『推奨オイルについて』 の クチコミ掲示板

 >  > オイル

『推奨オイルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「オイル」のクチコミ掲示板に
オイルを新規書き込みオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 推奨オイルについて

2013/05/09 22:32(1年以上前)


オイル

クチコミ投稿数:3370件

最近の車のオイルって低粘度で凄いのですね・・・

初めてのことで困っています。

教えてほしいのですが、メーカ様の推奨オイルが純正の0W-20だけしか書かれていないのです。

それ以外の推奨オイルが書かれていないのです。

外気温は、−30から40度のオイルの範囲のようです。

これから夏に向かうのでSM10W-30のオイル使用した場合、

問題があるのでしょうか

・・・

書込番号:16114927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2013/05/09 22:38(1年以上前)

ポチアトムさん、こんにちは。

オイルは純正指定が最適じゃないでしょうか。

だって、それでテストしているわけだし。。。

書込番号:16114966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11246件Goodアンサー獲得:2105件

2013/05/09 22:42(1年以上前)

>これから夏に向かうのでSM10W-30のオイル使用した場合、
>問題があるのでしょうか

燃費が悪くなります。

オイル粘度は、部品と部品のクリアランスが狭ければ低粘度の方が良いです。

書込番号:16114993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2013/05/09 22:44(1年以上前)

男は黙って純正オイル!

グズグズ言わずに済みますよ。


機械的に問題は無いと思うけど、やれディーラーが何か言っただの保証が利かないだのどうのって話しが出るくらいなら純正を使った方がマシ。バッチリメーカーの指示通りに管理して、それでトラブったらとことん遣り合えます。
「シビアコンディション」 なる微妙な言い回しにひっからないように気をつけるだけですね。

しかしボチ殿、今まで散々ここで書いたり読んだりして来て今更こんな質問するかえ??

書込番号:16115008

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3370件

2013/05/09 23:05(1年以上前)

あっ^^;;;

Panちゃん。 様 Berry Berry 様 ぼんパパがんばるぞ〜 様 こんばんわですm(__)m

どどどと確かに大変に汗がでます・・^^;;;

それは以前なのですけど、ホームセンターで特売があり、

なんとMobil1000 Super1000しかもSM10W30 が999円ででていました。^^;;;

ふと気がつくと、なんと12缶も購入していました^^;;;

まだなんと9缶もあるのです^^;;;

それでいまあわてて家の車のメーカ様推奨オイルが10W30がなんと書いてくれてありました。。

ほっとしました(・・)

しかし・・なんと0w20も書いてありましたけど。。

>オイルは純正指定が最適じゃないでしょうか。
>オイル粘度は、部品と部品のクリアランスが狭ければ低粘度の方が良いです。
>男は黙って純正オイル!

確かにm(__)m

だけどそんないきさつがあるのです。^^;;;

10W30は家の車で使うことにします。

聞いてよかったです^^;;;

大変ありがとうございます.,m(__)m





書込番号:16115132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件

2013/05/09 23:07(1年以上前)

難問がまたひとつ・・

解決して大変ありがとうございます^^;;;

m(__)m

・・・

・・

書込番号:16115140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/09 23:21(1年以上前)

>難問がまたひとつ・・

自己解決されたようで、今日もグッスリ寝ましょうね。。。

書込番号:16115213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/11 05:47(1年以上前)

サラダオイルはだめよ

書込番号:16119599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3370件

2013/05/11 10:05(1年以上前)

近藤無線 様 カメラ久しぶりです 様 おはようございますm(__)m

>難問がまたひとつ・・

難問,999円×9缶は・・・?
(??)・・・8991円・・・
これは大金です。。なんとか消費しないと消費税がまもなくあがります・・・
最近は自転車で走る時があるからです^^;;;
9缶あれば、4年は安泰です^^

>サラダオイルはだめよ

サラダオイルで走る車は最近何故か聞かなく?

ぼんパパがんばるぞ〜 様 のおっしゃる老いるの・・

昔、超人ロックとゆう漫画がありました・・・

人間の推奨オイルはプロポリス?

あれっ?

あっと・・

・・・







書込番号:16120157

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/05/11 14:24(1年以上前)

>昔、超人ロックとゆう漫画がありました・・・

まだ現役執筆中ですw

書込番号:16121051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2013/05/12 19:10(1年以上前)

その昔、「婆さんに油は無いかと訊いたらタネ油を出してくれたんで、それを口一杯まで入れたら調子悪くなった」 ととても香しい匂いの白煙をもうもうと立てながらスーパーカブに乗ったお爺さんが近くの修理工場に現れた。と言うのはさほど珍しくはなかったそうですが、流石にスーパーカブで近距離だから壊れなかったと言うだけで、車のエンジンに入れたら壊れたんでしょうね。

ボチ殿、何台クルマをお持ちか知りませんが、何台か持っていたにしても普通9缶は買わんよね。ははは。
とか言いながら、オイラの家の物置にゃ、使わない可能性が非常に高いDCターボが2缶眠っている。
老いる前に使ってしまわなければぁぁぁぁぁ。。    爆



実はぼんパパ号、ポチ殿に内緒のちょびっとえらい事態に陥っているのですが・・

書込番号:16125931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2013/05/12 19:38(1年以上前)

ぼんパパがんばるぞ〜 様 こんばんわですm(__)m

実は・・・12缶も購入したのには訳があるのです。。(・○・)

僕の車が3年前に不調にならなければ・・・
オイル交換会員ではなかったので年間3本消費するのです^^;;;
しかし自転車に乗るとオイル交換はなくなります(・・)
13年ぶりの・・・車に・・・

なんと9缶は机の下に何故か消火器とともに大切に管理しています。。
手伸ばせば消火器があります安全安全(・・)安全第一です^^;;;

家の車がかろうじて10W30が使えるのですが・・・
なんとオイル交換の会員の為・・
だけど年2回は自分で交換します。。(・○・)

距離走れば、0W20はいずれ購入します。。
点検の時以外に、距離はしると自分で交換します。。
なんとディーラー様が遠くに引っ越してしまったからです..
ガソリンだと往復2リットルから3リットルは必要だからです..

>ぼんパパ号・・・

ひょっとして・・(・・)(・Ω・)・・・

・・・

書込番号:16126024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件

2013/05/12 19:51(1年以上前)

CBA-CT9A 様 こんばんわですm(__)m

>昔、超人ロックとゆう漫画がありました・・・

あっと..^^;;;

>まだ現役執筆中ですw

そういえば・・・不老不死でした・・・

m(__)m

・・・

書込番号:16126079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/05/31 20:15(1年以上前)

○○W−○○というのは粘度指数と言う書き込みがありましたが、あくまでも目安で当てにはなりません。
○○W−○○という数字が同じでもメーカーによって実際の硬さはまちまちです。
粘度指数は簡単に言えば動粘度を差の事を言います。
実際の粘度は40度、100度の動粘度で見ます。
多くの方が○○W−○○が同じであれば、同じ粘度のオイルだと勘違いされているのでお知らせします。
一度、色々なメーカーの同じ○○W−○○のオイルの動粘度を調べてみると参考になると思います。

書込番号:16199889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2013/05/31 22:32(1年以上前)

やっぱり本物 様 こんばんわですm(__)m

推奨オイルって難しいいんですね

0W20と10W30の違いはおおきいいんですね

いろいろな書き込みみると・・

0W20と(10W30ぷらすワコーズのオイル添加剤)を試してみたい気がするのですけど、

月1000キロほどしか走らないとディーラー様でのオイル交換だけとなりそうです。

それ以上月1500キロだと間で自分でオイル交換となるのですけど・・・

なかなか難しいのですね

・・・

書込番号:16200475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2013/05/31 22:47(1年以上前)

処でポチ殿、何キロ走行ごとにオイル交換する予定なんですか?

書込番号:16200544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2013/05/31 22:58(1年以上前)

あっ・・

ぼんパパがんばるぞ〜 様 こんばんわですm(__)m

いつもオイル交換の時期ですけど、5000キロで交換、
オイルフィルターは1万キロで、交換していました。

以前は、月多いと2500キロ走っていて、
あるときディーラ様が遠くに引っ越ししてしまいました。
4キロから12キロ先に引っ越しです。

月1000キロだったら半年ごとでもよいのかなと思うのですけど、
0W20だとアイドリングストップって、エンジンにも過酷だと思うのです。

・・・

書込番号:16200594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2013/06/01 06:01(1年以上前)

まいどです。

そんなに心配しなくても、メーカー殿でしっかり検証してあると思うのですョ。
オイラも500キロで交換していた方ですが、最近は「シビアコンディション」なるメーカー殿の逃げ口上の1フレーズ対策として概ね1万5千キロごと交換指定の半分7千〜7.5千キロごと交換にしています。
今どきのエンジンのオイルギャップは以前のそれより遥かに少ないようで、それこそ極端だけどシングルの30Wなんか入れたら却って抵抗になってしまうのかも。0Wと言えば水と同じ粘度指数ですからね。暖機後ドレンからオイルを抜くとドバーっと流れ出ます。 笑  それを見て 「ををーっ?こんなんでえーんかいな??」 と思ってしまうオイラやポチ殿は多分随分なガラパゴス脳ミソの持ち主なのですョ。
設計上のオイルギャップに見合う粘度のオイルを使うべし・・てとこじゃないんですかね。

書込番号:16201386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2013/06/01 06:30(1年以上前)

ああ、忘れてた。

> 月1000キロほどしか走らないとディーラー様でのオイル交換だけとなりそうです。
> それ以上月1500キロだと間で自分でオイル交換となるのですけど・・・

ってなんで?
別に4500キロ走行時でも5500キロ走行時でも遠くに逝っちゃったD殿の近所を通ったら交換に寄ればいいんじゃないかと思うけど。
D殿のオイル交換て「予約して来てください」と言いますよね。たまたま時間が有る時にDの近くを通りそうだったら、「今から行くぞー」と電話して3分後に「さっき予約したんだけど」と訪問したこともありましたっけ。D殿も苦笑いだけど、流石に怒りはしないわな。流石にこちらも待たされて文句は言いません。
D殿とも楽しいお付き合いをせねば。 爆

ああそうそう。「半年ごと」なんて期間決めでは遣らない方がいいよ。期間内でどれだけ走るかわからないし。でもま、期間決めなら4月10月が圧倒的にお勧めかな。もちろんガラパゴス脳ミソ的基準でありますが。  爆

書込番号:16201413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2013/06/01 11:27(1年以上前)

あっ・・

ぼんパパがんばるぞ〜 様 おはようございますm(__)m

大変に早起き^^;;;・・・
実は、今日何故か4時に目がさめました・・・
そしてすぐ深い眠りに・・・

実は・・なんと・・昔になりますけど・・
なんとディーラ様は、いつも通る方向と反対な方向に(・・)

なんと12キロほど先に、引っ越してしまいました(ーー)・・・
そしていつも通る道には、ライバルディーラ、ひしめくディーラー様がいるのです^^;;;

ガソリン代(・・)/が欲しい・・・おまけでもあれば(・○・)

お〜〜〜
もちろんガラパゴス脳ミソ的・・

ようやくオイルのことがわかったようなきがします・・・

0W20とても不思議なおいるに・・・

10W30は家の車で、使用。。
9缶・・・

・・・

書込番号:16202197

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)