『ところで、Windowsバージョン別シェアはどうなってる?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ところで、Windowsバージョン別シェアはどうなってる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

OSソフト

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

参照サイトhttp://pine-app1e.com/news/os-share-201302/

7 44.55% 微増(!)
XP 38.99% 減少傾向
Vista 5.17% 減少傾向
8 2.67% 増加傾向

 ここからいろいろ読み取れますね。
根強い7人気。ここにきて微増ってどゆこと?w 7はXPと並ぶ「名機」といってよいと思います。
XPにさえ勝てず、背中がすすけてるVist。
8の上昇は近頃のTVCMが功を奏している?メーカー搭載が増えてのも要因でしょうか。

書込番号:15866825

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2013/03/09 00:28(1年以上前)

あー。8ってまだこの程度なんですね。
私がたまーに覗いてる別のHPでも似たような結果でした。
http://gs.statcounter.com/#os-ww-daily-20130210-20130310-bar

サポ終了まで粘りそうなXP、いまやトップの7、黒歴史のVista、
各バージョンを合計すればとりあえずVistaには勝つマック、
iOS強いなー、完全にディスられているlinux・・・。

書込番号:15867074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/09 01:38(1年以上前)

サポ終了しても、残ってそうなWinXPかと。
Vista、まだ結構残ってますね。
Win7、人気だね。
Win8、出だしは少し良いかなと思ったけど、伸び悩んでますな。発売記念プロモーション買って、そのまま保管というのもよく聞きますが。

書込番号:15867316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/09 01:51(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

こういう集計って自動でできるんですかねぇ。
なんでもかんでもネットで情報吸い取られて、ある意味怖い時代ですね。

私の周辺でもWIN7は増えています。
機械がダメになった機会に、WIN8のダウングレード権を使ったWIN7への変更です。

企業としては、枯れきって安定したXPで十分なんですけどね〜。
誰かがセキュリティ関係で強固なものを出してくれたら大ヒット間違いないのに… 

来年にXPがダメになったら、LANから外してXP専用機を何台も作る予定です。
不景気な時代にOSに金をかけられる訳はなし、その尻馬に乗っかてるソフトメーカーに振り回される必要もないので防衛策は必要です。

WIN8にしたって、オフィス2013にしたって作業効率は上がりません。
CPUが演算している時間より、キーボードの上で止まっている(検討中?)その手の遅さがよっぽどボトルネックだもの。(^o^) 

店頭販売されて売れることの意味するものは…  ↓

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130228_589763.html

書込番号:15867354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2013/03/09 02:29(1年以上前)

>企業としては、枯れきって安定したXPで十分なんですけどね〜。

企業はクラウド化する方向だから、Metro次第でしょう。
使い勝手のいいOfficeが要らなくなるわけじゃないから、誰かがOffice潰しのクラウドアプリを完成させなきゃMS帝国は完全には沈没しない。

>誰かがセキュリティ関係で強固なものを出してくれたら大ヒット間違いないのに… 

それはありえない。MacOSがそれに該当するけど社内じゃ異端扱い。

>来年にXPがダメになったら、LANから外してXP専用機を何台も作る予定です。

LAN外さなくてもNWをインターネットから分離すればいいでしょう。

>不景気な時代にOSに金をかけられる訳はなし、その尻馬に乗っかてるソフトメーカーに振り回される必要もないので防衛策は必要です。

大した改良もないのに金くれってのも図々しいですよね。

>WIN8にしたって、オフィス2013にしたって作業効率は上がりません。

は賛成だけど

>CPUが演算している時間より、キーボードの上で止まっている(検討中?)その手の遅さがよっぽどボトルネックだもの。(^o^) 

そんなことはないよ。ITにできることはまだあります。(^_^)

情報を探してる時間とか、コミュニケーションのための書類を作ってる時間の方が生産してる時間より遥かに長いでしょ。

書込番号:15867438

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/09 08:02(1年以上前)

