『屋根の向きについて』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 設置・施工
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 設置・施工

『屋根の向きについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 設置・施工」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 設置・施工を新規書き込み太陽光発電 設置・施工をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

屋根の向きについて

2013/01/24 23:12(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 設置・施工

クチコミ投稿数:5件

業者よりシュミレーションが出たのですが、自宅の屋根の向きが「東向き」になります。

設置について、不向きでしょうか?

東向きでも設置された方いますか?

5.5kwシステムで年間予想発電量は、4,455kwhになるみたいです。


書込番号:15666205

ナイスクチコミ!0


返信する
ussy155さん
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/01/24 23:26(1年以上前)

確かに南面に比べると10数%発電量は下がるようです。その分ある程度は安く導入する必要はありますけど、北に振ってたり影がかかるよりは不向きと言う程ではないと思います。
うちは東西二面に設置したので同じ様な条件ですが、太陽光の入射角の関係から南面設置に対して夏期は多く、冬季は少ない発電量となっています。
SF5.1kwで4月末〜今日までのほぼ9ヶ月で約5000kwの発電量でした。

書込番号:15666292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/28 22:12(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:15684574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/24 00:26(1年以上前)

北北東で発電中というブログがネットにあります。
屋根の角度にもよると思いますが、シミュレーションと同等には発電すると思うので、自分が納得すればOKです。

うちも、北西 屋根角度5度で取り付け予定です。北西なのに思った以上の発電量でびっくりしました。でも、これが南30度のベスポジだったらと悔しいですが・・・

発電量 シミュレーションで検索すると、各メーカーごとの発電量を計算してくれる中立サイトがありますよ。

書込番号:15808626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)