


TWAINとは、スキャナなどを使うときに、アプリケーションとやりとりするための規格のような物で。スキャナがTWAINに対応しているのなら、ドライバのインストール時にTWAINも一緒に入るはずですが。
本件の
>TWAINを入れて下さいって出るんですが、
が、具体的にどのような状況で出たのかを書いた方が、的確な回答が得られるでしょう。
ただ。最近はTWAINをサポートしないアプリケーションも増えています。
Photoshopで言うのなら、64bit版PhotoshopはTWAINをサポートしません(32bit版Photoshopは、プラグインを入れることでサポートします。)
代わりに、WIAという規格で読み取ることになりますが。機能的にTWAINの方が優れている場合が多いので。64bit版Photoshopを常用している人でも、スキャナのために32bit版も入れている人も多いです。
さらにややこしいですが。CANONのスキャナは、WIAに対応していません。Photoshop64bit版からは直接使えないということに…
リアルタイムで情報を追いかけているわけでは無いので、現状で解消方法が発見されている可能性もありますが。去年の段階ではこんな感じです。
書込番号:15659106
2点

>皆さん
フォトショップとTWAINの両方を入れたはずなのに、
フォトショップの画面上にTWAINが見当たりません。
ばしょってプラグインのトコですか?
かなりさがしてみたんですが、見当たらないです。
がめん上にもまったく見当たらない
書込番号:15659218
0点

フォトショップを入れた後にTWAINドライバを入れないと、
逆にしたてたら、フォトショップのプラグインのとこに自動で入らないと思うけどな。
書込番号:15659247
0点

>カアズ・ホシザネルさん
あ・・・
スキャナのドライバを先に入れてから、フォトショップ入れたんですが・・・
もしかして、逆じゃないとダメなんでしょうか?
書込番号:15659272
0点

逆じゃないとダメ以前に
どうせ、スキャナのドライバのとこでTWAIN選択してないだろ
何ですかって聞いてるくらいだし
書込番号:15659291
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スキャナ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/02 20:07:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/06 10:39:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 17:07:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/24 22:50:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 3:29:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/10 20:14:35 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 21:29:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/21 18:03:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 10:53:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/24 18:36:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