この割合は、信憑性をどう担保してるんだろう。
ウェブサイトの訪問のユニーク数を数えているのかな。
でも、ユニーク数の正確性、計測ウェブサイトに訪問する偏り、数字の改竄の有無と、あまり信じてはいけない。
マイクロソフ卜発表のウィンドウズアップデートの実施数の割合は、信憑性はあると思う。
ただ、ウィンドウズ以外は入っていないが。

ビスタを黒歴史と蔑まして、その口でビスタを僅かに手直ししただけの7を絶賛しているアホも時々居るな。
大きく変えたバージョンには手を出さずに次を買うのは、失敗をしない買い物としてごく自然。
全部が均等に売れる根拠の無い前提で、平均から上か下かだけで製品の優劣を判断するのだから、アホなんだな。

XPは、旧世代の最終版。
新世代に移れない人には手放せない。
次のウィンドウズの発売が遅れたので、XPを飛ばす予定だった人もXPを買ったという事情もある。

このあと2時間仕事したので、今回はココまで。

書込番号:15867876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2013/03/09 14:38(1年以上前)

>この割合は、信憑性をどう担保してるんだろう。
>ウェブサイトの訪問のユニーク数を数えているのかな。
 カウントの原理がわからないので、100%とは言えませんね。
そこで、しょぼい自サイトのアクセス数を引っ張ってきた。

(忍アクセス解析のデータ)
 Ver.  2月  1月比
 7   61.7% -3.3%
 XP  16.4% +0.3%
 Vista 5.8% +2.7%
 8   2% 横這い
(小数点以下四捨五入)

 数には差が出ていますが、これは総アクセスの差に由来するものでしょう。誤差の範囲。
「順位」は全く同一です。
(ちなみに私のサイトでは、LINUXとANDROIDの方が8より順位が上。LINUXは増減は「微増」という結果でしたw)

>LINUX
リナたんは結局「エンジニアやプログラマー」とか、一部のコアな「PCマニア」によるユーザーがメインと思われるので、極端な急増も急減もないでしょうw いわゆるオンリー・ワン
ですね。
 リナたんは様々な仕様のいわゆる「派生版」があり、決して枯れてなんかいないと思います。

 LINUX萌えのかたがたへ。gentoo たん
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=18925224

書込番号:15869186

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/09 15:13(1年以上前)

ビスタは、1994年から続いたウィンドウズの全面刷新。
その為に僅かに互換性の問題は有るが、必要スペックが少し高いことを除けば、特に問題は無い。
ビスタを軽くしただけの7が市場に受け入れられたのたから、嫌う理由も特に無い。
根拠が無くても批判するのが好き、批判が好きだから根拠が無くても批判の尻馬に乗るのが好き、自分の間違いを訂正できない虚栄性格、ビスタを批判するのはそんなヤツらだろうね。

7は、ビスタを動作が軽くなるように手直ししただけのバージョン。
ビスタと同様に内部を全面刷新したものの、XPのアプリのほとんどがそのまま使えるように外面的には大して変わっていなく、絶賛するようなバージョンでもない。

8は、外見的にも内部的にも今までと違うアプリが使える様になったので、注目すべきバージョン。
言わば新たなウィンドウズのバージョン1。
ただ、違えた部分が多くの人の満足に値するかは、結論が出るのは早くて数年後。
OS市場を席巻したウィンドウズであっても、ウィンドウズのバージョン1は全くというほど絶賛されてはいなかった。
バージョン1を否定してその後のバージョンは存在し得ず、否定には理性を持ってすべき。
否定を目的とした否定をする人には、理性は自らの目的達成を妨げるので、賛同はされないだろうが。

書込番号:15869310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/09 15:39(1年以上前)

7までは、XPと大して変わっていないと言うのもあながち嘘ではない。
買って使う必然性はない。

8は、コレからの使い方の提案がある。
ピープルハブという考え方を導入されている。
対人コミュニケーションアプリを1箇所に集めて、人毎に情報を集約する。
あの人に連絡を取りたい。
前回は、そのまた前回はどんな話をしたっけ。
手間掛かるが履歴を探すにしても、その話をしたのはどのアプリだったっけ。
コレは珍しくない日常的な場面だろう。

