


こんにちは、皆さん。
F4使用してます。
F4に現在の大三元付けるなんて似合わないし、お金かかるし、レンズだけAF速くても意味ないしって思っております。(個人の考えだから突っ込み入れないで(--;))
そこで、質問です。
F4発売当時の大三元を教えてくださいm(__)m
出来ればサンニッパも……
あと、当時のレンズカタログのリンク?を教えていただけると嬉しいです。
画像も掲載してくれると本当に嬉しいです。
ご教示願いますm(__)mm(__)mm(__)m
書込番号:15632230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F4発売当時の大三元を教えてくださいm(__)m
標準ズームが35-70mmF2.8の直進ズームで広角ズームは確か無かったと思います、望遠ズームは80-200mmF2.8の直進ズームでした
300mmF2.8はとにかく重くて今の300mmF2.8Gよりも1kgほど思いレンズでした、ちなみにこのレンズは現在現役レンズで使っています
書込番号:15632268
2点

石の上に3世紀さん こんばんは
ニコンF4 の頃は 標準ズームは24oや28oでは無く 35−70oF2.8になります
このレンズ 広角が足りないですし 2倍ズームとズーム自体も弱いですが レンズ設計無理していない分 写りはとても良いです
望遠側は 今も発売されている 80−200oF2.8ですが このレンズ同じ光学系で 3種類有り 初代から2代目にの変更点は フードの形状とDタイプに対応しているかの違いで 3代目は 三脚座が付き直進ズームから 回転式に変っています
自分の場合2代目と3代目持っていますが 手持ちの場合2代目 三脚使用の場合 3代目使っています。
ちなみに 3代目 今もカタログに載っている 現行品です。
広角側は F4発売当時は無かったのですが 20−35oF2.8が価格的にも買い安いかもしれません
でも F4ですと 自分は20oF2.8が好きです AF音はうるさいですがコンパクトで F4ノーマルボディにピッタリで 丸型フードも嫌味が無く ベストマッチです
後 328ですが AFの性能から MFタイプ使うのも良いと思いますよ。
書込番号:15632364
3点


80-200は前に写真をアップしたやつですよ(^O^)/
電車撮るなら、直進ズームいいかもですねo(^▽^)o
書込番号:15632656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大三元はキャノンの2.8通しのズームレンズからの愛称で、ニコンユーザーが負けじとパクッたと思いますが…、
当時のズームレンズはキヤノンのほうが優秀と思います(ズームはEOSー1N、単はニコンを使用)
MFのF3から、モデルチェンジはAFでF4です(一桁は何を意味しますかね?)、
MFとAFの狭間に生まれた、妖怪カメラ?が…F4で、測光はピカイチですが、AFはポートレートか集合写真向き(動いたら駄目ヨ)、でも精度は優秀です。
また当時のニコンレンズは撮り手の好きずきがあり(単にワガママ)、
どれが定番とか言えないと思います。
私の大三元は、Aiの35mm1.4、 50mm1.2、 85mm1.4 ですが
今は価格も捨値、スレ主様に合う大三元を探して下さいね。
書込番号:15632842
1点

報道関係のフォトグラファーがNikon F4に着けていた標準ズームレンズは、
トキナー AT-X 28-70/2.8 が多かったです。
ニコン純正では28mmからスタートするレンズがなかったからです。
特にヨーロッパでは実用的なこの組み合わせをよく見かけました。
トキナー AT-X 28-70/2.8 には、AF時にピントリングが回転する第1世代と、
プロテクター鏡胴式でピントリングが回転しない第2世代がありました。
書込番号:15634036
1点

F4の頃はまだ「大三元」なんていう俗称はありませんでした。
この掲示板では、デジタルになってから生まれた言葉のはずです。
なので、旧大三元はご自身で、決め出せばいいと思います。
ちなみに、ニコンのズームはF70[80]-200mm2.8以外はあまり魅力を感じません。
ワタシ的ニッコール大三元は、
Ai AF Nikkor 28mm F1.4D
Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
Ai AF DC-Nikkor 105mm f/2D
こんな感じです。
書込番号:15640837
1点

皆さん、たくさんの返信ありがとうございます。
まだ、大三元なんて、なかった時代だったんですね?
自分で気になったレンズをチェックしてみようと思いました。
書込番号:15681713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キタムラで23000円なんてありますね('ω')ノ
http://search.net-chuko.com/?q=80-200%2F2.8&limit=30&style=0&sort=price&s1[]=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%EF%BC%88Nikon%EF%BC%89
書込番号:15712904
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/05 6:34:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/18 9:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/13 21:36:35 |
![]() ![]() |
162 | 2025/09/12 21:25:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/01 18:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/26 23:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/26 13:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/26 19:11:47 |
![]() ![]() |
200 | 2025/03/31 23:04:37 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/04 22:29:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
