現行の27インチはメモリーを32Gまで搭載出来るみたいですが、これほど大容量のメモーリーを使用する環境ってどの様な環境でしょうか?
素朴に疑問を感じたので質問させてもらいました。
また、macの新モデルで次ぎに発売されるモデルはいつ位にどのモデルが発売されるか予想や譲歩をお持ちの方は教えて下さい。
つまらない質問ですみません。
書込番号:15850824
0点
おはようございます。
ムービー編集や3D制作では大容量は必須になります。
写真など平面ではよほど大きいものや多重レイヤーを用いない限りそれほど大きなメモリーは必要を感じませんね。
書込番号:15850853
0点
そうなんですね。
一眼レやイラストレーターには16Gもあれば十分なんですね。
情報有り難うございました。
書込番号:15850888
0点
>メモリーを32Gまで搭載出来るみたいですが
Mac Proですが16GBから32GBにしてますがAfter Effectsではかなりの効果がありましたが
Photoshopは16GBで十分使えます。
書込番号:15851095
![]()
1点
複数のアプリを常時併用する人にとっても、大容量メモリはありがたいです。
動画を扱わないとしても、IllustratorとPhotoshop、Shade(3D グラフィクス)、Fusion(仮想マシンでWindows)などというメモリ食いのソフトを併用するケースだと32GB欲しくなるかも。メモリ不足だと、アプリの切り替えが異常に遅くなったりしますので。
>macの新モデルで次ぎに発売されるモデルはいつ位にどのモデルが発売されるか予想や譲歩をお持ちの方は教えて下さい。
第一に、情報を持っている人は守秘義務があるので、絶対にこんなところに書き込んだりしません。
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/8.html
に噂サイトがまとまってますので、参考にしてください。
書込番号:15851114
![]()
0点
当方、MacbookProにメモリー8GB。
イラレ、フォトショップともにCS5を使っていますが、動作に不具合を感じることはほとんどありません。
メモリー増設に併せて使用中に適宜メモリー解放を行ってやるのが得策と思います。
Memory Scope
http://memory-scope.softonic.jp/mac
ワンクリックでメモリー解放できます。
iBoostUp
http://iboostup.en.softonic.com/mac
簡単にクリーニングできる便利ツールです。
↑両方とも使っています。
書込番号:15851142
1点
>iBoostUp
OnyXを使ってましたがiBoostUpの方が良さそうですね、使ってみます。
情報ありがとうございます。
書込番号:15851357
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






