『ルータの買い替え』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ルータの買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルータの買い替え

2013/02/16 21:47(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ

スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

現在のルーターはWZR-HP-G300NHを使っています。
PCはmac10.68を一台無線で、10.6.8はルーターから有線でつないでいます。

後はエプソン5700とwin8を買いにいきます。

ルーターを交換するの通信速度は速くなりますか?

なるのであれば機種を教えて下さい。

設定が簡単な方が良いです。
ルーターを変えると必要な作業はどの様な作業ですか?

書込番号:15774570

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2013/02/16 22:18(1年以上前)

現在WZR-HP-G300NHをお使いで何かお困りなのでしょうか。
特に問題が無いのならWZR-HP-G300NHをそのまま使われれば良いと思います。

次世代無線LANの802.11acはまだ規格策定中です。
製品も出てますが、まだドラフト段階です。
対応製品が出揃うまで今しばらく待たれた方が良いと思います。

書込番号:15774754

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2013/02/16 22:20(1年以上前)

有り難うございました。

通信にトラブルがないので引き続き使います。

書込番号:15774763

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/02/16 22:20(1年以上前)

無線接続する機器が5GHz対応機種でしたら、WZR-HP-G300NHを買換えするメリットも有りますが、2.4GHzのみの機種でしたらメリットは無いでしょうね。

書込番号:15774765

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/16 22:22(1年以上前)

通信速度はインターネットの速度と、家の中のローカル内の速度があります。
後者ですとあまり改善はしませんが、前者の方ですと100Mbps以上の回線でしたら速度が上がるでしょう。

NECの製品ですとインターネットの速度のスループットの値が高いので通信速度がネックになりません。
ルータを変更すると、無線LAN(子機の方のMacやWindowsPC)の再設定が必要です。
IDやパスワードを入力して入れるか、子機が対応していればボタンを押すだけで繋がります。
また、プロバイダの設定をWZR-HP-G300NHで行っていた場合は、そちらのIDやパスワードの再入力も必要です。

・・・親機・・・

NEC
AtermWR8750N PA-WR8750N-HP
http://kakaku.com/item/K0000330795/
\6,430

NEC
AtermWR9500N PA-WR9500N-HP
http://kakaku.com/item/K0000295968/
\8,700


・・・親機子機セット・・・

NEC
AtermWR8750N USBスティックセット PA-WR8750N-HP/U
http://kakaku.com/item/K0000330797/
\8,774

NEC
AtermWR8700N USBスティックセット PA-WR8700N-HP/NU
http://kakaku.com/item/K0000089611/
\8,980

書込番号:15774773

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2013/02/16 22:57(1年以上前)

通信速度に不安があるのなら、下記のサイトで測定してください。
http://kakaku.com/bb/speed.asp(100Mbpsまで)
http://netspeed.studio-radish.com(ギガ回線対応)

書込番号:15774951

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2013/02/16 23:19(1年以上前)


下り回線
速度 16.46Mbps (2.057MByte/sec)
測定品質 10.9

速度 46.70Mbps (5.837MByte/sec)
測定品質 94.4


でした。

たぶん光の回線だと思います

書込番号:15775072

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/16 23:27(1年以上前)

>>下り回線
>>速度 16.46Mbps (2.057MByte/sec)

この数値が100Mbpsを超えないのならば・・・特に買い替えても速度アップは計れません。

書込番号:15775110

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2013/02/16 23:29(1年以上前)

eo光ネット ホームタイプ100Mコースです。

書込番号:15775124

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2013/02/16 23:32(1年以上前)

コースを変更すれば早くなりますか?

どのタイプを選べば良いですか?

家庭内ランでクラス7だと思います。

書込番号:15775140

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2013/02/16 23:51(1年以上前)

困った事ありました。

macでメモリー8G i7 2.3です。

サファリーでピグをしてると、.クロームでcomをすると入力が直ぐに反映されないです。

書込番号:15775241

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/17 00:02(1年以上前)

>>コースを変更すれば早くなりますか?
>>どのタイプを選べば良いですか?

100Mを1ギガコースのプランに変更すれば速度の向上が見込めます。

eo光 初期費用・月額料金
http://eonet.jp/home/net/charge/

>>家庭内ランでクラス7だと思います。

LANケーブルは5eか6か7のどれでも1Gbpsに対応していますので、その件は大丈夫です。

書込番号:15775299

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2013/02/17 00:11(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/02/17 00:07:45
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :24.0M(23,982,536bps)
上り速度 :28.0M(28,000,056bps)


上記でより快適に使うならコースを変更とルーターを変更すれば良いと解釈すればいいですか?
その上で再度お薦めルーターをお願いします

書込番号:15775341

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2013/02/17 00:13(1年以上前)

質問ばかりすみません。

皆様方どれ位の回線をご利用していますか?

書込番号:15775355

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/17 00:26(1年以上前)

>>上記でより快適に使うならコースを変更とルーターを変更すれば良いと解釈すればいいですか?
>>その上で再度お薦めルーターをお願いします

今の24Mbpsの速度が遅く感じられるなら、コース変更だけでも速度アップになります。
1ギガコースの回線をフルに活かすなら、先ほどのNECの製品の方ですとスループットの値が高いです。

・・・親機・・・

NEC
AtermWR8750N PA-WR8750N-HP
http://kakaku.com/item/K0000330795/
\6,430

NEC
AtermWR9500N PA-WR9500N-HP
http://kakaku.com/item/K0000295968/
\8,700

など。

>>皆様方どれ位の回線をご利用していますか?

NTT東の光の200Mコースです。
180〜190Mbpsほど常時出ています。

書込番号:15775409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/02/17 00:27(1年以上前)

> 皆様方どれ位の回線をご利用していますか?

私は、光回線100Mbpsです。
特段、何も問題無いですよ。
大容量のデータをダウンロードしたり、アップロードしないのでしたら問題無いんじゃないでしょうか。

書込番号:15775414

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/02/17 23:26(1年以上前)

> 下り速度 :24.0M(23,982,536bps)
> 上り速度 :28.0M(28,000,056bps)
>
> 上記でより快適に使うならコースを変更とルーターを変更すれば良いと解釈すればいいですか?

多分現在でも遅いとは感じていないと思います。

同時に無線LAN接続している機器が複数あるのなら、
光回線の100Mbpsよりも無線LANの区間の方がボトルネックになり易いので、
まずは無線LAN区間の強化をした方が良いと思います。

現在はWZR-HP-G300NHでしたら、2.4GHzしか使えないですが、
2台の子機が同時に親機に接続すると、実効速度はほぼ半減します。

しかし5Ghz対応の親機で、5Ghz接続の子機と2.4GHz接続の子機と使い分ければ、
実効速度は半減しません。

また近所の親機が多い場合も、5Ghzは有効です。
PC(Win)にinSSIDerをインストールして近所の親機のCH分布を確認して見れ下さい。
http://inssider.softonic.jp/

ちなみに我が家は光回線100Mbpsですが、
近所の親機が20台以上はあるので、4台のPCは全て5GHz接続です。
通常PC3台稼働している時が多いですが、各々快適に使っています。

書込番号:15780401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング