『地元岩手にもようやく春が』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『地元岩手にもようやく春が』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

地元岩手にもようやく春が

2013/05/06 10:37(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:642件 フォト蔵 

高松の池 あいにくの曇りでした

まぁるいスズメ ピントは後ろの桜に合ったようです

ボートもあるようです。

桜 シャープがかかりすぎ?

連休に地元の岩手に行ってきました。
時間が取れず、盛岡市の高松の池と岩手公園周りの2箇所しか観に行けませんでした。

桜が満開?のようなのですが、ウソという鳥が桜の芽を食べてしまって花が少ないそうです。
盛岡は最近の最高気温が10度前後と肌寒く、この時期らしくない気候で花見客もまばらでした。

高松の池は治水を目的に造られた池だそうです。思っていたより大きくて驚きました。昔はここでスケートをしていたそうですよ。

書込番号:16101015

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:642件 フォト蔵 

2013/05/06 11:08(1年以上前)

史跡の案内

城跡の上から 屋台の周りが寂しいですね・・・

恐らくお堀だったところ

盛岡城跡公園(岩手公園)周辺の写真
盛岡城跡公園と言う名称が正式な名称ですが、ここは昔から岩手公園という名で呼ばれていました。私もその方が馴染みがあります。

書込番号:16101106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件 フォト蔵 

2013/05/06 11:26(1年以上前)

恐らくお堀だったところ

石垣から生えてたカエデ?

桜と花見客 イマイチ思ったようにいかなかったw

桜 接写

上の書き込みで4枚目の画像がどうしてもエラーで投稿できませんでした・・・
続きです。

書込番号:16101165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件 フォト蔵 

2013/05/06 12:11(1年以上前)

桜山神社入り口

桜と狛犬とお社 もう少し引いた方が良かった

桜山神社の脇にある烏帽子岩

続いて桜山神社の写真
桜山神社は盛岡城跡の直ぐ下にある神社です。岩手県庁方面から神社までの間が参道となっているようで、商店街の道中に鳥居があります。
またここには「じゃじゃ麺」で有名な白竜(パイロン)というお店が有ります。
この日は行列が出来ていました・・・。

書込番号:16101334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件 フォト蔵 

2013/05/06 12:52(1年以上前)

EX-H20Gの地名表示は結構細かくて良い

←の裏側から なぜ全体を収めなかったのか

割れ目 白トビしてますね・・・w

石割桜は鳥の被害に遭ってなかったようです

最後に石割桜の写真
石割桜は天然記念物に指定されている地元では有名な木です。
盛岡地方裁判所の前にあります。岩の間から生えた桜がここまで育つとはオドロキです。

石割桜と言えば、メロン、バニラ、チョコですよね♪(知らない方はスルーしてください)

書込番号:16101468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/05/06 18:36(1年以上前)

素晴らしい風景を拝見させていただきました!
ありがとうございます♪

書込番号:16102653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件 フォト蔵 

2013/05/07 00:08(1年以上前)

松永弾正さん
返信有難うございます。
高松の池から見える岩手山を撮影したかったのですが、あいにくの曇りで残念でした。
もっと撮影はしたのですが、どれもアップばかりで、風景がわかるような写真が無く失敗でした(-_-;)
後から見直したときに、「こういう見た目も撮っておけば良かった」と後悔しないように次からは気をつけようと思いました。

書込番号:16104134

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング