


無垢のパインの床にロボット掃除機はやめといた方がいいでしょうか?
ロボット掃除機のお手軽さにすごく惹かれるのですが、
パインは特に柔らかいので、傷が気になります。
また、スティックタイプも考えていますが、吸引力が気になります。
普通の掃除機はひっくり返ったりすると傷がつくので避けたいのですが、
アドバイスいただけないでしょうか?
書込番号:15968552
1点

そこまで傷が気になるデリケートな床でしたら
正直、どんな掃除機も使えませんね。
ほうき、ちりとり、雑巾が最強です。
それでも掃除機を使いたいのであれば、
床用のノズルを別途購入して取り付け、掃除機は手に持ってやるしかないです。
日立からD-F3「丸洗いフローリングヘッド」と言うのが、
希望小売価格5250円で出てます。
アタッチメント付きなのでどのメーカーの掃除機にも使えます。
お好きな掃除機と組み合わせて使ってみてはどうでしょう。
書込番号:15978889
1点

現在は普通の掃除機を手に持ってかけていますが、正直、大変なので、
コードレスかロボット掃除機か・・・で悩んでいます。
本当はロボット掃除機が欲しいのですが、タイヤが凸凹な造りなのと、
回転するブラシが硬いので傷が付くかな〜?と思い、メーカーに問い合わせたのですが、
「かけてみないとわからない」という答えだったので、実際にパインや杉のような
やわらかい床に使用された方がいたらご意見お伺いしたいと思っています。
もし難しそうだったら、ダイソンあたりのスティック掃除機もいいなーと思っているのですが、
こちらは無垢床に対しての吸引力(隙間や凸凹に対して)がどうかなー?
とも思い、悩ましいところです。
書込番号:15987175
1点

参考になるかどうかはわかりませんが、(私も実際に使ってはおりませんので)YouTubeとかで動作を見てみると結構ぶつかってから方向を変えていますよね。使用された方のレビューで椅子の脚などの同じ位置に当たって回るので丸く色がはげた、というのも読んだことがあります。外国製の掃除機全般に言えることですがブラシの材質は硬めです。靴の文化圏の掃除を仮定しているので日本に輸出するので日本仕様としてブラシの材質を変えているなんて事はないと思われますので柔らかい木の場合は人が目で見ながら掃除するしかないと思います。当然掃除機は日本製をおすすめしたいと思います。
書込番号:16373038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「掃除機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 9:58:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 18:22:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 18:12:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/14 10:56:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 12:22:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 23:43:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:44:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 23:52:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 23:38:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 21:54:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





