンになります。省電力化のため、NumLockなどのランプが無いなどもありますね。

書込番号:15608158

ナイスクチコミ!1


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/12 20:36(1年以上前)

カチャカチャいう機械式のヤツのほうが
打ち味良くない?

最近のワイヤレスの流行りは薄型パンタグラフだけど
キーがすぐ底打って壁に正拳突きしてるくらいな感じで
指先にダメージ来るし

書込番号:15608490

ナイスクチコミ!1


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/12 21:08(1年以上前)

ちなみに私のオススメはこれ
http://kakaku.com/item/K0000150533/
バッテリー内蔵式ですが打ち味もなかなか良いですよ

ソーラー式の750もなかなですが
いかんせん送られてきた時からパネルがズレててキモい
という評価が多くの方から出ており、
それがデフォの仕様では無いかと言われております
しかも価格コムでの悪評多い
それに、なんかの拍子にソーラーパネルに物落としたらイチコロです

書込番号:15608642

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/12 21:48(1年以上前)

キーボードは、パンタグラフ式とメンブレン式のどちらが良いのでしょうか?
Lenovo製と言われても、どちらもありますので。
パンタグラフは、ノートPCなどでよくあるタイプです。

傾斜とありますが、単に高低差があれば良いだけなのか、ステップスカルプチャーのようにキー自体に段差のあるものが良いのか、これにより大きく選択が変わります。
後者ですと、パンタグラフでは無くなりますから。

>指先・爪先との接触音が大きく、カチャカチャ音がとてもうるさい
>シリコンカバーで音の問題が解決するのであれば
爪とキーとの当たる音であればシリコンカバーで軽減出来ますが、キーの入力音となると軽減は出来ません。

ただ、キーボードカバーは最近は少ないため、対応品が無い可能性が高いですね。

書込番号:15608861

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/13 12:38(1年以上前)

>メカニカルはうるさいので勧めにくいけど
>今後出る予定のLogicoolのG710+はメカニカルだけど静音機能があるようです
メカニカルは、音がカチカチと結構しますからね。
G710+ですが、茶軸ですね。たぶん、スレ主の要望にはあわないかと。
静音とは言え、やはり音はカチカチとそこそこするようです。

無線と有線で1個づつ、パンタグラフで。
ロジクール Wireless Solar Keyboard K750 [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000171147/
FILCO Excellio Lite FKBE109/JB [黒]
http://kakaku.com/item/K0000139897/
大型量販店があれば、展示品があるかも。

書込番号:15611787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/01/13 17:17(1年以上前)

アイソレーションキーボードをお勧めします。
 (他にもたくさんあると思いますが・・・無線は個人的な理由ですが、お勧めしません)
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/SKB-SL13W
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/SKB-SL16W


書込番号:15612864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/20 05:12(1年以上前)

私も、キーボードとマウスだけは、自分にしっくりくるものでないと、作業効率は勿論、疲労度に大きく影響するという事をつくづく実感しているものでして、今までありとあらゆる製品を買ってはまた違うのを買い換え「出口のない浪費スパイラル」に陥っていました。

徐々に金額に糸目をつけないまでに陥っていたのですが、最終的に「コレが一番しっくりくる」という入力デバイスは、今まで使ってきた金額から決して認めたくはないのですが、結局PCの親玉であるマイクロソフト製品に辿りついてしまいました。

キーボードは
「Comfort Curve Keyboard 3000 for Business 3XJ-00022」
という有線のビジネスモデル。
しかも価格は悔しいことにたった1500円ぐらい…

いざ使ってみると、ホント悔しくて仕方がないぐらいコンフォートカーブの隆起が絶妙にしっくりと手に馴染み、今まで何万も使ってきた事が全て無駄になるのを「チクショー」と思いながらも、入力速度が3割ぐらいアップしている使い心地の良さです。
しかもビジネスモデルだけに、粗雑に扱っても壊れる気配全くナシ!!

価格がこの値段なので騙されたつもりで買ってみて下さい。
マイクロソフト社のサイトを見る限り、この辺の機器にはあまりリキを入れてるように思えないのにもかかわらず「なんだ、この使い心地の良さは〜っ」と思うこと請け合いです。

最近Win8に併せてワイヤレスの同型が発売されたようです。
OSが8か、有線が煩わしいのでしたらソチラをオススメします。

マウスのブルートレックの読み取り精度も、ずいぶん前に発売された決して新型じゃないのに、ロジ社もバッファローも、エレコムも次々新しい機種を精力的に開発して発売して頑張ってるのに、どうゆうワケかマイクロソフトのブルートレックの精度が一枚上手なのが、これまた悔しいっ!!

結局、親玉の作るモノには及ばん、という事なのでしょうか…
3年保証期間内のトラブルはコチラから壊れた製品を送る必要なく新品をとっとと送ってきてくれます。何回だろうと…回収時の片道の送料すら無駄なコストと割り切ってるみたいです。

ありとあらゆるモノを買い漁ってきた拙者は、悲しいかな現在、1500円のキーボードと2500円程のマウスを使っておりまする。どちらもMS製品のっ!!

くっそ〜っ!!

書込番号:15643803

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「キーボード」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
K295 キーボードの Caps Lock インジケーターがつかない 3 2025/09/23 14:39:11
stream deckでの開き方について 0 2025/09/22 15:40:57
ソースネクストユーザー限定で 0 2025/09/21 1:36:08
耐久性の参考 0 2025/09/14 23:43:34
10年使用 0 2025/09/12 15:13:16
USB接続なのにキーボードの電源が一時切れるの対策 0 2025/09/06 20:49:55
送料込み 税込 5380円 0 2025/09/06 18:05:59
ctrl+alt+del 2 2025/09/03 5:19:34
MONSGEEK FUN60 4 2025/08/31 23:23:26
送料込み 税込 16980円 0 2025/08/30 20:20:36

「キーボード」のクチコミを見る(全 22681件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング