『使いやすいPDFリーダーとiPad miniの解像度の低さ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『使いやすいPDFリーダーとiPad miniの解像度の低さ』 のクチコミ掲示板

RSS


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:117件

2つ質問させてください。

1.ギャラクシータブ7.7(SC-01E)を購入して一ヶ月ほど経ちました。タブレットを購入した理由のひとつが公私でPDFのデータを良く見ることがあります。iPad miniと迷いましたが,結局ギャラクシーにしました。ところが,PDFを見やすいアプリを見つけることができません。今はPerfect Viwerを使っていますが,一番困るのが,フリックでページをめくれないことです。それで,Androidでフリック操作でページをめくれるアプリをご存じないでしょうか?iBooksのような操作ができるアプリです。

2.iPad miniはディスプレイがRetinaでないことをマイナスにするユーザーが多いようです。どんなときにそう感じますか?わたしは動画を見るつもりはないのですが,写真を撮ってそれに手書きで書き込みを入れたり(公),数百ページのフルカラーのカタログを見たり(公),自炊したマンガや小説を読んだり(私)するのに使っています。このような使い方で,iPad miniの解像度の低さは問題になるでしょうか?

もちろん,人によって感じ方は違いますので,皆さんのご意見を聞かせていただければ嬉しいです。

書込番号:15871504

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/10 00:01(1年以上前)

>自炊したマンガや小説を読んだり(私)するのに使っています。
>このような使い方で,iPad miniの解像度の低さは問題になるでしょうか?

ルビなどの小さな文字の読みにくさを感じる時に解像度の低さを感じます。アウトラインがかかるとどうしてもボヤけた感じになってしまうので、やはりRetinaがあれば嬉しいですね。但し問題になるか?と言われると、別に現世代のminiでも十分だとは思います。

書込番号:15871677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/03/10 03:32(1年以上前)

iPad miniの画質が問題になるのは、文字が小さくて見にくい時に拡大するとフォントがぼやけてしまう点です。そのため拡大する必要のないものを見る分には不自由が無いです。この点、Nexus7は文字を最大に拡大してもフォントのぼやけが全くでないので画面が小さい割に小説などを読むにはかえって文字が読みやすいです。

書込番号:15872342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/03/10 07:47(1年以上前)

小さい文字を見るときが見にくいんですね。う〜む。それくらいならminiにしておけばよかったかなあ。いや,でも,androidはこれが初めてだったので,使ってみないと分からない不便さだったんですよね。

決めたときは,GPSも付いているし,内臓32GB+SDカード16GBで容量いっぱいとか考えたんですが。というか,端末そのものにはあんまり不満はないんですよね。メモリ管理さえ気をつければさくさく動くし,保存容量も大きいし。ただ,一番使うPDFリーダーにいいものがないので不満がたまってしまいます。

書込番号:15872669

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/03/10 07:56(1年以上前)

私はPDFリーダにはあまりこだわりが無く、ファイルにアノテーション(書き込み)できるタイプのものを適当にインストールしています。そのため特にこれが良いビューアなのかどうかまではわからないのですけど、ezPDF Readerなんていうのはどうでしょうか。私はこれのPRO版を使っています。

フリックで操作というのが私のイメージしているものと同じかどうかはわかりませんけど、ezPDF Readerでは、画面の真ん中あたりを右とか左の指ではじくと次のページへ進みます。

書込番号:15872688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/03/10 08:30(1年以上前)

ちなみに、PerfectViewerでも画面操作の設定変更ができるようです。初期設定では画面の真ん中あたりは、「メニュー」になっています。

ですからアプリを開いて、真ん中あたりをタップして、「メニュー」を表示します。すると下にメニュー画面が出るので、そのなかの下から二番目の道具箱みたいなアイコンをタップ。ツール画面が出るので、その中の「画面操作の設定」をタップします。

それで画面のどのあたりを触るとどういう操作になるのかを変更できます。ただフリップで右・左はできないのかな?真ん中をタップすると次のページで進むというのは出来るみたいです。後は1ページ戻るはどこに配置するとか、好みの設定方法を見つけると良いかもしれません。

書込番号:15872776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/03/10 09:01(1年以上前)

ezPDFREADERを検索したら、トライアル版があったので、早速インストールしてみました。まさしく、自分の求めていた操作性でした。ありがとうございます。体験期間いっぱいまで使って、使用感を確かめたいとおもいます。

perfect viewerの配置変更は実行済です。私の場合、片手で操作しなければならない時があり、そのような時は、特定の場所をタップする方法だと大変不便でした。

書込番号:15872903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/10 09:17(1年以上前)

あうアプリが見つかって良かったですね〜。
ちなみにiPadでもComicGlassというアプリがオススメです。もし使う機会があればお試しあれ!

書込番号:15872981

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2013/03/10 10:33(1年以上前)

Perfec viewは設定でフリックでページ送りできるようになります。
デフォルトが漫画ミーヤCE互換になっているだけです。
さらに、Perfect viewはフリックより便利なボリュームボタンでページ送りできるようになります。

書込番号:15873271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/03/10 11:47(1年以上前)

yitkさん、やり方をぜひ教えてください。

書込番号:15873546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2013/03/11 10:59(1年以上前)

フリックでページ送りはデフォルトで対応していました。
なので、設定でマンガミーヤCE互換の分割画面タッチをオフにする(タッチスクリーンの機能設定で、割り当てをなしにする)。
ハードウェアキーの管理でボリュームキーでページ送り(これもデフォ?)を設定する。
というので、フリックでページ送り。
ボリュームでページ送り出来ます。

書込番号:15877934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/03/11 16:57(1年以上前)

できました!まさか設定なしにすればフリック操作可能になるとは思いませんでした。どうにかならないか設定画面を弄りまくったあの時間はいったい…

書込番号:15878926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/03/11 17:17(1年以上前)

爆笑クラブさん,raydreamさん,yjtkさん,知りたかった情報を教えていただき,ありがとうございました。iPad miniに変更することも考えていたのですが,しばらくはギャラクシータブを使っていこうと思います。

yjtkさん,お名前を間違えておりました。失礼しました。

書込番号:15878974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/13 01:55(1年以上前)

フリックでページをめくる・・・実際の本のようにぺらっとめくれる感じを再現したいのであれば、SONYのReaderというアプリはいかがでしょう?
PDFも表示させることができますよ。

http://android.f-tools.net/App/SONY-Reader-Kirei.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.drbd.reader.other.jp&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5zb255LmRyYmQucmVhZGVyLm90aGVyLmpwIl0.

書込番号:15885264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/03/14 15:18(1年以上前)

使えますね。

実はこれ,一度インストールしてファイルの取り込みができず削除したものです。今はフォルダから直接ファイルを見るようにしているのですが,そうしたらできました。確かに軽いですね。紹介していただいたサイトを参考に使ってみます。ありがとうございました。

書込番号:15891011

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「タブレットPC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング