『保育園に通園するための自転車選び』 の クチコミ掲示板

『保育園に通園するための自転車選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「シティサイクル・ママチャリ」のクチコミ掲示板に
シティサイクル・ママチャリを新規書き込みシティサイクル・ママチャリをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保育園に通園するための自転車選び

2013/03/30 12:38(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

クチコミ投稿数:13件

この春より4歳の子どもが保育園に通います。
自転車で送っていこうと思いますが、どんな自転車がお勧めですか?
予算的に電動付自転車は難しいです。

書込番号:15956491

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/03/30 23:12(1年以上前)

 返事がないようですね。あまりにも状況が書かれていないので、返事の仕様がないのだと思います。

 子供を乗せる距離はどれくらいか。

 道はどんな状態か。

 坂はあるのか、あるとすればどれくらいきつい坂でどれくらいの距離か。

 予算は具体的にどれくらいか。

 こういったことを具体的になるべくたくさん書いた方が返事がもらえる可能性が高いと思います。

書込番号:15958825

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2013/03/31 10:04(1年以上前)

マイパラス501を買って
http://kakaku.com/item/64550811704/

両立スタンドに交換して(変速機ジャマかな?)
http://www.monotaro.com/g/00346195/

オランダ製チャイルドシート yepp(フレーム取り付けタイプ)をつける。
http://mushihira.com/yepp1.html

チャイルドシートはHAMAXでもいいです。
http://mushihira.com/hamax11.html

自転車よりチャイルドシートの方が高いけど、合計3万位?。

書込番号:15960172

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/03/31 14:16(1年以上前)

子乗せ自転車の死亡事故のニュースが連続しています。

子乗せ自転車は危険と隣り合わせだと思います。

ママが運転して、ふらついて転倒して、子供が車に轢かれたりするようです。

したがって、もしも子乗せ自転車を使うのであれば、筋肉ムキムキになるまで鍛えるか、
そうでなければ、重心の低い自転車を買うと良いでしょう。

重心の低い自転車というのは、前後20インチの自転車です。

たとえば、ジョシスワゴンです。3万位です。

http://kakaku.com/item/K0000351151/

チャイルドシートは、ハマックスお勧めですが、取り付けが難しいという
場合は、OGKの簡単取り付けのやつでも良いでしょう。

うちが使っているのは、RBC-009DX3というやつです。7千円くらいです。

http://www.ogk.co.jp/products/individual/child/rear/

電動なら、ギュットミニお勧めです。11万で、坂道でも安心です。

http://kakaku.com/item/K0000468908/


書込番号:15961134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/31 14:44(1年以上前)

安価のが良いならサイクルベースあさひの子供乗せ自転車
ギア無し24980円
3速29980円

リアル店舗にあります

実物を見てから購入出来ます

書込番号:15961219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/03/31 23:43(1年以上前)

具体性がなくて申し訳ありません。

田舎に住んでおりますので、坂道はたくさんあります。一番長い所では500メートルほどの勾配がキツイ坂があります。

保育園までは片道4キロ位です。

予算は出来るだけ抑えたいと思いますが、3万から5万位です。

書込番号:15963583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/04/01 04:27(1年以上前)

 ちょっと条件がきついですね。雨の日や台風の日、雪の日は大丈夫ですか?

 無理をせずに自動車で送り迎えする方がいい気もしますが。

書込番号:15964120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/04/01 08:57(1年以上前)

雨の日や雪の日は車で送っていこうと思っています。

晴れた日だけは自転車で送っていきたいと考えています。

保育園への送迎以外にも、近くのスーパー(平坦な道で1キロくらい)や

駅(平坦な道で2キロくらい)へ行くときに使用したいと考えています。

書込番号:15964450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2013/04/01 15:47(1年以上前)

車があるならやめときなされ
坂道有りで4km、ママチャリベースの速度で考えれば20分程度かかります

平坦なら未だしも、アップダウンがあって電動アシストを選択肢にいれてないなら、安全上の理由から考えても車で良いんじゃ?
たかが、ガソリン代の一日数百円ポッチをケチろうとしているなら自転車はお勧めできません。

*自分達が無理せずに、破綻しないような交通手段を考えましょう。
高い物を購入しても、無駄になっては意味がありません。
スポーツ車に乗るわけでは無いので、保育園の送迎に気合とか根性とかの精神論はいりません。
安全第一で考えたらどうでしょうか?

書込番号:15965345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/01 17:59(1年以上前)

自分も車で通園に一票

1日1リッター

自転車のパンクやタイヤ交換その他

注油などのメンテナンス

雨具やチャイルドシートの購入費用
割りに合わないです

買い物自転車は安価のを買えば良いです

書込番号:15965631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/04/01 18:08(1年以上前)

みなさんたくさんのアドバイスをありがとうございます。

買い物は安価な自転車で行い

保育園は安全を考えて車での送迎をしようと思います。


初めての投稿で緊張しました。
色々とありがとうございました。

書込番号:15965647

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング