『Windows8でハードディスク未割り当ての領域を有効にしたい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Windows8でハードディスク未割り当ての領域を有効にしたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト

クチコミ投稿数:6件

Windows8をインストールしました。インストール時に3区画パーティション(自動的ににプライマリー)を設定&フォーマットし、残りの余り分はそのままままとしました。Windows8は問題なく作動します。未割り当ての部分(660GB)を有効にすべく、マニュアルに従い「ディスク管理」に入って、右クリックして、シンプルボリュームウイザードに入って設定を進めていくと、最終段で「選択したベーシックディスクをダイナミックディスクに変更しようとしています。・・・・起動できなくなります。」というメッセージが出るるので、続行はせずにキャンセルしています。検索して調べてた限りでは特に間違っているわけではなさそうなのですが、解決策を教えてくただきたくお願いします。
ちなみに、内臓HDDを1つ増設(もともとXPでつかっていたものを装着)して、そのHDDにはプライマリー領域が1か所あります。したがって、現在、ディスク0:C,D,E,未割り当て、ディスク1:G,H,I,Jとパーティションが表示されています。

書込番号:15737473

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/09 08:31(1年以上前)

クリックするのは「ディスク0」ではなく( C )です。
( C )を右クリックしてボリュームの拡張を行って下さい。
出来なければフリーソフトのEaseus Partition Masterでも実行できるはずです。

書込番号:15737493

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/09 10:19(1年以上前)

ボリューム D と E はそのままでよろしのですか !?
だとしたら 「未割り当て」 となって黒くなっている部分を右クリックしてください。

書込番号:15737852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/02/09 18:19(1年以上前)

返答ありがとうございます。
1、甜さん:Cドライブを大きくするのではなく、可能ならば、未割り当てのところに新しくドライブをつくりたく相談した次第です。未割り当てのところを右クリックして作業を進めると、最初に書いたような警告が出ます。それとも、Eドライオブを一回拡張してそのあとで、分割するというようなことをするのでしょうか。紹介していただいたフリーソフトはまだ試していません。
2、越後犬さん:おっしゃるように、C,Dはそのままでよく、未割り当てのところを別のドライブ(Eドライブ)にしたいのです。追加した、HDDの関係(4区画あり)でドライブレターはKになってまうようですが、未割り当てのところを右クリックして、作業をすると警告メッセージが出ます。

両方へ:
拡張パーティションとしてをEを拡張してつくらなければならないのものなのでしょうか?
念のため、ディスク0の状態を詳しく書くと、⓪システム予約部分、 @C:200GB(ブート、プライマリー)、 AD:500GB(プライマリー)、B:500GB(プライマリー)、残り未割り当て:663GB となっています。

書込番号:15739614

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/09 18:33(1年以上前)

システムで予約済みのパーティションが既にあるならEドライブを削除して拡張パーティションで残りを使って
その中に論理ドライブを作らないと無理。
仕様によりプライマリパーティションと拡張パーティションの合計は4つまでしか作成できません。

書込番号:15739678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/02/10 11:15(1年以上前)

甜さんのアドバイスにより、解決しました。
おっしゃるように、システムで使っている部分も含めると、プライマリーが4個あったことが、原因でした。
パーティションのフリーソフトを使って、Eドライブをプライマリー→論理ドライブに変更したあとで、未割り当て領域を全域、論理ドライブに設定することで、未割り当て領域を活用できるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:15742904

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング