『ロッドアンテナじゃないアンテナのラジオ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ロッドアンテナじゃないアンテナのラジオ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ロッドアンテナじゃないアンテナのラジオ

2013/04/08 15:32(1年以上前)


ラジカセ

スレ主 pansydaisyさん
クチコミ投稿数:13件

私の母はラジオのロッドアンテナを折ってしまうことが
二、三度ありました。
金属棒じゃないアンテナのコンポは見つけたのですが
起動に時間がかかったり操作がデジタルっぽく
複雑なのであまり好きじゃないみたいです。
ロッドアンテナじゃないヒモ状のアンテナでAMFMと
聴けるラジカセタイプのものは
なんかないでしょうか。電源はコンセントで使えてイヤホンなしでも
聴けるとなおいいのですが。

書込番号:15992954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:525件

2013/04/08 15:47(1年以上前)

ロッドアンテナはFMやSWで使い、AMは本体内蔵アンテナ(外部アンテナへつなげる端子があるものもあり)を使います。
AM中心に聞かれるのであれば、ラジオの向きで感度が変わるので、それだけ気を付ければよいかと。
FMなどは電波が強いと、ロッドアンテナをしまったままで十分ですが、電波が弱い環境だと、ラジオを固定しろロッドアンテナに触れない環境が早いです。
携帯ラジオかラジオ付プレーヤーで、アンテナ線をイヤホンコードと併用して、感度を上げるものがあったかも。

書込番号:15992985 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 pansydaisyさん
クチコミ投稿数:13件

2013/04/08 15:54(1年以上前)

ひでたんたんさんお答えありがとうございます。
たいていのFM局はアンテナを伸ばさなくても聞けるのですが
最近コミュニティFMをよく聞くようになったようで
これが電波が弱いのですね。
で伸ばしたままにしとくと折れちゃうって有様なのです。
アンテナ線という手もあるわけですね。なるほど
そのせんでもうちょっと調べる必要がありそうです。

書込番号:15993002

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/04/08 16:09(1年以上前)

こんにちは

お書きの状況から察しますとロッドアンテナを伸ばして巧く受信できる状況かと思います。
折ってしまったアンテナの代わりに同程度の長さのビニール線の先端の被服をはがしてロッドアンテナの根本へ結びつけても同等の感度が得られるかと思います。

AM,FM、TVが聞けるラジオでアンテナが外部へ出ないタイプとしてソニーXDR-63TVがありますが、デジタルっぽいのとコミFMが聞ける感度があるかお店へお確かめください。

書込番号:15993033

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pansydaisyさん
クチコミ投稿数:13件

2013/04/08 16:26(1年以上前)

里いもさんお答えありがとうございます。
ビニール線をつけて折れたアンテナの機能が復活するかもしれないのですね。
さっそく試してみたいです。ソニーのそのラジオも調べてみます。

書込番号:15993073

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/04/08 16:32(1年以上前)

ロッドアンテナを立てて良好な感度が得られるようでしたら、柱(非金属であること)や壁などへ画鋲などで線の先を止めればいいと思います、結んでもいいです。

書込番号:15993089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:525件

2013/04/08 18:00(1年以上前)

里いもさんの方法が手軽で良いです。

あとアナログテレビの時、室内アンテナは使っていませんでしたか?あれをロッドアンテナに付けてみるのもアリかと。

書込番号:15993343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 pansydaisyさん
クチコミ投稿数:13件

2013/04/08 19:49(1年以上前)

本当に詳しいアドバイスありがとうございます。
里いもさんのおっしゃる柱に貼るのは簡単でいいですね。
ひでたんたんさんのおっしゃる室内アンテナも確かまだあったかもしれません。
探してみようと思います。
ラジオを捨てないで済むみたいで助かります。
母は手元でダイヤルで音量や周波数合わせるほうが
やりやすいみたいなんです。
そういえばウォークマンにFMラジオ機能があったなあと思って
コミュニティFM合わせてみました。
これもロッドアンテナじゃなくてイヤホンがアンテナ代わりみたいなんですけど
他の局よりは弱いながらも聞けるくらいに入るみたいでした。
でも母はイヤホンは苦手だから使わないことでしょう。
本当にいいことを教えてくださってお二人さまありがとうございました。

書込番号:15993660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5697件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/04/08 20:37(1年以上前)

ビニールで覆われた銅線なら何でも良いのだ。

一番受信感度の良い場所に張る。

書込番号:15993871

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5697件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/04/08 20:50(1年以上前)

>最近コミュニティFMをよく聞くようになったようで、これが電波が弱いのですね。

一部のコミュニティFMはインターネットサイマル放送でも聴けます。

私の縁側(湯呑)をクリックするとアドレスが出ます。

書込番号:15993924

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/04/09 09:40(1年以上前)

お使いのラジオへFMの外部アンテナ接続用のネジ2本ありますか?
ありましたら、コンポ(卓上ステレオセット)などへ付属してくるテープ状のアンテナを付けることでぐっと感度が上昇します。

書込番号:15995884

ナイスクチコミ!1


スレ主 pansydaisyさん
クチコミ投稿数:13件

2013/04/09 15:10(1年以上前)

TWINBIRD H264さん
コミュニティFMもネットで聴けるとは知りませんでした。
他所のも聞く方法あるかもですね。
里いもさん、確かにネジがありました。
ここにつけると取れにくいですね。

TWINBIRD H264さん 里いもさん
ご親切にアドバイスありがとうございました。

書込番号:15996691

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ラジカセ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
めんどくさい 2 2025/07/07 8:07:31
壊れたので 0 2025/06/04 0:13:36
安くなったので買いました。 4 2025/05/24 18:25:32
カセットテープからMP3へはステレオ? 5 2025/05/09 14:28:56
ケンウッドMDX-E3 ラジオ受信不良の事で 3 2025/04/23 22:40:39
ソニータイマー発動 12 2025/04/07 14:45:18
録音品質はいかがでしょうか? 4 2025/04/13 21:37:09
東芝製品はみんな欠陥品なのか... 8 2025/03/14 10:30:59
このラジカセ初めて見ました 0 2025/02/16 22:47:13
故障した時の対応 6 2024/12/27 7:10:36

「ラジカセ」のクチコミを見る(全 9767件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング