アドバイスお願いします。
タブレットを購入検討しています。
使用したいのは
勉強中のロゼッタストーン
ネット検索
くらいです。
自宅にノートパソコン、wi-fi環境あり、携帯はガラケーを使用しています。
隙間時間にロゼッタストーンを勉強したいので持ち歩きたく、6〜10インチあたりを安く検討しています。
無知ですみません。
宜しくお願い致します。
書込番号:15754500
1点
ロゼッタストーンのサポセンに聞けば?
書込番号:15754624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
慣れたら皆さんみたいに使いこなしてみたい…と考えてます。
種類がたくさんあるので迷います!
回答ありがとうございました。
書込番号:15754675
0点
ロゼッタストーンの各製品のシステムで公式に示している必要な要件は以下のようになっているようですね。
●Rosetta Stone各製品のシステム要件
http://success.rosettastone.com/articles/ja/Text/14036-articleID-9230/?q=8526&l=ja&fs=RelatedArticle
これを見ると、あくまでもパソコンを想定しているようで…WindowsかMac PCとなっています。
現在の主流のタブレットは、iOSのiPad系かAndroid系ですので、ロゼッタストーンを中心に選定するとなると…
ピッタリなタブレットには、Windows系となるのではないでしょうか?
もしかしたら、ロゼッタストーンをiPadやAndroidのタブレットで動作させる事もできるかもしれないので、その辺はご確認をされてみてはいかがでしょうか?
書込番号:15754704
1点
ありがとうございます。
ロゼッタストーンの対応環境を見ても??だったのでありがたいです。
ホームページにiPhoneやiPadでやっている画像もあったのでiPadにしようかと思ったのですが、高くて手が出ず…家のPCがWindowsなので合わせたい気もしまして…。
やはりサポートセンターですかね。これ!というものがないので問い合わせの際にまごまごしてしまいそうです…。
回答ありがとうございました。
書込番号:15754737
0点
再度、確認してみたら、iPhone / iPod Touch / Android用アプリケーションである、「TOTALe Companion」という
ものもあって、一部のサービスを除き対応しているようですね。
http://success.rosettastone.com/articles/ja/Text/14036-articleID-6754/?q=iPad&l=ja&fs=Search&pn=1
●iPadで使用できますか
iPadでのご利用につきましては、「TOTALe COURSe」をご利用ください。
TOTALe COURSeをお使いいただくには
TOTALe COURSeのインストール手順
また、iPhone / iPod Touch / Android用アプリケーションである、「TOTALe Companion」もあわせてご利用いただけます。
…との事ですが、わたしは実際にロゼッタストーンを利用していないので、詳しいところは分からないのですれけども
よろしかったらご参考までに。
書込番号:15754780
![]()
0点
何度もすみません。
itunes storeにアクセスしてロゼッタストーンのアプリケーションをダウンロードすれば楽しく復習出来ます。とありました。
やはり限られてしまうのでしょうか…
無知ですみません。
書込番号:15756053
0点
確かに、iPhone / iPod Touch / Android用アプリケーションである「TOTALe Companion」は、それぞれ以下からダウンロードできるようですね。
※参考までに画面をキャプチャしてみました。
●iTunes Store(iPhone,iPad用アプリのストアです)
https://itunes.apple.com/jp/app/totale-companion/id389159102?mt=8
●Google Play(Android用アプリのストアです)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rosettastone.mcp&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5yb3NldHRhc3RvbmUubWNwIl0.
ですので、iPad(iPhone)やAndroidでも「ロゼッタストーン」が対応していそうですので選べるタブレットが増えるかと思います。
それで「6〜10インチあたりを安く」との事でしたので、今でしたら7インチのタブレットが持ち運びに便利で良いのではないでしょうか?
オススメはiPad系でしたら「iPad mini」、Android系でしたら「Nexus7」はいかがでしょう?
どちらの機種でもご要望に合うのではないかと思いますが、安さを重視するならNexus7の方になるかも…
レビューの評価でAndroid版が低いのが個人的に少し気になりますが。
実際に使われている方の意見を参考にされてみてはいかがでしょうか?
あとは、できれば実機を触ってみてご判断をされるのと、やはり最終的にはサポートセンターで確認をされる事をオススメ致します。
わたしは保証できませんので、あくまでもご参考までに。
書込番号:15756739
0点
P.S.
iPadでのご利用につきましては、「TOTALe COURSe」をご利用ください。
…との事でしたね。
改めて、iPad版の「TOTALe COURSe」画面をキャプチャしてみました。
よろしかったらご参考までに。
書込番号:15756798
0点
↑っていうか、こんなの単語練習であって、おまけ副教材。わざわざタブレットで見る必要なくて、touchの小画面でも十分。
メインの教材は、ヘッドセットしたパソコンでオンラインが必要。
サポセンで聞くべき要件は、「タブレットでもオンラインで授業出来るのか?それと、推奨する端末は?」と言う部分。
書込番号:15757682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
英語・英会話学習の総合的な快適さでいうと、iPad系のほうが強いかもしれませんね。一応、簡素な標準辞書がついていますし。しかし場所を選ばずにいつでも使うという意味では、Nexus7の7インチが最適です。例えば片手持ちしながら、歩きながらでも気軽に使えてしまいます。何かあったら、すっとポケットに収まりますし。しかし喫茶店のテーブルの上なんかでゆったり使うには、もうちょっと画面の大きな機種のほうが快適かもしれません。まあ、場所を選ばないという意味ではNexus7が良いですね。性能的にも価格的にも優れています。ただしデジカメ代わりにはなりません。
書込番号:15765287
1点
>隙間時間にロゼッタストーンを勉強したいので持ち歩きたく、6〜10インチあたりを安く検討しています。
インターネット接続はどうする予定?
隙間時間がどんな場所、どの程度の時間か分かりませんが、
Wi-Fiスポットの有無、モバイルWi-Fiルーターの有無…などに関連して
タブレットのいわゆるセルラー回線(3Gとか4Gとか)利用可否とか、
考慮されてますか?
それとも持ち歩きといっても自宅内のこと?
書込番号:15778066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それから at_freed さんの指摘に対して。
ロゼッタストーン、24時間予約不要英会話オンラインレッスンを iPad アプリで - インターネットコム
http://japan.internet.com/busnews/20130129/6.html
>英語の音の違いを聞き分けて発音を強化する「Skills」、
>ロールプレイング形式で様々な会話を身につける「Rehearsal」、
>アメリカ人のネイティブコーチとのマンツーマンのライブレッスン「Rosetta Studio」の3つで構成されている。
メイン教材が利用できないただの単語学習という程度ではなさそうです。
書込番号:15778105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何の言及も無いですけど、
インターネット接続の問題は無視していいってこと?
書込番号:15801330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/13 14:03:49 | |
| 6 | 2025/11/11 14:47:30 | |
| 6 | 2025/11/11 23:49:15 | |
| 6 | 2025/11/11 23:53:20 | |
| 2 | 2025/11/06 16:26:43 | |
| 4 | 2025/11/07 9:46:38 | |
| 0 | 2025/11/06 11:33:19 | |
| 1 | 2025/11/05 17:02:19 | |
| 6 | 2025/11/06 10:15:04 | |
| 5 | 2025/11/03 11:55:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)










