『春になったら蝶(飛んで逃げる虫)を撮ってみたいのですが』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『春になったら蝶(飛んで逃げる虫)を撮ってみたいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラその他

クチコミ投稿数:907件

XZ-1等でスナップを楽しんでいます。
休日に史跡等を廻って撮影をしたりしてますが、春からの暖かい季節のとき、
よく見かけるのが蝶(アゲハとか多いです)です。

撮りたいな、と思い試してみたんですが、今の手持ちのカメラはあまり望遠
の倍率が高いものが無く、またそういった対象物に対する技術もないので
なかなか難しく、もう少し望遠の効く機種の買い増しを考えています。

相当な回数、店に通って機種のチェックをしたのですが、今まで高倍率ズームの
カメラ自体に全く無縁だったせいでどれを選んで良いのか正直まるでわかりません。

また、カメラはその1台だけ持ち歩く、という事はほぼないかと思いますので、
コンパクトな機種だといいな、と思っています。

皆様のお勧めの機種がございましたら教えて下さい。

書込番号:15699629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/01 07:20(1年以上前)

FZ30

飛んでいる蝶の撮影は超難しいので、止まっているところがいいと思います。

書込番号:15699848

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/02/01 07:24(1年以上前)

いつもけいじんさん おはようさん。  使ったことありませんが新発売になる下記は?
光学42倍ズーム、2000ミリの世界が見える「FinePix HS50EXR」
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1301/30/news122.html

ニコン、1,000mmの超望遠撮影が可能な42倍ズームデジカメ「COOLPIX P520」
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/29/174/index.html

書込番号:15699857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7747件Goodアンサー獲得:366件

2013/02/01 16:12(1年以上前)

 
 飛んでいる昆虫を画面いっぱいに写すのは、写真撮影の中でも最も難しい部類に入ります。どんな高級で高性能なカメラを買っても、それだけでは撮れません。実際、この価格コムの写真スレでもほとんどそういう写真は出てきません。撮るのがとても難しいからです。
 左右するのはカメラではなくて腕です。逆に、腕があればエントリークラスのデジイチでも撮れます(応答の悪いコンデジではダメかもね)。

 一般論的に言えば、飛びモノは大きなもの(たとえば飛行機)ほど相対的にゆっくりと動き、鳥→昆虫 というように小さくなるほど相対速度(画面の中で動く速さ)は俊敏になります。同じチョウでもオオゴマダラのように大きなものは相対的にゆっくりと飛ぶのでまだ撮りやすいほうですが、モンシロチョウやシジミチョウのように小さくなるほど撮るのは困難になります。

 しかもチョウはトンボのように高速には飛べないので、天敵に襲われないように支離滅裂に飛び、先の予測がつきません(とくにモンシロチョウやシジミチョウなど小さなものは最難関です)。

 どんな高級で高性能なカメラを持っていても飛んでいる姿を画面にうまく収めてピントを合わせるのは無理です。どんな高速なAFでも間に合わず、MFで撮ることになります。

 とはいえ、撮る練習をしないと撮れるようにはなりませんから、チャレンジすることです(そうすれば難しさも分るでしょう)。チョウは気温が18℃以上になると活動するとも言われていますので、見かけたら試しに撮ってみてください。

 重要なことは、撮りたい昆虫の挙動をよく観察して相手のクセを知ることです。そうすれば撮りやすいチャンスも分かってきます。

 それと撮りやすい昆虫から始めることでしょうね。ホウジャクやオオスカシバは花の蜜を吸いながらホバリングしますから、それが撮るチャンスです。ミツバチでも花の近くではゆっくりと飛ぶので、それも狙い目です。

書込番号:15701323

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:907件

2013/02/01 18:44(1年以上前)

じじかめさん、すてきな作品を上げていただき、ありがとうございます。

また、アドバイスいただきありがとうございました。

そういう感じの写真が撮りたかったんですが、近寄ることすら難しくて、
なんとか望遠なら、と思ったんですがそんな簡単なことではなさそうですね。

温かくなったら止まっている蝶がちゃんと撮れるようにチャレンジしてみます。

書込番号:15701784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2013/02/01 18:52(1年以上前)

BRDさん、ありがとうございます。

リンクも貼っていただいてありがとうございました。
やはりこのぐらい高倍率のものが必要なのでしょうか。

今試せそうな発売中の現行機種でもう一度チェックして
確認するところからやり直してみます。

書込番号:15701812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件

2013/02/01 19:10(1年以上前)

isoworldさん、ありがとうございます。

写真、凄すぎて感動です!

また、何もわかっていない初心者のぶしつけな質問に対し、
非常に詳細でわかりやすい解説をいただき、ありがたいです。

機種の選定につきましてももう一度よく考えなおして、昆虫が
出てくる季節になったら撮影にチャレンジしたいと思います。


ご回答いただきました皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:15701897

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)