『来年度の国の補助金』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 補助金

『来年度の国の補助金』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 補助金」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 補助金を新規書き込み太陽光発電 補助金をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

来年度の国の補助金

2013/04/24 14:37(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 補助金

スレ主 seansashaさん
クチコミ投稿数:69件

実家に太陽光発電システムを導入しようと検討中です。
先日、数社に現地調査してもらいました。

そのときにある業者の方から
来年度は国の補助金がなくなるらしい(?)というような話を聞きました。

その場でしっかり確認しなかったのですが
この話は根も葉もある噂でしょうか
それとも単なるセールストークなのでしょうか。

もし無くなる可能性が高いということであれば
かなり背中を押されることになりそうです。

書込番号:16053671

ナイスクチコミ!0


返信する
hiroh1さん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:31件

2013/04/24 20:58(1年以上前)

その業者、怪しいですよ。

補助金が来年度ゼロになるという話は出ていません。補助額は減るでしょうが・・・。

補助金より買取制度の方が金額が大きいので、

冷静に判断してくださいね。

補助金ゼロでも帳尻合う位の見積もりは結構あると思います。

書込番号:16054897

Goodアンサーナイスクチコミ!0


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2013/04/24 23:49(1年以上前)

そのいい加減な業者は即刻無視して下さい。年々補助金が減額されますが、来年度は無くなるなんて言う話は現時点ではありません。完全にセールストークです。減額されても、導入費用はその分下がるので、どの時点で設置しても損得が出ないように設定されています。

書込番号:16055844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ussy155さん
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/04/25 00:13(1年以上前)

補助金と買取単価はシステムの平均価格の下落具合よって年度毎に見直しはあると思います。
今年度の価格推移次第という状況なので、3ヶ月単位程度のもう少し長い目で見た方がいいですね。

書込番号:16055941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/25 15:13(1年以上前)

昨日見積もり依頼をしていたネット業者(こちらでも何度か名前は出てくるところ)から電話があり、
話をしていると、「国の補助金も25年度で打ち切られる事が決まってますし…」と言われ、
ちょうどこのスレを読んでいたので、自分が見積もり依頼した業者はダメ業者だったのかと思いました。

書込番号:16057704

ナイスクチコミ!0


スレ主 seansashaさん
クチコミ投稿数:69件

2013/04/25 19:54(1年以上前)

皆様 コメントをありがとうございます。

どうやら根拠レスのセールストークのようですね。
これから見積書等の提出をいただくはずですので、念のため、そのときにしっかり根拠や考え方を確認したいと思います。

ちなみに、地方自治体の札幌市は今年度、昨年度に比べ「大幅に」削減されたというコメントもありました。
これは複数の業者がそのようにコメントしていたと思います。

書込番号:16058477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/04/26 03:50(1年以上前)

来年度って14年度のことですよね?
http://www.bci.co.jp/ryutsu/door_to_door_sales/2013/871.html
http://www.syoue.net/topics/docs/20130130_hojokin.pdf
ここには14年3月末で補助金終了とは書かれてますが

書込番号:16060200

ナイスクチコミ!3


スレ主 seansashaさん
クチコミ投稿数:69件

2013/04/26 12:28(1年以上前)

えりりんたんさん、情報提供ありがとうございました。

しっかりとした情報ソースがあったのですね。
導入を最終判断する際の材料にしたいと思います。

ひょっとしたら、エコ・ポイントのように
補助金がなくなったらなくなったで
その分、販売価格が下がるかもしれないですね。

もっとも家電製品と太陽光発電システムとでは値段の桁が違うので
一概にいえないと思いますが。

書込番号:16061298

ナイスクチコミ!0


hiroh1さん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:31件

2013/04/27 12:46(1年以上前)

2012年度の補助金については、2012年3月頃に発表されていたと思います。
2013年度の補助金もつい最近ですから、

毎年だいたい3月ごろにネタがでてくるのではないでしょうかね。

来年度の補助金について、何の情報も発信されていませんので、「なくなる」という情報もないという意味で
回答した次第です。無くなるという根拠をその業者さんから聞けたら、是非アップしてみてください。

私は、景気浮揚に注力している最中、市場が一気にしぼむ様なことはしない、減額で来年度継続と考えます。

書込番号:16064927

ナイスクチコミ!0


スレ主 seansashaさん
クチコミ投稿数:69件

2013/04/28 08:51(1年以上前)

自己レスです。

補助金の他にも考慮すべき点として
来年4月以上順次値上げされる消費税があるのかもしれません。

書込番号:16068059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2013/05/01 14:16(1年以上前)

seansashaさん
来年度の国の補助金についてですが、今年度の販売価格実績にもよりますが、無くなる方向(決定したわけではありません。)だと説明を受けました。(業者向け勉強会より。)
昨年度は2段階方式により、価格重視で設置・販売業者を選ぶ人が多く、比較的割高になる工務店経由や「街の電器屋さん」などでの設置が極端に減った為に、想定以上に実績設置コストが下がりました。
「補助金の申請に掛かる費用や手間を考えると、無くした方がさらに価格が下がる。」という考えもあるようです。
ちなみに昨年度はうちのお店での設置は2件だけです。(価格ではどうしても大手やネットにはかないませんので。)
こちらに太陽光発電協会へのインタビュー記事があります。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20130430_597643.html

書込番号:16081084

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)