


21年5月31日に購入した、タイガー製のIH炊飯ジャー「JKC-F100」がさっき故障が発覚しました。
故障の現象としては、
・ほとんど炊けていない
・だが蓋を開けた際は熱かった。(吹き出し口からは一切蒸気が出てこない)
以上です。
故障当時の状況は、
・たけのこご飯を予約炊飯中。(ちゃんと炊けた前回の分量と全く同じ)
・最後に使ったのは今日の朝
ぐらいです。
タイガーのサポート窓口が休みなのでここで質問させて頂きました。
対処法、アドバイス、買い換えたほうがいいとかのご意見を、お願いします。
書込番号:16147589
1点

>対処法、アドバイス、買い換えたほうがいいとかのご意見を、お願いします。
修理して使い続けたいような特別な理由が無いのなら、4年使ったんだから買い換えれば良いのでは?
書込番号:16147624
0点

RS-71さん
そうですね。確かに、修理費も高そうですし、買い換えて美味しいご飯を食べたいと思います。
もう少し相談に乗っていただけると嬉しいです。
親に相談したところ、
・なるべくしゃっきり炊ける(家族揃ってしゃっきりとしたのが好みなので)
・まともなものが買えるくらいの予算で
という答えでした。
これはおすすめとかいったメーカーや製品、あれば教えていただけないでしょうか。
お願いします。
書込番号:16147672
1点

自分は食べ比べたことが無いので、「どこの製品がどうだ」的なコメントは他の方に譲ります。
個人的には以下のような対応をしています。
・無駄に大きいサイズは買わない
・米の中から好みの種類を探す
以上、御参考になれば。
書込番号:16147814
0点

拝見しました
わかる範囲で
お気持ちお察します日常的に使うものですしね
万が一壊れるなど一時しのぎ鍋などでガスで宅方法あるので参考まで又タイマーがある場合専用鍋もあります
少し下記参考に
http://kakaku.com/kaden/rice-cooker/guide_2125/?noredirecttopcs=1
買い換えとなりますと味などが分かりませよね
メーカーによって製造地と違う地方向きに合わせてあるような感じらしいです
また家族向けてのマイコンタイプなど低価格
モデルは炊ければよい感じ
三万代から五万円前後なら良いものが帰ると思います
段階世代だっ高いのが売れ筋の用です
味に関しては好みが別れると思います
量販店などの食べ比べがある時か
レンタルできるサービスで試す方法もあります
良く調べて相談してみてね
良いものが買えますように
書込番号:16148235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信がだいぶ遅れてすいません。
結果、以前の炊飯器は捨てて、三菱のNJ-VV103 炭炊釜 を購入しました。
皆様の回答は参考になりました。
ありがとうございます
書込番号:16202002
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「炊飯器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 20:51:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 1:20:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 0:10:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 18:53:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/04 22:25:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 14:41:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/23 6:39:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/18 14:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/13 12:14:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/12 12:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





