


仕事帰りに新宿。ついつい家電量販店や中古ショップに立ち寄り、カメラやレンズが増殖中です。しかもオークションで売り買いしてます。この癖治らないですかね…!?
今までおそらく15台くらいは買っては売りをくりかえしてます。しかも本命機以外の余計なカメラをです。現在は手元にD700、D7000、Fuj iX10 、PENTAX Q 01、coolpix 、70-200 2.8 、28 1.8 、24-120 4、16-35 4、16-85 4.5-5.6、16 2.8、
12-24 3.5-5.6、50 1.8 、50 2.8マクロ、18-70 3.5-4.5、sb-600、カーボン三脚3本、その他アクセサリー類。があります。写真は本気モードでは有名撮影地の風景しか撮らずD700しか使いません。
その他フィルムカメラ645やブロニカ66、645、フォクトレンダー、マイクロフォーサーズ系+ライカレンズなんかも集めていた時期が昔ありました。売っては買いの繰り返しで、『俺病気?』とか思います(笑)妻にも怒られます…。写真やカメラが好きな人はこれぐらい序の口なレベルですか?最近は時計も凝り出してきました。物欲ヤバイですかね??
書込番号:15657521
9点

大丈夫ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
普通ですよ、多分σ(^_^;)
書込番号:15657581 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

よしべいさんさん こんばんは
売って 買ってではまだ大丈夫だと思いますよ 買ったまま どんどん数が増えていくほうが もっと重症だと思いますので
自分も昔は重症の部類に入っていましたが デジカメになり 家電のような扱いになり 製品サイクルも短くなった今のデジカメ道具としては性能良いとは思いますが 持つ喜びが無く 最近は この病気 治まってきました。
書込番号:15657784
10点

今自分自身がそうなりそうで物欲抑えるの必死です・・
書込番号:15657884
6点

こんにちは。
病気は、無理やり抑えると、どこかに余計な負荷がかかって、健康によくありません。
ですから、気長に自然治癒を待つのが得策かと。
ワタシの場合、
ボディは両手両足で数え切れなくなった後、数えるのをやめました。
レンズは100本を超えてから、数えるのをやめました。
レンズは最近ようやく欲しいのがなくなって(買い尽くしたか)、増殖をやめたようです。
ボディはまだ、増殖している模様。
でも、残る大物はフルサイズ・ミラーレスだけなので、
こっちも近いうち収束する見込みです。
・・・たぶん、ね^^;
書込番号:15657973
7点

まともかまともじゃないかで言えば、我々はおかしいよ\(^_^)/
趣味の一言で片付きこそしますが、物欲魔神が心に住み着いてます。
書込番号:15658148 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

…(/ ̄∀ ̄)/病気です
売れない病もあります(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:15658302
7点

お酒にお金を使い込むより健康的です。
ちなみに手持ちは
Panasonic GH1,2,3 3台
レンズ 14-140mm、F1.7 20mm、100-300mm、9-18mm、45-175mm、12-35mm F2.8
XZー1、TZ30、F200 3台
たった6台です。
古いのは処分して行くので、増やさないようにしています。
書込番号:15658328
8点

よしべいさんさん、皆さんお早うございます。
よしべいさんが”・・・物欲ヤバイですかね??”と自覚されたり、
例えば、先ほどraven 0さんが
>まともかまともじゃないかで言えば、我々はおかしいよ\(^_^)/
>趣味の一言で片付きこそしますが、物欲魔神が心に住み着いてます。
仰ったように、この自覚が多少なりともあるうちは、もう少しは大丈夫(?笑)かと思って、自身を慰めております。
ちなみに最近は、色違い機種収集癖が起こってきましたが・・。
書込番号:15658387
4点

他人のことは言えませんが、カメラの掲示板をあまり見ないほうがいいかもしれませんね?
書込番号:15658732
6点

我々は
世界経済を
回しているのですよ♪
もっと誉められるべきです〜
書込番号:15658733 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カメラが好きなのか、写真(を撮ること)が好きなのか、によるのでしょうね。ハードかソフトか、というわけ。
私はカメラをどんどん欲しくなる性分では全然ありません。カメラそのものにそれほど大きな興味はないんです(あるとすればレンズのほうかな)。むしろ撮るほうに投資しており、いちど撮影旅行に行くと5万円とか8万円くらいは飛んでしまいますからね。
カメラに投資すると、全国各地に撮影に行く軍資金が足りなくなります^^;
書込番号:15658788
8点

機材貧乏ってやつですね。
わかります(^^;
書込番号:15658833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

物欲の虜ですね。
解ります。(^。^;)
私も去年、8台購入しました。
違うのは、気に入らない場合は1ヶ月以内に
売却してしまう所でしょうか?
自分に趣味だから、いいよね?
と言い聞かせています。(^_^)v
書込番号:15658921 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

小生の様に財布の内に空っ風、木枯らしが吹いてると物欲は無く為りまっせ。
カメラは、震災の時に罪悪感に捉われながら購入した(予約してたので)K-5シルバーモデルが最後で昨年は、ニコンのレンズを1本だけ。
まぁ〜震災以降 写真を撮る気が萎えてしまった事も影響してるのか物欲が減少中。(ただ、老いたとも言える)
書込番号:15658939
5点

依存症です。
特に枕元に置いておかないと寝付けないとか、寝る前に必ず数ショット切らないと寝付けないとか、
やたらとレンズ装着を変えて様子を見たり、バッテリチェックが日常化して頻繁。
所有機設定を微妙に変更したり、果ては簡単な分解(外装を外す)をしてほくそ笑んだり。
病気です。
そうならないように、病気の方には近寄りません。くわばら、くわばら。
書込番号:15659212
9点

最近 写真嫌い になりましたが カメラ好き は直っていません。
書込番号:15659484
2点

私は重症です。
機材の味…などと誇大妄想が出ています。
条件に合わせて機材を…などと昼間でも寝言をほざいています。
カメラ熱は上がりますが、写真の腕は上がりません。
楽しければいいんじゃないかなぁ!
書込番号:15661139
9点

軽度の買い物依存症かもしれませんね、だけど健全と診断される可能性が大きいかも。
オーディオに凝った夫が、またスピーカーを買ったって妻が呆れ顔で愚痴をこぼしていました。
聞いてみたら500万円のスピーカーを買い増ししたとか、投資総額は一千万円を超えたらしい。
妻がベンツ、ポルシェ、ランボルギーニと次々と買い替えて数千万円の借金地獄
夫は青息吐息で死にそうになるまで働かされて(一昨日合った時はまだ生きていた。)
こんな感じで私の知人にもびっくりするような人たちがいますから、カメラなんてガヤルドに比べりゃ健全そのものですよ
えっ、私ですか
もちろん健全です、だってまだ12台しかカメラを買っていませんからね。
書込番号:15662014
4点

返信している人は、多かれ少なかれ同じ病気にかかっているでしょう。
私? 私もかかっていますよ、この病気に。
いったん全ての機材を棚に収めて、半年間使ってみましょう。
半年間、一度も持ち出さなかった機材は、きっと不要な機材ですので、売却。
使った機材を重点的に残しましょう。
主義としてどうせ持ち出して同時に使えるカメラはせいぜい、2台までです。
眼レフ、ミラーレスを中心に2-3台に集約しては如何でしょうか?
書込番号:15662040
4点

この病気って、罹っている時、気分がすこぶる良いから、直したくないんですよね。
ただ、間違いなく、家計を蝕んでいっています・・・(怖)。
だから、何か他の楽しみを諦めましょう。
例えば、私はタバコを「買う」のを止め、年間20万円以上捻出しました。
(注:禁煙しているつもりはありません)
ただし、最近、捻出した以上に消費しているような気がします。
書込番号:15663148
5点

集約台数は個人差があるでしょうが、要らないカメラと要らないレンズは絶対あるはず。
一度付属品と箱のチェックし始めると、不思議と手放す覚悟は出来ますからオススメ。
私も一度経験してますし、また増えた分は整理予定です。
身近な方に、服やバッグで肥やし生産にいそしむ方ぐらいはいると思いますが、そう言う方も一度捨て始めるとトントン拍子で片付けちゃいますし。
書込番号:15663280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。ちょっと脱線しました。
「買って売って」が重要であって、整理できないわけではありませんでしたね(^^;
失礼しました。
因みにスレ主さんはどのくらいのサイクルで手放しているのですか?
もし1ヶ月も所持していないなら治すなら今です。
書込番号:15663478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動物心理学では、このような人間の収集行動は
「狩猟本能」や、生命維持に必要なものを集め
保存しておこうとする「収集本能」に基づくものらしいです♪
つまりすごく正常な行動なんでしょうね♪
書込番号:15665896
7点

よしべいさんさん、
それでストレス発散になっているのであれば悪くないと思います。
お金がたくさんあるのはいいことですね。
何か目標を設定してから買いたいものを定め、
目標が達成されたときの、がんばった自分へのご褒美としてそれを買うことにすると、
物欲もプラスに活かせると思います。買ったものへの思い入れも深まることでしょう。
書込番号:15665916
1点

みなさま、ありがとうございます!!
気が晴れましたよ(笑)良かった。カメラ好きのみなさんは同じ気持ちなのですね!
私の中では、『用途によって最適なカメラを探す』って感じで売り買いしている
部分がありまして、『相性が悪いと使わなくなる→売る→別の機種に買い替え』の
順序ではあります。ただ、オールドレンズや、フィルムカメラ、時計は
『手元に取っておきたい』心理が強くて増えていく一方です。
売れない病も併発しております。
デジタルの場合、三ヶ月持ち出さない機種は売る決心がつきます。
でも、手元に集まったお金を見るとダメですね!知らない間に、中古ショップの
手提げを持っていたりします。特にマイクロフォーサーズ系はオールドレンズで
遊べるので、買い替えの嵐です!
決してお金持ちではなく、元の資産を売り買いで遊んでいるような気はします。
今まで買ったレシートを見返えしたら、50枚近くありました!フジヤ、マップ
キタムラなどなど。
書込番号:15666447
7点

私はカメラやレンズにあまり興味はないので、毎年1個づつしか買いません!
書込番号:15666644
3点

亀レス失礼
この1か月でボディ3台(含むコンデジ)、レンズ3本買いました・・・。
でもM.4/3で救われました。貯金がみるみる減っていきましたが、土日ゴロゴロしていた頃より健康的な生活ができている(写真撮るため歩き回る)のでよしとしてます。
このカメラ購入の病は30年前に発症しましたが、再び写真(カメラ)の世界に戻ったので再発しました。
桜が咲くのが待ち遠しいですね。
書込番号:15672388
3点

6年前の口コミに返信ですが・・・
本当に気持ちわかります。私は買っては売り(転売や利益目的ではなく)を繰り返します。
SONYのNEX6なんて4回くらい売り買いを繰り返しました。「NEX6もう飽きちゃった。売ろ」しばらくして「NEX6やっぱいいカメラだったもう一度買おう。」またしばらくして「売ろ」そんなのばっか。
レンズ沼にもはまってますが、とにかくボディに萌えるんです。
ちなみに今はNikon D7000(これも3回くらい売り買いしました)、CANON 50D、Pentax K-30、K-5Us、SONY NEX5を所有してます。
7月にはNikon D600を買うつもりです。※D600も4回くらい手放してます。
そして今現在はなぜかCANON EOS Kiss X2とNikon D90に興味があり買ってしまいそうです。
要するに「いっぱい欲しい。」、「いろいろ使ってみたい。」なのです。
書込番号:22686258
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 20:37:57 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/19 13:02:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/18 19:41:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:34:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 9:30:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 0:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





