太陽光発電を設置しようとしており、数社に見積もりを掛けているところです。
見積もりが1社から出てきた所ですが、妥当性はどうか教えて下さい。
当家の屋根は小さいので、パナソニック HIT233にする予定です。
・パネル VBHN233SJ01 25枚(5x5)1面設置
・パワコン VBPC255A4(5.5kw) 1台
・接続箱 1個
・HEMSを付けますので、モニターはなし、手持ちのタブレットで確認します。
・和瓦にアンカー金具バラ板仕様
・屋根の傾斜21.8°
・屋根は西南西向きです。
取付工事、申請まで全て込み込み、HEMSも含め、補助金前で237万円です。
パワコンの容量とパネル数のバランスも良く、高CPの組合せではないかと思いますので、
もっと安くなるのではと思っています。
補助金の関係で、2月8日までに発注したいと思ってます。
高い買い物なので、アドバイスしてください。
書込番号:15702908
0点
1月27日に契約したものですが、発電量が違うので参考までです。
HIT233 7.45kW(32枚)にモニター、パワコン2台(255A4、227A3)、和瓦アンカー、バラ板仕様、工事費、申請費用など全て含めて、278万円(更に家電量販店で5万円分の商品をプレゼント)でした。
ネットで一斉見積り依頼をし、いろいろな業者さんから見積や説明を受け検討しましたが、最終的には近場で安心できる業者さんに依頼しました。
私も、東京都からの補助金や東電への申請もあり、検討から発注まで1週間で決めました。
書込番号:15705752
1点
安くて40万/kwを切る感じ、230万前後位だと思います。
スレートに比較して10万ちょっと位割高になるので既に妥当なレベルではあると思います。
書込番号:15709938
1点
皆さんのアドバイスのおかげで、本日契約しました。
見積もりサイトには抵抗が有ったのですが、お願いしてみて良かったです。
上記セットの結果を書きます。
エディオン 270万
ヤマダ電機 220万・・・頑張ってくれたのですが施工が5月になるとのことで断念
見積もりサイト紹介の県内の業者 206〜240万
結果タイナビで紹介して頂いた 206万の県内の業者に決めました。
補助金前で35.36万/kwになり満足しております。
モニターをやめ、HEMSにした為、補助金後の単価は 27万後半/kwになりました。
書込番号:15722930
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 パナソニック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/23 10:59:26 | |
| 10 | 2025/07/07 7:06:29 | |
| 25 | 2023/08/17 12:59:19 | |
| 6 | 2023/07/17 16:40:31 | |
| 14 | 2023/07/17 12:44:42 | |
| 12 | 2023/07/16 17:02:14 | |
| 8 | 2023/06/28 10:53:34 | |
| 7 | 2023/04/23 18:09:07 | |
| 9 | 2023/01/25 22:36:30 | |
| 8 | 2022/12/12 13:58:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)

