




弥生会計のソフトを買おうと思ってるのですが、スタンダードの方で青色申告控除55万円を受けれるとおもいますか?
通帳の管理は、プロフェッショナルにしか、入ってないんですが。。。
ちなみに、職業は床屋です。
帳簿適には簡単なんですけど、55万円控除を受けるとなると、今まで手書きだったのを、パソコンでやろうかな・・と、思いまして・・・。
誰か、よろしくおねがいします。
書込番号:1598056
0点


2003/05/22 13:09(1年以上前)
ご質問の内容は、”「弥生会計ソフト」を導入すると、税制上の
優遇処置が得られるでしょうか”と言う質問でしょうか??
経理事務の計算機処理に伴う優遇処置は判りませんが、一般に
固有名詞商品での優遇処置は、チョット考えられません。
ご質問の内容から、税理士にご相談するのが適当と思います。
満足な回答が出来ず、スミマセン。
書込番号:1598854
0点



2003/05/22 17:10(1年以上前)
hakgoenさん、レスありがとうざいます。
明解な質問でなくてすみません。
ご質問の内容は、”「弥生会計ソフト」を導入すると、税制上の
優遇処置が得られるでしょうか”と言う質問でしょうか??
と言うことですが、私が聞きたかったことは、青色申告55万円控除を受けるのに必要な帳簿関係を、弥生会計ソフトで整理、管理しておけるのか、それがプロフェッショナルにはすべて入っていて、スタンダードには何かたりないんではないかと思いまして。
もちろん、申告の際にはそれを元にして、自分で申告用の書類に正書するつもりです。
よろしくおねがいします。
書込番号:1599227
0点


2003/05/25 22:53(1年以上前)
スタンダードでも機能としては事足ります。ただし、青色申告の適用要件を満たすように入力作業をしてください。その前に青色申告の承認申請や青色事業専従者の届けはご提出されてますよね?
書込番号:1609442
0点


「会計ソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/14 15:04:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/08 21:53:22 |
![]() ![]() |
30 | 2024/04/19 17:18:23 |
![]() ![]() |
0 | 2023/07/31 19:30:05 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/12 17:54:33 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/31 18:48:21 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/31 17:26:45 |
![]() ![]() |
2 | 2022/03/14 18:45:30 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/12 12:03:06 |
![]() ![]() |
1 | 2022/10/18 23:12:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
会計ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





