『ウーハーの口径が大きいほどレスポンスが悪い?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ウーハーの口径が大きいほどレスポンスが悪い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

カースピーカー

最近、ウーハーが欲しくて色々探しているのですが、口径が16cmよりも20cmのほうがスピード感がなくなるんでしょうか?

とにかくコンパクトでスピード感とパンチ力のあるウーハーを探してるんですが、なかなか見つからないです。。。


探しているのはアンプ内蔵のやつです。

書込番号:16085603

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/02 16:56(1年以上前)

またお会いしましたね。

>口径が16cmよりも20cmのほうがスピード感がなくなるんでしょうか?
この程度の違いでははっきりとスピード感の違いは無いかと思います。
低域のためにより大きな口径が欲しくなりますが、口径よりも磁気回路の設計やコーンの材質の違いなど、更にはバッフル効果が低域再生に大きく利いてきます。
結論から言うと13-16センチで十分かと思います。


書込番号:16085625

ナイスクチコミ!4


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/05/03 02:31(1年以上前)

大きいとレスポンスが悪いと言われますがアンプとの組み合わせにもよります。
キッカーのサブウーハーはかなり良いですよb
やや大きいですが、レスポンスも性能もパンチがあります。
スーパーオートバックスならおいてる店舗あるはずです。
熊谷にはありましたよb

スピーカーだけでなく鳴らすアンプとの組みあわせも大事。
明日の定期テストにでること間違いなしw

書込番号:16087708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2013/05/03 18:12(1年以上前)

オートバックスの専売モデルのサブウーハーがあるんですが、こちらのことを指してるんでしょうか?

シート下に置けるアンプ内蔵のようなものらしいんですが・・・。

ちなみに専売モデルなので、オートバックス以外では買えないそうです。

書込番号:16089958

ナイスクチコミ!2


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/05/03 19:37(1年以上前)

すいません。
25cm以上のスピーカーでボックス有りの例えです。
コンパクトなものでまともな物を私は試聴したことがありません。
びびりや、ぼわつき、薄さが目立ち、フロントスピーカーをハイエンドなものにしたほうが効果的です。
例えばTS-Z132PRSという13cmスピーカーがありますが安物サブウーハーより低音出るのでサブウーハーいらないほどです。

ホームシアターなどを考えれば、小さいサブウーハーで良い音のクラスってありますか?
無いです。
車でも同じです。
何事も中途半端が一番良くないです。
ある程度足突っ込むなら、妥協点決めて突っ込まないと泥沼にはまりますよ;

結論、コンパクトの音質で良いならフロントスピーカーとアンプかオーディオ交換までで良い。
本気でサブウーハー積むなら、25センチ以上、アンプ内蔵でも600Wは必須です。

書込番号:16090195

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件

2013/05/03 19:54(1年以上前)

でも、現状はカロの16cmセパレートにパナソニックのアンプ内蔵の16cmサブウーハーを運転席シート下に積んでますけど、サブウーハーがあると無いとでは、段違いの音ですよ?

ただ、アンプ内蔵のウーハーの口径が16cmなので、そんなに下の音域までは鳴らせないのが現状ですね。

設定次第では重低音がうるさいくらいです。

これを例えばオートバックス専売モデルに交換するとどうなるかが問題ですね。

タレコミでは、150Wクラスの音とは段違いの音らしいのですが・・・。

書込番号:16090252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2013/05/03 20:29(1年以上前)

暇なので少し調べてみました。コレです。
http://www.autobacs.com/shop/g/g4971475171303/

書込番号:16090375

ナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/05/03 20:43(1年以上前)

そのシステムだとそう感じるでしょうが、もしTS-Z132PRSや172PRSをフロントに入れたらカルチャーショック受けると思います。
私も、バックスのデモやパイオニアの試聴会で聴いておりますが、かなりの低音出るので。

どうしてもサブウーハー入れたいなら、25cm以上を強く勧めます。
トランクに置く、横長や縦長のタイプですね。
シート下用ではどうしても限界があるんです。
悪い言い方ですが、メーカーはそれをわかっててもニーズがあるから製品化しているだけです。
アンプもウーハーにはワットが高いほうが余裕をもてるので、おいしい部分で鳴らせて、歯切れ良く感じますね。

はっきり言って、今のシステムの限界に来ておられるんです。
これ以上を望む場合、現状維持での低音向上は難しいですよ。
店員など買って欲しいからいくらでも、低音向上をネタに似たような小型ウーハー勧めて来るでしょうけども。

書込番号:16090433

ナイスクチコミ!2


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/05/03 22:34(1年以上前)

これは…
どうなんでしょうね…

ただ、通常売ってるのって100Wクラスですよね。
個人的にアンプは最低300Wは必要だと思っています。

以前乗せていたカロツの600Wサブウーハーで常用音量に丁度良いと思ったので。
迫力ある鳴らし方にしたければゲインを調整すれば良いし。
カロツの販売している外部アンプでサブウーハー用が600Wって意味を考えたらおのずと答えは出ますb

参考までにどうぞ。

書込番号:16090925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2013/05/03 22:52(1年以上前)

as1985さん、わざわざご紹介まで頂いて申し訳ないのですが、当方、セダンのためBOX型のウーハーは設置が出来ないんですよ。(泣き)

よってシート下のサブウーハーとなっちゃう訳です。

でもセダンのトランクにも設置出来ないことも無いですが、音も籠もるし、運転席まで音が届かないし、トランクの鉄板が音圧でバンバン揺れるのもカッコ悪いです・・・

書込番号:16091023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2013/05/03 23:01(1年以上前)

ところで、セダン乗りの人ってウーハーとかどうしてるんでしょうかね?

トランクじゃ音が籠もるし、後部座席に置くわけにもいかないし、となると運転席か助手席の下ぐらいしか選択肢がないように見えるんですが、どうでしょうか?

時々、旧型のセルシオとかクラウンで車内からウーハーの音がブンブン鳴ってる車を見るんですが、やっぱりシート下に入れるタイプのウーハーなんですかね?

書込番号:16091064

ナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/05/03 23:16(1年以上前)

自分はチェイサーに載せてましたけど、ホームセンターなどで売っている工業用ツッパリで固定していましたが篭りや音が届かないなど気になりませんでしたよ。
ケンウッドの2発300Wで、おっしゃられた様な内容で満足できなかったのでカロの一発600Wに変えたわけですが。

そもそも、シート下に置く前提ならパワーアップを求めるのはバツです。
むずがゆさが増しますし。
せめて、後部座席の真ん中に置くやつに変える以外ないのでは?

あまり、よくわかっておられないようですがウーハーはあの図体のでかいBOXがキモで、デカければ良い訳でもありませんが小さすぎても低音再生にとってダメなんですね。
最近はトランクに置く薄型で600wクラスだったり、スペアタイヤ場所にフィットするサブウーハーもありますから現状脱出が目標なんじゃないでしょうか?

書込番号:16091132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2013/05/03 23:55(1年以上前)

600Wの出力が欲しいのは良く分かりましたが、色々と調べてみるとスペアタイヤに装着するサブウーハーは低音がやはり籠もってしまうようです。

車種によっては運転席まで十分な音が届くのもあるらしいんですが、私の現行カローラアクシオではどのようになるかが問題です。

やっぱりセダンにサブウーハーって難しいですネ。

トランクも犠牲にしたくはない、スペアタイヤの位置では音が籠もる、どうにかして迫力ある重低音が欲しいというワガママな人におすすめといえば、またオートバックス専売モデルまで逆戻りしてしまうんです。(笑


トランクにBOX型を設置した場合のスピード感ってありましたか?

スピード感とクリアな重低音が欲しいのですが。

書込番号:16091319

ナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/05/04 01:52(1年以上前)

そうですね〜
やはり多少のこもりはスペアタイヤ部だと出そうですね。
クチコミやみんカラで結構出てましたか?
自分が載せていたカロのサブウーハーとBOSSの600Wの組み合わせではスピード感の無さやこもりは無かったですね。
あれ、名機だったのかな…オクでも最近なかなか見ないんですよね。

なんだか聞いているとどうもフロントスピーカー交換、オーディオ交換かアンプ増設が一番効果的そうですね。
スピーカーはTS-Z132PRS入れれば満足しそうな感じです。
下手にサブウーハー変えても似たり寄ったりなので、自分にはこれを勧めるくらいしかできそうにないです;

書込番号:16091656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2013/05/04 09:30(1年以上前)

みんカラで結構、音が籠もる等の記事を何件か拝見しましたよ。

昔は近くの量販店でもBOX型ウーファー(通称:爆圧)が展示してあったりしましたけど、ブームはもう過ぎ去ってしまったようですね。
今日でも若者の車離れの問題が深刻化しています。

さてさて、BOX型ウーファーを探すにはアップガレージとかの中古屋を当たっていくのが早そうですかね?
だって、新品はどこにも置いてないもん。(笑)
やっぱり新品欲しけりゃ取り寄せってか。

書込番号:16092322

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/05/04 09:53(1年以上前)

近所にスーパーオートバックスはないのですか?

そこならキッカー ロックフォード ヴアイブオーディオなど海外製品
日本製品もいろいろ 小さいものから大きいもの、出力も1000wを
超えるものまで揃っています。

アンプ別、内臓もの 新品であります。

書込番号:16092399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件

2013/05/04 10:04(1年以上前)

アリ末世!

だが、もうすでにフロントにこのスピーカーを付けてしまっているので、出来ればこのスピーカーと釣り合いが取れる製品が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000371842/

あまりにもパワーのありすぎる製品に交換して、フロントが負けてしまうのは本末転倒になっちゃうので・・・。

書込番号:16092431

ナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/05/04 13:57(1年以上前)

また微妙なとこ選択しましたね;
無難すぎて、スピーカーだけじゃどうにもならない感じですね…
この価格帯ではコスパすごく良いですが、主さんの求めるレベルとギャップがあるように感じます。
CかVシリーズじゃないと繋がりも良くないと思います。

BOX買うならアップガレージとかハードオフでしょうね。
自分もチェイサー引き払った時にアップガレージにカロのサブウーハー売りましたから。

ただ、主さんの勘違いはサブウーハーで低音出そうとしている点です。
フロントスピーカー等で鳴らしきれない低域を補うから、サブ、なんです。
それを主張させてはもうシート下に置ける範疇超えている事だけはよく理解してください。

書込番号:16093145

ナイスクチコミ!2


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/04 18:23(1年以上前)

フロントがこれでは。

サブウーハーを勘違いしています。

サブウーハーは、50Hz以下の何処にあるかわからない、無指向性の領域を補うものです。

ドアについてるスピーカーがショボくて、ウーハーもしょぼい。

なら、ウーハー買わずにその金と売った金でフロントスピーカーをグレードアップして、デッドニングをした方がいい。

音質も低音も良くなる。

カローラアクシオには邪魔になる鉄板なんて室内との間にはないだろ。

書込番号:16094029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/05/04 18:30(1年以上前)

>マサ15Fさん
同意です。
やっぱりズバッと言わなきゃダメなんでしょうか??

書込番号:16094047

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2013/05/04 20:04(1年以上前)

ズバッと有り難う御座いました。m(__)mペコッ

書込番号:16094371

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/04 20:06(1年以上前)

そうですね。
他にも勘違い発言をたくさんしてる人ですから。

フェイズリニアのアリアンテか、カロッツエリアのそっくりさんを買って、ホームセンターで木材切ってもらって、箱つくってやれば、レスポンスいいウーハーができる。

これはミュ〜ディメンションのOEMのウーハーで、13センチに弁当箱つけたものよりはましだけど、ドアの16センチのスピーカーで、デッドニングして、箱にしてストロークさせる方がいい。

主は、アーシングだ、オカルトグッズだ、とかいうひとなんで、ガムテープとかダンボールとかでデッドニングして、方々で効果を叫びそう。

書込番号:16094377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2013/05/04 20:09(1年以上前)

やはり、デッキが6年前のHDDストラーダのカーナビなんで、カーナビとの組み合わせを推奨しているこのモデルを選んだのですが。

ただ一番気になるのは、カーナビでこれ以上のグレードのスピーカーがちゃんと鳴らし切れるのか?が問題だと思うのですが。

書込番号:16094396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2013/05/04 20:20(1年以上前)

とりあえず、リアは現在鳴らしていない状況で、フロントのみデッドニング済みです。

あと、エーモンのインナーバッフルも付いてます。

書込番号:16094432

ナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/05/04 20:48(1年以上前)

>マサ15Fさん
そうなんですか…
返信ありがとうございます!


6年前はもう微妙かな。
2年前のでも満足できなくて、速めに売って、カロのVH9990に買い換えたくらいですよ。
安く音質求めるなら、とりあえずカロです。
他社は値段対性能に陰りがあるので…アルパなんてアルパUSAの方が作りがいいなんて所によっては噂されちゃうんですよ?まあ事実ですが。

あんまり安い物に細々金かけずに、5〜6万のポンと買ったほうがずっといいですよb
あと、まずはカロはカロで揃えてみられたら世界が変わります。
なんだか主さんにはシンプルさが必要に感じるので、要点決めてお金使ったほうがいいかな。
本気で今より音良くしたいなら。

書込番号:16094547

ナイスクチコミ!1


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/05 00:03(1年以上前)

推奨したからつけました?
で、ウーハーは推奨されてなかったらおかしくない?

まともなデッドニングならいいけど。

ミューディメンション製だけど、彼女のくるまにそれによく似たおなじメーカーの25センチつけたが、箱にいれたウーハーとは違う。

まぁ、ちゃんとしたデッドニングで5.6万のスピーカーつけたら、チューンナップウーハーなんていらない。

いるなら、箱付きだわ。

書込番号:16095547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2013/05/05 01:02(1年以上前)

なるほど。サウンドナビを展開している三菱がナビ用のサブウーファーを用意していない理由はこういうことだったんですね。ハッスル!ハッスル!

書込番号:16095730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/05/05 01:22(1年以上前)

昔、ケンウッドから出てた18cmでデッドニングすれば、サブウーファー不要でした。
これにサブウーファー追加してたもんで、低音部がリミックスされたような状態でかなり不快になったのが記憶に新しい。

書込番号:16095773

ナイスクチコミ!1


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/05 09:39(1年以上前)

ありましたね。
低域によりすぎて、ボーカルが濁る。

結局凝り出して、ドアスピーカーのクロスオーバーをさわると、18センチの特性を殺す上、良いボーカルも得られない。

16ぐらいにして、ちゃんとしたウーハーに低域をしごとさせるのがいい。


しかし、主は40万クラスのホームオーディオのアンプを使ってるってかいてるが、いつ買ったの?ってきかれて、わからない。とか言ってるし。

26インチの中国のTVの性能を聞いたあとに、1mで47インチのテレビはどうか新しいトピたててるし。

CVTのカローラで、6千回転からレッドゾーンで、8千までしかない車をオカルトチューンで7500までまわるらしいし。

まともな知識があるとは思えないな。
嘘、知ったかぶりを重ねて生きてゆくのかね。

書込番号:16096658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング