『windows8で親機として使える無線LANアダプタは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『windows8で親機として使える無線LANアダプタは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ

クチコミ投稿数:31件

実家のネットがCATVインターネットで、実家に帰ったときにWi-fi運用のスマホを接続したいと思っています。
実家に帰省する頻度は長期連休などで年5回くらいで、普段は実家の両親は無線環境は要りません。
また、家のノートPCの無線がIEEE802.11b/gなので、普段は子機としてIEEE802.11nの300Mbpsになればうれしいなと思います。

<<実家のPC環境>>
OS:Windows8 Pro 64bit
(自作のデスクトップPC)
ケーブルインターネット 1Mbps

<<自宅のPC環境>>
OS:windows7 Home Premium 64bit
(HP社ノートPC)
ADSLの有線LAN

自宅の無線LANルーター:WHR-G301N

おすすめの無線LAN子機を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

以上

書込番号:15641192

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/19 23:37(1年以上前)

親機として使えるUSBアダプタで300Mbpsに対応しているのは、
例えばプラネックスのGW-USEco300です。
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-useco300/#feature

しかしプラネックスのはトラぶるリスクもあるので、
出来れば150Mbpsしか対応してないもののbuffaloのWLI-UC-GNM2の方が確実だと思います。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm2/

書込番号:15643032

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/01/20 10:08(1年以上前)

> 実家に帰ったときにWi-fi運用のスマホを接続したいと思っています
> <<実家のPC環境>>
> OS:Windows8 Pro 64bit

Windows8で親機として使用出来る無線LANアダプタは、現時点まだ無いようですね。

書込番号:15644454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/01/20 10:15(1年以上前)

羅城門の鬼さん。哲!さん。
早速の返信ありがとうございます。
調べてみましたが、どちらも親機としてwindows8には未対応のようです。
WLI-UC-GNM2は子機としてはwindows8対応済みなので、親機としての対応を待つしかないようです。

以上

書込番号:15644479

ナイスクチコミ!0


i-naさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/20 23:15(1年以上前)

各メーカーWin8で親機モード対応はできなさそうな予感。

実家にもbuffloの同等無線機設置でいいのでは?
値段もそれほど高くないし、使い勝手もかなり変わると思います。

それよりも、実家の環境ですが、ケーブルモデムとPC間は直結でしょうか?
そうであれば、PCにグローバルIPがくるので、セキュリティのほうが心配です。

書込番号:15648376

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング