『HIT233 5.59kwの見積もりについて』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

『HIT233 5.59kwの見積もりについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 HIT233 5.59kwの見積もりについて

2013/05/05 00:59(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:6件

先日、ある業者から出た見積もりについてなんですが、ご意見等お願いします。
HIT233 24枚 72500円
架台172800円
パワコンVBPC255A4 240000円
接箱VBSNK6R 23100円
電気工事75000円
架台設置工事152607円
モジュール設置工事127452円
機器配線・器具費61920円
申請手続・諸経費76300円
モニターセット1式VBPM203C 68600円
売電用250Aデジタルメーター80000円
合計2887779円 消費税込み3032168円
補助金計上前です。屋根は6寸勾配で和瓦、東に8枚、西に12枚、南に4枚で屋根の形状の都合と南面が西に15°ずれている関係でこうなりました。スレート架台方式で足場は組みません。明らかに高い!モジュールの単価も高いですし、売電用メーターもわざわざ高いデジタルで… 以上の見積もりでここは変じゃない?という点はどこでしょうか? いまいち勉強不足で
工事関連の費用が適正価格なのかわかりません
ので詳しい方教えて下さい。

書込番号:16095716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2013/05/05 01:06(1年以上前)

先程のモジュールの金額間違えました。
本当はVBHN233SJ01 24枚 1740000円
すみませんでした。訂正します。

書込番号:16095736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6772件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2013/05/05 06:17(1年以上前)

303万円÷5.59kW=54万円/kW

高いです! 220万円くらいで出して来る業者があるはず。
この業者の見積にこだわっている理由は?

書込番号:16096129

ナイスクチコミ!0


hiroh1さん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:31件

2013/05/05 08:32(1年以上前)

申請手続きを含めて、すべての項目で2〜3割高めと思います。

複数の業者から見積もりをとってみてはいかがでしょうか。

書込番号:16096429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/05/05 08:44(1年以上前)

gyongさん
返信ありがとうございます。
こだわりというか、太陽光発電を検討してみようとなって一番最初に見積もりを出してきた業者なんです。私の住んでるところは田舎でして
地元というか近隣でも業者は1社のみ!
あとはタイナビで一括見積もりだして返事がきたのは隣県の業者1社のみで、そこからは連休明けにはざっくりとした見積もりですが出る予定です。あとはネット販売ぐらいしかないのかなという状況です。
なので、こだわりとかではなく何回かは交渉してみてどれぐらい値引きしてくるかなという感じなんですが、ネット販売は価格だけをみたら
一発で納得の値段です!
同じパナソニックのHIT233 5.59kwですべて込みで198万〜210万!
こうなるとネット販売かなと、しかしネット販売には少しばかりの不安があるしと…安い買い物ではないのでいろいろと悩みますね(>_<)
あとは太陽光システムの中の単価は目でみて高い安いはハッキリとわかるとこなので、それ以外の工事費関連はまったく相場がわからないので、いろいろ見積もりをとって比較するのみなんでしょうね。

書込番号:16096462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6772件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2013/05/05 09:26(1年以上前)

ネット業者:薄利多売なのでメーカー仕切り価格が低い。見積価格は非常に安い。
地元業者;あまり売れないので、メーカー仕切り価格が高い。見積はそれなりに高くなる。
訪販業者:あまり売れないので、メーカー仕切り価格が高い。見積は営業マージンが含まれるので非常に高い。

実際の施工は業者と契約している電気屋が工事することになります。
電気屋があまり太陽光発電の施工経験がないと、工事ミスがあるかもしれません。それは地元業者でもありうるリスクです。屋根の構造を知らない電気屋は意外に多いです。

一括見積もりして、引き合いがあまりない場合は、屋根の条件が良くない可能性があります。
(最大容量の構成で設置できない可能性が高いため、受注可能性が低くなるため見積もりしない)
ですから、やや割高になるかもしれません。また、6寸勾配で足場無しはやや危険な気がします。
また、業者により設置工事費にかなりの幅があります。いくつか見積もりをお勧めします。

書込番号:16096611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/05/05 10:11(1年以上前)

