『pcのHPが開く時間が50秒ほどかかりますが』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

『pcのHPが開く時間が50秒ほどかかりますが』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

pcのHPが開く時間が50秒ほどかかりますが

2013/04/22 09:23(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

そんなものなのでしょうか?

あるヒトは2秒でとか5秒とかいいますが

わたしの条件ではどうですか?


測定日時 :13/04/22 09:15:59
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:@nifty
下り速度 :7.9M(7,922,528bps)
上り速度 :0.8M(769,505bps)
線路距離長:1140m
伝送損失 :25dB

書込番号:16045453

ナイスクチコミ!0


返信する
syxさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/22 14:58(1年以上前)

本文の雰囲気から、あまりPCに慣れてらっしゃらないような印象を受けましたので見当違いならご容赦を。


そのぐらいの速度でも普通のPCなら、一般的なサイト表示に50秒は異常です。
あなたの契約プロバイダーの回線状態が重いとか、表示しようとしているサイト(HP側)のサーバーが混雑していて重いとかが関係なくはないですが、その前にご自身のPCの性能的な部分に問題がある気がします。

例えば、古いPCにメモリー増設などせずに絵描きソフトや動画編集など重いソフトを入れ、PCに高負荷がかかるそれらのソフトで作業しながら、合間にネット閲覧をしようとしてPCがメモリー不足に陥っているとか。

それか、こちらを気にした方が良さそうですが、ウィルスやスパイソフトの対策、ハードディスクの最適化などはされていますか?

特に異常動作で感染したことが判りやすいウィルスと違って、スパイソフトの類は普通に安全そうなサイト閲覧だけしてても知らない内に拾わされて、わざとPCに過負荷をかけて性能を落とすような意地悪系のスパイウェアに潜り込まれて、表面的には異常がないので気がつけない場合も多いです。
(近い症状でツールバーの追加なども挙動が重くなりがちですね)

セキュリティ関係で信頼度が高い定番ソフトは高価な製品が多く、対策がおざなりになりがちですが、無料のフリーソフトでもイロイロと使えるモノはあります。
もしも、そうした対策をされてないのでしたら、一度、ご自身のPC性能の向上化や使用環境の見直しをされる事をおすすめします。

他だと、ハードディスクの最適化(デフラグ)をしてなくてPCが低調になる事もありますね。
いろいろなソフトやプログラムのインストールや削除を繰り返していると、プログラム系のファイルが散らかってPCの処理能力が落ち時間がかかるようになります。
それに、プログラム削除の時に他のプログラムとの共用ファイルを巻き込んで削除してしまうこともあって、必要なプログラムが正常動作しなくなってる可能性もあります。



どれが原因で、どの対策が一番という事はありませんが、私の場合、大した作業もしませんし閲覧サイトも安全度が高そうなものしか観ませんので、セキュリティ対策でマイクロソフトの無料ウィルス監視ソフト、スパイウェア対策でフリーシェアのSpyBotというソフトを入れてるぐらいです。

それで定期的にPCの状態を検査するのと、ときどき、必要に応じてハードディスクの最適化をするぐらいですね。
5年以上前のPCにメモリー増設だけ、回線も平均で下り5Mbpsぐらいですが、プロバイダーの混雑時間帯以外は普通にサクサクとネット閲覧できてます。特にSNS系の重めのサイト以外なら1〜2秒もあれば表示できます。

もっとも、契約プロバイダーが貧弱なため混雑する時間帯は、サイト表示に時間がかかるよりも、むしろ、つながらなくてエラーになってしまいますが(苦笑)
ご参考までに。

書込番号:16046239

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/04/22 20:41(1年以上前)

速度については問題ありません。
むしろ、pcのHPが開く時間が50秒ほどかかるサイトを教えて下さい。

書込番号:16047297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/28 14:48(1年以上前)

ご友人が2秒で、とらきちくんだよさんが60秒というのは気になりますよね。
契約されていらっしゃるプロバイダーのカスタマーセンターに一度ご相談されたらいかがでしょう?
syxさんが書かれているようにパソコンがハード・ソフト的に負荷がかかっているのかもしれませんし、また性能そのもに問題があるのかもしれません。

あと可能性としては遠隔操作等のウイルス混入・ご家族がP2Pファイル交換ソフトなどで帯域を使い切っている可能性もあるかと思います。

カスタマーセンターに電話する前にモデムの電源の入れなおしも試してくださいな^^

書込番号:16069114

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スピードテスト 1 2018/01/25 13:32:45
ついにYahoo BBへ 1 2017/12/06 20:16:48
ホワイトBB(理論値50Mbps(´・∀・`)ヘー) 9 2017/03/13 10:33:25
スピードテスト 1 2016/12/05 13:15:27
eAcess BB for windows live 12Mですが・・・ 2 2016/04/17 8:42:15
ホワイトBB[50MB] 2 2016/05/08 21:56:22
ご意見願います 4 2016/03/29 21:07:16
電話局の2軒隣です 1 2016/03/15 19:15:57
ヤフーBB ADSL12Mの速度 2 2016/02/14 17:56:36
YBB 50M 線路長3740m 損失40db 遅すぎる 4 2016/01/31 9:53:18

「スピードテスト(ADSL)」のクチコミを見る(全 9167件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)