『Nexus7とGalaxy Tab7.7』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Nexus7とGalaxy Tab7.7』 のクチコミ掲示板

RSS


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus7とGalaxy Tab7.7

2013/04/10 22:12(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 鰰鰰さん
クチコミ投稿数:64件

値段ならNexus7の16GBが4,000円ほど安い。
ギャラタブはドコモのSIM使えるのはいい。
背面カメラ、MicroSD対応はギャラタブのみ。
ギャラタブは専用USBケーブル。
比較してみてどうでしょうか?
使用用途にもよるのは承知ですが、7インチタブレットといえばNexus7みたいに感じますが、ギャラタブも画面が少し大きいし性能的にも悪くない気がします。
Nexus7の魅力は値段でしょうか。2万切りは大きいですよね。
ギャラタブは白ロムという買い方に抵抗があるのか、そもそもドコモでしか買えないようなイメージが強いんでしょうかね。
みなさんはどう思いますか?

書込番号:16001777

ナイスクチコミ!1


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/04/10 23:00(1年以上前)

サイズは個人の好みがあるので難しいところですね。7インチというのは伝統的な手帳サイズなのでモバイルとしての使い勝手が良いのは当り前なのですが、人によっては携帯性よりももっと画面サイズが大きいほうが良いということもあるかもしれません。

ただモバイルタブレットの処理性能は、主に3Dの高品質ゲームを描画するなどの特別に高負荷な作業をするのに必要になるだけで、それ以外の軽い処理をするのにはあまり差がでないんですよね。

そしてNexus7の強みはGoogle純正の旗艦機であるために、ゲーム等の重いアプリが、この端末で快適に動くかどうかを基準として作られる点です。それとAndroidのアップデートへの対応ですね。Nexus7は最初にOSにアップデートに対応していくのですが、その他のメーカーの機種の場合はいつOSのアップデートに対応するか、あるいは対応させないのかは、メーカー次第であまり期待できないところもあります。

しかしGalaxytab7.7には一応背面カメラも有るようですし、重量も許容範囲ですし、候補にできる機種だと思います。

あとOSがスペック表ではAndroid 4.0との事ですが、もしもマルチユーザ機能が使いたいなら、Android4.2以降が必要です。

書込番号:16001999

Goodアンサーナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/04/10 23:24(1年以上前)

Galaxy Tab7.7のレビューを見る限りでは、処理性能はゲームなどの重い処理をしなければ満足いうものが多いみたいですね。サイズ的に同じくらいのiPad miniから乗り換えた方も多いみたい。

ゲームをするならNexus7が良いでしょうし、iPad mini的に喫茶店のテーブルの上とかで卓上機として使いたいならGalaxy Tab7.7という選び方でもいいかもですね。

書込番号:16002105

ナイスクチコミ!1


スレ主 鰰鰰さん
クチコミ投稿数:64件

2013/04/11 09:09(1年以上前)

なるほど。将来性とゲーム関連での差別化ですね。
今回の2機種はGooglePlay対応ですが、安価な機種では非対応のものも多いですよね。
対応・非対応のメリット、デメリットってありますかね?

書込番号:16003027

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/04/11 16:43(1年以上前)

>GooglePlay対応ですが、安価な機種では非対応のものも多いですよね。対応・非対応のメリット、デメリットってありますかね?

人によっては無いと考える方はいらっしゃいます。一つには例えばKindleならKindleストアで十分だとか、用途を絞っているからOKとか、もしくはroot化してカスタムロムをいれて、アプリは非公式の野良マーケットから入れるから気にしないとかですね。

ただ私は簡単にしか試していないのですが、試しに野良マーケットからいくつかのアプリを入れてみたのですけど、必要性の怪しい権限までアプリが要求してくるために、アンチウイルス・ソフトが警告して来るんですね。人によっては別に大丈夫ということもあるんでしょうけど、私としてはそれ以上手を出すのをやめておきました。

GooglePlayも審査がゆるいとは言われますが、やはり普通のかたはGooglePlayが使えたほうが良いと思います。

書込番号:16004111

ナイスクチコミ!1


スレ主 鰰鰰さん
クチコミ投稿数:64件

2013/04/11 20:55(1年以上前)

なるほど。これも結局使用用途によってしまうんですね。
google playに対応しとくに越したことはない感じですね。
ご回答ありがとうございました!

書込番号:16004896

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「タブレットPC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング