『EOS7とこのレンズ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『EOS7とこのレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

EOS7とこのレンズ

2003/05/24 17:43(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 がな美さん

みなさんこんにちわ

EOS7と
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef50_f18ii.html
この1.8レンズ50mの組み合わせは

いったいどんな写真が撮れるんでしょうか??????

用途は限られてくるのでしょうか???

インナーホーカスでもないしUSMでもないし
激安です

アドバイスお願いします。

書込番号:1605023

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 がな美さん

2003/05/24 17:44(1年以上前)

間違えました

すみません

書込番号:1605027

ナイスクチコミ!0


スレ主 がな美さん

2003/05/24 17:47(1年以上前)

ちゃんとしたところに書こうと思ったら

二重書き込みはできません。

戻る

手なったのでこのままでいいです。

書込番号:1605036

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/05/25 12:37(1年以上前)

がな美さん
>いったいどんな写真が撮れるんでしょうか??????
50mm画角の球面収差の少ない色収差も補正された良好な画像が撮れます。
>用途は限られてくるのでしょうか???
限定はありません。あなたがタッキーの2m以内にいればポートレートも撮れます。最短撮影距離が45cmなのでマクロは無理と思います。

一眼レフの単焦点レンズ、特に35mmと50mmはカメラがMFからAFに移行した時期に各社がまず揃えたレンズです。このレンズも1990年の発売です。どの画角も今では標準ズームレンズの画角内ですから人気は無いですが、被写体に対して自分が動けば多少の画角をカバーすることも可能です。おそらく価格(定価12,000円)にビックリされたのだろうと思いますが、他社も50mmは差の無い価格のレンズがあります。
F1.8と明るく価格も安いですが、USMも無いので同じ単焦点でも等倍マクロ撮影可能なシグマ50mmF2.8EXマクロあたりを選択するのも良いかもしれません。

書込番号:1607646

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/05/25 13:37(1年以上前)

>いったいどんな写真が撮れるんでしょうか??????
見たままに近いイメージの写真が撮れます。
ズームレンズでは単焦点レンズのクリヤー(解像度、歪率)さは出せないでしょう。
でも、便利なので皆さん(私もデス)ズーム使ってますけど。 (^^;

書込番号:1607790

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/25 15:18(1年以上前)

安いんだから自分で買って撮れ〜〜〜〜〜〜!!(笑)

>用途は限られてくるのでしょうか???

焦点距離が変えられないので、ズームができません(変な日本語)
ズームレンズの「50」ってところに固定されたようなモンです。
だから撮影する大きさ・範囲が固定、逆にいえば、希望する大きさに撮りたいときは、自分が動いて距離を変えなくちゃいけない。って事です。

逆に、ズームレンズにはない「F1.8」があります。
お手持ちのレンズが開放F3.5と仮定しましょう。
F5.6→F4.5→F4→F3.5《→F2.8→F2.5→F2→F1.8》
《 》の中が使えるようになり、用途は広がります。
暗い中でも速いシャッター速度が切れたり、バックをよりボカした写真が撮れます。
一般に単焦点のボケ味は、ズームよりきれいだと言われています。

でも、暗い中での盗撮が出来ると思わないでね。
被写界深度が浅いので、適当なピント合わせではボケちゃうのよ。ウシシ。

あ、やばい、オートフォーカスか!?(自爆)

書込番号:1608060

ナイスクチコミ!0


スレ主 がな美さん

2003/05/25 16:11(1年以上前)

みなさまいろいろありがとうございます。

シグマ50mmF2.8EXマクロと言うレンズの存在も知りました。
これ18センチまで近づけるんですね。すごい。
これもいいなー
でも値段が24800円。

どうしよう
どっちにしよう。明るさをとるか最短撮影距離をとるか

どっちがいいんでしょう。

やっぱり値段かなあ、実売8800円。

書込番号:1608175

ナイスクチコミ!0


スレ主 がな美さん

2003/05/25 16:13(1年以上前)

あー
でも18センチって言ったら
かなり近づけますね。おもしろい写真撮れるかも。

でも24800円だすんだったら
タムロン28〜200ミリレンズ買えるし

あー困りましたん

書込番号:1608181

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/05/25 17:50(1年以上前)

悩んでるの、がな美さんだけじゃないよ。
みんな悩んで、悩んで結局変なレンズ買ったりしちゃうんです。
悩みついでにもうひとつ。タムロンからはAF28〜200mmF3.8-5.6XR(定価49,000円)の他に、AF28〜300mmF3.5-6.3XR(定価64,000円)があり、更にSPAF28〜75mmF2.8XRDi(定価55,000円)が出てます。定価上は価格.COMの最安値22,350円(200mm)と32,800円(300mm)の間に入るDiは今後SPAF17〜35mmF2.8-4DiやSPAF70〜200mmF2.8Diも発売を予定されています。
さてさて先々を考えてひとつずつレンズを揃えるか、それともとりあえず今スナップを撮りまくるか。悩ましい日々は永遠に続く・・・

書込番号:1608416

ナイスクチコミ!0


スレ主 がな美さん

2003/05/25 21:44(1年以上前)

永遠に続くのですね

それから私は盗撮はしませんよ。
それはかま_さんでぢょ

書込番号:1609128

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る