まさにその通りだと思います。
いろいろ施工ミスあるみたいですね。
まぁ〜結果はどこで施工してもありうる事かもなんで、その業者と契約に踏み切った自己責任と万が一何かあった場合の業者の対応なんでしょうけど。
考えの中に建築したハウスメーカーにとも思ったんですが、ハウスメーカーがからむとちょっと価格が高いのとシャープしか扱いがないみたいなんでやめました。シャープもいい物なんでしょうが私はパナソニックが一番いいと決めてしまった今の段階で妥協とかでシャープにするみたいな感じになるのはイヤなので。
パナソニックでと決めてるのは単にHIT233のモジュールが良いと思ったので長州産業でもありなんですけどね。

書込番号:16096763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiroh1さん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:31件

2013/05/05 13:05(1年以上前)

私の場合、一つの紹介サイトから紹介される業者は1〜2でしたので、
サイト3つを使い、5社から見積もりを取りました。

書込番号:16097347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/05/05 13:29(1年以上前)

hiroh1さん
返信ありがとうございます。
hiroh1さんは太陽光設置されてる方ですか?
現在も設置に向けて進行中ですか?
差し支えなかったら教えて下さい。
ちなみにネットではタイナビ以外ではまだ見積もってないです。人気のあるというかパナソニックHIT233 5.59kw(一面設置の標準工事)
で安い価格を出してる3〜4件に見積もってもらえば確実にその中のいずれかに決めて早く話が
進むんでしょうが、ネット販売というのがいまいち踏ん切れない点でして… なんでもかんでもネットでっていう人からすれば古くさい考えなんでしょうけど(>_<)

書込番号:16097419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiroh1さん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:31件

2013/05/05 14:11(1年以上前)

昨年6月パナHITを3面設置しております。


>現在も設置に向けて進行中ですか?差し支えなかったら教えて下さい。

ネットであろうと、訪問であろうと、現場を見てもらってから見積もりしてもらう必要があります。
スレ主さんのお宅に足を運べる業者でないとダメですね。

>ネット販売というのがいまいち踏ん切れない点でして…

ネットで見つけた業者であっても、結局現場チェックするわけですから、
地元の工務店と違いがないのではないですか?
gyongさんのおっしゃるように、数千件もの経験を積んだネットの業者の方がミスが少ないのでは?

書込番号:16097543

ナイスクチコミ!0


hina415さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:18件

2013/05/05 17:06(1年以上前)

こんにちは
パナソニックの太陽光システムは、電圧抑制が非常に問題になっていました
この掲示板でもかなりの書き込みがあります
原因は分かってきたみたいですが、一応知って置いた方が良いと思います
ハウスメーカーの方からは見積もり取られたのでしょうか?
値段次第でしょうが、保障面を考えるならハウスメーカーも有りだと思います

ネット販売に少し抵抗があるようですが、ネット販売というより、ネットに広告を出していると、
考えて下さい。たしかにネット主体の会社もあると思いますが。
私もタイナビを使いましたが、見積もりを出してきた業者のうち、2社は近くの業者で、屋根やさんとガス屋さんでした
ネット販売だから安くしてるわけではなく、新聞広告やフリーペーパーからの問い合わせでも、同じ見積もりを出していると言ってました

いろいろ検討して、良い太陽光システムを付けてくださいね

書込番号:16098044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/05/05 22:43(1年以上前)

hina415さんの言っていた電圧抑制は自分も気になっていました。その問題を知ってからパナソニックのHIT233は長州産業にもまったく同じHIT233のモジュールがあるのを知り長州産業も候補にと思いました。結局、パナソニックにこだわっているのてはなくモジュール(サン
ヨー製)にこだわってるんです。
あとハウスメーカーでは見積もりも何もしてません。前にも書きましたがシャープのみの扱い
なんでシャープは自分の中では今のところはま
ったく考えてません。
ネット販売についてはみなさんが言っている通りだなと納得したので活用してみて、最後は自分が納得いくところで契約していろんな意味で後悔しないようにしたいと思ってます。

書込番号:16099370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/26 20:55(1年以上前)

タイナビで見積依頼したら、地元中心に3〜4社の紹介がありました。
価格はネット販売の大手並(37万円/KW)とはいきませんが、逃げられない地元企業という安心感もあり、5.59KWで220万円程度で手を打とうかと考えています。
んだっちゃーさんの見積との違いはパネル価格のみですね。工事費を値切るといいことありませんから、パネル価格に特化した交渉がいいと思います。取扱量によっては不得手なメーカーもあると思いますので、業者選定を早々と絞り込むのは損です。

書込番号:16180776

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)