7までは、コミュニケーションを取るには、まずコミュニケーションアプリを選ぶ。
しかし前回もそのアプリで連絡を取ったとはかぎらず、前回の履歴がそこにあるとは限らない。
探す、時間がかかる、見付からない。
ひょっとして別のパソコン、あるいは携帯電話で連絡を取ったのかもしれない。
こういう事を考えたOSは、現在のところ8世代以降のマイクロソフト製品だけ。
ウィンドウズ8で完熟することはないが、コレは大きな果実だと思う。

書込番号:15869400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2013/03/09 15:53(1年以上前)

>きこりさん
 爆走モードですねw
 仰りたいことはだいたい解かる。
が、内容はネットで得られる情報ばかりですので、一つ一つへの細かいコメントは控えますね。

 まあ、一般ユーザーにはその「進化の裏側」は全く関係ない。
実際に現在多くのシェアを獲得しているという「結果」が全てなので。

VistaがXPを超えられなかった原因は何でしょうね?
8はなぜ流行らないのだろう?ユーザー側の認識が未熟なせいかな。

書込番号:15869455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/09 16:29(1年以上前)

確かに、Windows7から後世語られるようなテクノロジー話は出てこないと思う。
大したことはやってないから。

ただ、前にも言いましたが、ユーザーにとってはそんなんで良いのよw

書込番号:15869585

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/09 16:48(1年以上前)

XPの時代が長過ぎた。
XPの出来が悪くて、ビスタの開発を1年止めてXPを作り直した。
コレがSP2になった。
ビスタの開発難航で、発売がさらに1年延びた。
次を買う予定で待っていた人が待てずにXPを買った。
そういう人は毎回は買わないから、ビスタは買わなかった。
ウィンドウズは、2、3年でバージョンアップするものだ、必要スペックが上がるものだ、という知識がユーザーから消えていた。
景気が悪く、売り値を据え置いた、スペックを据え置いたパソコンにプリインストールして売られた。
XPまではチョンボで速く動くように改悪されていたので、ビスタからそれを正した。(遅くなった)
2002式ウィンドウズのXPは2002年のパソコンで動くのに(当たり前)、ビスタはそれでは満足に動かないとの批判が起きた。
結果的に、相応の価格のパソコンでビスタが満足に動くように、ビスタがパソコンパーツの値下がりを促した。
ビスタのセールスポイン卜が、派手な見た目にしか着目されなかった。
初期版がチョッとバグがあった。(SP1で改善)
多数の嫌がらせ大好き見識皆無の自称アーリーアダプターが不買運動を展開。

ざっと今思い付いたのはこんなトコ。
今でこそビスタは悪い製品ではないとの意見の人がそれなりに居るが、当時はそういう事をココで言っていたのは私くらい。

書込番号:15869668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2013/03/09 16:54(1年以上前)

きりこさん
参考になりました。

書込番号:15869690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/03/09 21:49(1年以上前)

>多数の嫌がらせ大好き見識皆無の自称アーリーアダプターが不買運動を展開。

自分のことを「アーリーアダプター」と言っている人なんて、検索しても出てこないけど、またいつもの妄想かな?
暖かくなってきたから進行してきたのかな?

書込番号:15870948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/12 14:40(1年以上前)

>自分のことを「アーリーアダプター」と言っている人なんて、検索しても出てこないけど、
==>
OS板にそれらしきことを書いてる人はいる。見識には?が付くが。

書込番号:15882663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/03/13 22:44(1年以上前)

>多数の嫌がらせ大好き見識皆無の自称アーリーアダプターが不買運動を展開。
>OS板にそれらしきことを書いてる人はいる。

これはどなたのことですか?

書込番号:15888690

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング