


度々書き込みをさせていただいております。
今回はノートPCの購入を検討しております。
Windows XPのサポート切れが近づいており、夏までにPC購入を検討しております。
何回か家電量販店に足を運んでおり、PC担当の方と話を聞いて勉強しておるのですが、未だに踏ん切りがつきません。
皆様のご意見を聞かせていただけたら幸いです。
今までのPC遍歴はNECのVALUESTARから始まり、ThinkPad T40、VAIO Type P、現在使用しているのがThinkPad X60sのCore Solo 1.06Ghzのモデルを使用しております。
現在候補として上がっているのが、AcerのE1-571-F54F、レノボのX230iのCore i3の直販モデル、mouse computerのLuvbook TシリーズのCore i3モデルです。それか中古でLet's noteのSシリーズの購入を検討しております。
個人的な使用用途としては、たまに持ち運びをしたい、あまり液晶のサイズにはこだわらない。出来れば将来的には液晶ディスプレイで出力しておきたいのでHDMIポートやMini Diplayポートはつけておきたい。SILKYPIXでJPEG画像加工やRAW現像をしたいと考えております。個人的にはインテルの新プロセッサのHaswellまで待ちたいのですが、現在使用しているX60sがブルースクリーンが点滅してしまったので、あまり時間がないのも現状です。皆さんの意見をきかせていただけたら幸いです。
それでは失礼します。
書込番号:16127157
0点

おおざっぱに言うと新CPU登場まで待つかどうか、つまりいつ買えばいいでしょうかという質問?
それだったら「今でしょ」となるかな、流行りだし。
待ったからといって劇的に性能アップってこともない気がする。
書込番号:16127211
0点

迷っていらっしゃるので有れば・・『長期保証が付けられ3年は・・5年付けれるメーカーやお店』で買う事
後は『スペック』の話になってきます。
メーカーのHPに行き『ドライバーの探し易さ』も念頭に入っていれば
お使いのPCの様に長持ちさせることが出来ます。
現在、Geteway(元はXPHCE版)ですがOSはWin7Proを使っています。6年落ちなので、消費増税となれば、エイサーかASUSのどちらかにしますが・・。(スペック重視で・)
ベテランの方の様ですのでこれ以上は好みが有りますので・・。
書込番号:16127413
0点

中古部品で直して、購入先送り。
書込番号:16127554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Haswellの目玉は電力関係だから、モバイルじゃないなら値ごなれてるIvyで良いと思いますけど。
Silkyは詳しく見てないけど、恐らくコア数が効いてくるから重量にらみながらですが4コアの方がいいでしょう。4コアなら6/2に発表じゃないかなぁ。ノート用は少し遅れるかもですが。
ただ、Windowsは夏に8.1が噂されてます。これがWin8 + α扱いなのかその辺をMSが決めかねてる。
有料なら間もなくアップグレードキャンペーンが始まるだろうから、少し様子見てみるのもいいかも。
書込番号:16127953
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/25 9:20:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 13:15:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/24 15:39:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/24 14:18:18 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/24 19:20:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 23:14:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 8:22:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 15:38:34 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/22 4:40:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/23 5:20:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
