


認証ID・パスワードの取り扱いについて教えてください。
現在ADSLの回線を県外(実家)含めて3回線契約しています。
ただ、プロバイダー(OCN)の契約は1つのみで3カ所とも
ADSLルーターには、同じ認証ID・パスワードを設定しています。
最近、我が家のテレビを買い換えてネット動画などを見ようとしたら現状のADSL回線では
スピードが不足していることがわかり(実測で3.2M程度)回線の高速化を検討しています。
そこで我が家の回線だけを光回線に変更しようと思って、先日ヤマダ電機の窓口で
相談していたら、認証ID・パスワードは複数回線では同時につなげられないと言われました。
ちょうど知人の中に、ADSL回線と光回線の両方を契約している人がいましたので
聞いてみたら、ADSL回線と光回線には、別々の認証ID・パスワードを設定しているとのことでした。
そこで質問です。
@プロバイダー契約を1つのみで3つの回線に使う方法はおかしいのでしょうか?今まで知らずに長年使ってきました。直接プロバイダーに聞いたら、3つの契約にするように言われそうなのでこちらに投稿させて頂きました。
Aまた、ADSL回線と光回線では同じ認証ID・パスワードを使うことはできないのでしょうか?
BAで同じ認証ID・パスワードが使えない場合、今回変更しようとしている1つのADSL回線を光回線にする時に新たに光回線用のプロバイダー契約を必要とするのでしょうか?
単純にADSL回線から光回線に変更するだけなら、今までの費用と余り変わらないと思ったのですが、新たに契約をするとなるとその分の費用が加算されますので変更するか迷っています。
同じような状況を経験された方は、みえますでしょうか?
書込番号:15700218
0点

>>@
本当は1回線に1契約ですが、稀に1つのIDとPASSで複数個所で同時接続出来る間抜けなプロバイダもあります。通常は2か所で同時に接続すると古い方の接続が切断される場合が多いです。
書込番号:15700557
0点

kokonoe hさんへ
早速の返信ありがとうございます。
やはり普通は、一回線一契約が普通だったのですね。
いままで、回線が切断されたことはあまりないのですけど。
光回線は、もう少し検討してみたいと思います。
書込番号:15701177
0点

OCNはどうか知りませんが、BIGLOBEは家族IDが無料で
4つ作れますので1回戦契約でも2か所同時接続ができます。
実際、当方はアパートに住んでいる子供と
1回線契約でで2回線使用しています。
書込番号:15701961
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)