『コーティングのチョイスとその方向性』 の クチコミ掲示板

『コーティングのチョイスとその方向性』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーワックス・コーティング」のクチコミ掲示板に
カーワックス・コーティングを新規書き込みカーワックス・コーティングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コーティングのチョイスとその方向性

2013/04/10 01:57(1年以上前)


カーワックス・コーティング

クチコミ投稿数:2件

コーティングをどうしたらいいのか悩んでいるので、質問させて下さい。

コーティングに関してド素人の私は、
通販限定というスーパーピカピカレインに飛びついて先ず購入してしまいます。
車は納車後9ヶ月経つ黒のホンダフリード、青空駐車、どちらかというと無精な方だと思います。

自分でピカレインを塗る前に
車を素に綺麗にしようと思い、
スタンドにて安価なピュアキーパーなる施工をしてもらったのですが、
ここで初めて
ポリマーとガラスコーティングは異質で、
相性悪く上塗りに向かないと気づきます。

親水性ガラスコーティングの特性に好感を抱いてるのですが、
買ってしまったピカレインを諦めて、
施したポリマーを繰り返していくのが良い道なのか?
又は
ピカレインを生かす別の方法があるのか?
はたまた
今の状況でそんなことよりもっといい何かがあるのか?

今後どうしていったら良いのか見えなくなってしまいました。
どなたかご教示賜わりたいので
是非とも宜しくお願いします。

書込番号:15998996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/04/10 08:35(1年以上前)

とりあえず現状のポリマーの効果が切れてから、ピカピカ使えば良いのでは?
ポリマーなんて3ヶ月も持たないから。

繰り返して効果が相乗するなんてのも嘘八百です。
剥がれたポリマーを埋め直すことできれいになるというレベルです。

コーティング専門店のブログや情報サイトで勉強し直すのが良いかと思います。
「車 コーティング ベース トップ」などで検索すれば出てくると思うよ。
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%BB%8A%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

あとコーティングは下地作りで勝敗が決まるので、普通に洗車しただけで施行しちゃ駄目ですよ。

書込番号:15999385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/04/10 10:45(1年以上前)

専門店にお願いする形が良いと思いますが、下地処理も兼ねて、ピュアキーパーを剥いでしまう。
その上に、ピカピカレインを施工するってのはどうですか。

書込番号:15999682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/04/10 11:27(1年以上前)

ガラスコーティングするなら、ポリマーを剥離してからの方がイイと思います。私も。

半年くらいワックスを掛けていないから、そのままガラスコーティングしてよ。
・・・と、コーティング業者に依頼したら、
ポリマー系が残っていると染みになることがあるので、剥離作業とセットでないとお受けできません。
・・・と、断られました。

ポリマーがほとんど効いていなくても、(自然と剥がれるから)
ほんの少し残っている部分が染みになっただけでも困りますからね。

まぁ、運を天に任せてガラスコーティング強行突破!ってのも考えたけど、
そこまでする意味も無いので、そのクルマはポリマー系で通しています。

書込番号:15999778

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:26件

2013/04/10 14:26(1年以上前)

はじめまして。ガラスコーティングも上級のポリマーも堅い皮膜で塗装を覆うもので単純なテストでは同等の持続期間があります。
ただ自然環境はテスト環境とは違い花粉や黄砂、中国から飛んでくる変な物質…時には火山灰など数多の要因があります。これらは酸性が殆どでアルカリ皮膜を溶かしてしまいテストと同じ結果には至らないのが事実です。
樹脂であるポリマーや撥水加工などは酸性に弱く持続力を期待するとハズレになることが多いのはそのためです。上級ポリマーには抗酸性のものもありますけどね。
ただ矛盾することを敢えて言いますが、花粉には撥水を剥がす効果がありますが花粉を落とすのは親水より撥水が良いのです。

ガラスコーティングも撥水と親水がありますがどちらも石英ガラスなのでガラス自体は酸性で溶かされることはありません。

さて、本題。どっちが良いのか?
ガラスは衝撃に弱いもの。ぶつかれば割れますね?コーティングは更に薄いですから走行中、砂やら細かい石などを貰えば割れたりヒビになります。最悪、クリアみたく剥がれます。
ポリマーは樹脂です。衝撃に強い反面傷に弱いです。劣化すれば曇りガラス状態ですね。

どっちがいいか?ですが毎年のメンテが楽なガラスコーティングを私は使ってます。ムダと分かりながら花粉を流してくれる撥水で。
上塗りは禁物です。どうせなら車も新しいのですから業者に任せて多少の出費はともかく綺麗に施工したほうが後々のためです。
楽したほうが良いですよ。

書込番号:16000218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/04/10 21:34(1年以上前)

どうもこんばんは

CBA-CT9Aさん
ai3riさん
ぽんぽん船さん
まぁっち♪さん
さっそくの回答ありがとうございます。

混乱していた頭がすっきりして、1つの方向が見えてきました。
今現在は、ポリマー特有のなまめかしい艶も気に入ってるのですが、
追い追い、わかり易い光沢に加えてメンテナンスも手軽だというガラスコーティングの方へ、色々と勉強しながらシフトしていこうと思います。

ただしその際の下地処理は、
専門の業者に依頼してしっかりとやっておくべきだ。
ということを、今回学ばさせてもらいました。
回答して下さった皆さん有難うございました。

書込番号:16001586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)