『socket370対応のベアボーン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『socket370対応のベアボーン』 のクチコミ掲示板

RSS


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

socket370対応のベアボーン

2003/05/10 02:44(1年以上前)


ベアボーン

スレ主 もう無いかしらさん

今までメインで使っていたマシンをバラして小型のマシン(最小構成で組むつもりです)を組みたいと思っています。CPUはPentium3-1.0GHzなので Socket370でキューブ型か省スペース型のベアボーンでお勧めの物はありますでしょうか?
Socket370ベアボーンとなると もうあまり 選択肢が残っていないようですが、まだ手に入る物があれば 教えて下さい。

書込番号:1563904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/05/10 05:46(1年以上前)

恵安 Cf7989 あたりならたまに在庫セールでみますよ。可愛いけど
うるさいので、手入れが必要です。

書込番号:1564037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/05/10 05:47(1年以上前)

とりあえずしゃれにならないくらい小さい奴から行きますね
http://www.quixun.co.jp/product/piccolo.html
ただこれ市価5万円〜くらいですが。

書込番号:1564038

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう無いかしらさん

2003/05/10 10:53(1年以上前)

みなさま お答えありがとうございます。
とんぼ5さま>在庫セールって事は、やはり某電気街を足で探さねばなり
       ませんね?こまめに回ってみます。また手入れというとど
       のような事でしょうか? 電源がうるさい場合 交換で
       しょうか・・・(^_^;)
夢の市さま> 折角ですがシャレになりません(笑)5インチベイや
       薄くてもラックは お許し下さいませ〜 m(_ _;)m

書込番号:1564355

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/05/10 11:19(1年以上前)

ちょっと探したら、クレバリー(通販)には少しありますね。もっとさがしたらいろいろ出てくるとは思いますが。(まだまだsocket370は現役かと思ってましたが・・・)

書込番号:1564416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/10 12:42(1年以上前)

電源は秋葉フリージアに有りますが、
自分はもってますが、今うるさくないので、物置の中です。ネット専用マシンでよいです。ウイルスソフトも入れて無い状態。だから、、、。(*^^)v

書込番号:1564615

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう無いかしらさん

2003/05/11 00:33(1年以上前)

TOMITOMIさん情報ありがとうございます。
Cube-25とQube-ACっていうのがありますね〜。ACの方はACアダプタ付きで低クロックならファンレスOKだそうですがACアダプターってことはSoldamみたいに外電源ではないのでしょうね・・・う〜ん やっぱり見に行こう(笑)
とんぼ5さん 再度お答え感謝します。キューブ系の静音電源について興味を持ち2.3軒のお店に電話してみましたが ベアボーン買える位の値段だそうで ちょっと考えちゃいますね〜(^_^;)
以前Pandora+2で1台組んだことがあるのですが、あのメーカでも結構音が気になりましたので やはり コンパクトさと静かさはトレードオフなんでしょうね・・・

皆々様の情報有り難く胸に抱き 明日辺り自分でも電気街歩いてみます。
ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:1566356

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう無いかしらさん

2003/05/16 01:21(1年以上前)

事後報告です。
みなさまに頂きました情報をもとに 比較的 入手の楽なShuttleの
Cube-25に決めました。
これをベースにPentium3の800MHz(1.0GHzはチビのPCへ) / Fireball 5400rpmの40GBを入れ ベアボーンについていたCPUクーラーのファンを
ADDA社製 3500rpm(60mm角)風量11.7CFM 23db以下のものに代えました。
(同梱のファンは4800rpm 28.0CFM)  CPU温度は37〜40℃位で安定
結果電源の音のみが残る事になりましたが、以前組んだPandora+2よりは
いくらか静かなとも思えます。
Pandoraは筐体の後ろに Cubeは前部脇に電源ファンがあるので同条件で
の比較とは言えませんが・・・
メーカー製のパッケージPCと比べれば音が大きいのでしょうが 我慢
できない程ではないと言ったところだと思います。
もう少し予算があれば外電源のキットもありましたが、少ない予算で
程ほどの満足と言うところに落ち着きました。

色々 情報を下さいました皆さま ありがとうございました

書込番号:1580689

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ベアボーン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング