


トヨタ アクア(G)を契約して6月下旬に納車予定です。
オーディオレス車ですのでカロのサイバーナビAVIC-ZH77か
ケンウッドの彩速ナビ MDV-Z700を取り付けた上で
純正スピーカーからの交換を同時に行おうと考えています。
・予算 5.0万前後(取付工賃・バッフルボード等含めて)
・よく聞く音楽 J-POP
・セパレートタイプ希望
量販店で視聴したところアルパインDLX-FT17Sが
確認した中では好みの音でしたが、スピーカー事情に
詳しくないので皆さんの意見をお伺いしたいです。
書込番号:16097261
0点

>量販店で視聴したところアルパインDLX-FT17Sが確認した中では好みの音でしたが
自分が聴くので好みの音だったDLX-FT17Sで問題無いと思います(誰が何と言おうと自分の耳を信じましょう)
6月頃ならMDV-Z700のワイドモデルが出ていると思いますのでアクアならMDV-Z700Wをお勧めします。
書込番号:16097901
2点

こんにちは
量販店のデモ用スピーカーは、キチッとした箱に組まれていたと思います
同じスピーカーを取り付けても、キチンとデッドニングされていないと、デモ用スピーカーと同じ様な音は難しいと思いますよ
ベーシックグレードのスピーカーでも、キチンとデッドニングした方が、結果的に良い場合も多々在りますよ
書込番号:16097938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

北に住んでいますさん、VTR健人さん、アドバイスありがとうございます。
>6月頃ならMDV-Z700のワイドモデルが出ていると思いますのでアクアならMDV-Z700Wをお勧めします。
私も先日、量販店を訪れた時にパンフレットが新しくなっていて
MDV-Z700Wの存在を知り、とても気になっています。
ただ、AVIC-ZH77もMDV-Z700Wもオートタイムアライメントがついていないので
きちんと設定できるか不安です。
>ベーシックグレードのスピーカーでも、キチンとデッドニングした方が、結果的に良い場合も多々在りますよ
予算も限られているので最低限行ったほうがよいデッドニングは
どのようなものがありますか?
書込番号:16098137
0点

私は逆ですね。
ありったけの金額をFスピーカーにつぎ込んで、お金ができたらデッドニングをするべきだと思います。
一応数百万車載オーディオにつぎ込んでる人間です。
パワーアンプを彫り込んで、キッカーや昔あったアルパインのTYPE-Rのようなデッドニングで固めないと共振してしまうパワーのあるスピーカーはデッドニング前提ですが、5万以下ならまず問題ない。
安いスピーカーでパコパコなるよりは、いいものをいれて、後日デッドニングをするほうがいいです。
それでも低音重視のスピーカーでなければ、デッドニングで音質が2倍になることはありません。
個人的にはFT17Sより、F17Sのほうがいいなぁ。
ツイーターが一品なんですよね。
ぜひご参考に。
書込番号:16105787
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カースピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 13:40:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/19 16:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 8:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 23:01:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/13 21:56:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 22:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/26 13:58:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/19 18:47:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/14 21:37:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/04 13:55:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





