


友人のフィールダーにフジツボのオーソライズマフラーが付いているのですが、これがかなりの爆音で走り出すと豪快な排気音(ブォ〜〜〜ンという感じ)がするのですが、車外マフラーだとかなり音が大きくなるのですか?
時々、私が外から友人を見送る時とか、どこの暴走族が走ってんだと思うくらい太くて低くて、うなり声のような音がします。
これはマフラーが消耗時期にきているのでしょうか?
と言ってもまだ購入して1年半しか経ってないと聞いたのですが。
書込番号:16169968
12点

社外マフラーは同じメーカーでも数種類あったりします
(排気効率や音のチューニングあとデザイン?)
社外製だから=うるさいではないかと思いますが
やはりみな純正より音は大きいでしょうね
あとNA用の方がターボ用よりうるさい(高音のバリバリ系)の傾向はあるでしょう
※わざと音を純正と変えている部分もありますよ
だって純正と同じだったら交換意欲をくすぐらないでしょう
※社外マフラーメーカーでも純正や純正互換を作っている会社もあるし
静かなマフラーを作る技術は持っている場合が多いです
書込番号:16170110
10点

>社外製だから=うるさいではないかと思いますが やはりみな純正より音は大きいでしょうね
これって矛盾しませんかね?
社外に変えた時点で全ての製品が純正よりも音が大きくなるって事なら、うるさいと思うのですが。
書込番号:16170305
5点

>これって矛盾しませんかね?
煩い!の基準が人それぞれだからですよ。
仮に 「 煩い! 」 の基準が保安基準なら、
車検対応の社外マフラーなら、全て 「 煩くない! 」 になっちゃいます。
要するに、
純正マフラーから社外マフラーに交換したら、音は大きくなるけど俺は煩いとは思わないよ。
・・・ってことでしょう。
書込番号:16170455
11点

なるほど。補足有り難う御座いました。
gda_hisashiさんも貴重なご意見、有り難う御座いました。
書込番号:16170474
5点

今時のマフラーってそこまでの爆音はしないのでは?
既に消音部が劣化したのか、取付部分で排気漏れして爆音になっていると思います(友人が意図的に改造したのでなければ)
どちらにしても車検は通らないでしょうね!。
書込番号:16170679
8点

>今時のマフラーってそこまでの爆音はしないのでは?
あっ、いや、
スレ主さんが爆音だと思った。って話なので、
実際に近接騒音を計測すると、もしかすると 90db くらいなのかも知れない。
書込番号:16170758
6点

>どちらにしても車検は通らないでしょうね!。
車検はつい最近無事に通ったようです。
書込番号:16171002
0点

>北に住んでます氏
あなたはマフラーの音量が不合格レベルになる基準値まで実際に確認されたのですか?
車検が通らないなど、あまり、身も根拠も無いような発言はここでは控えられた方が良いかと思います。
失礼致します。
書込番号:16171020
3点

フィールダーの型式が解りませんがこちらで見ると純正と後付けマフラー値(db)が解りますよ。
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/brand_detail/22
回した時は快音かな?と私的には思いますが、ボインちゃん限定さんご自身の車が静かな場合は比較されると「煩い」と感じると思います。
書込番号:16171068
1点

最近の車検対応マフラーだと、
純正マフラー = 80db 前半
社外マフラー = 80db 後半
・・・ってのが相場でしょうかね。
まぁ、経年劣化で多少抜けたとしても 90db くらいだろうから、
保安基準(車検)の 96db までは、まだ余裕があると思う。
※ 1db の違いって結構大きいから
ちなみに
ウチのNAロードスターは、純正マフラーなのに社外マフラー並の音がするよなぁ。・・・と思っていた。
(勿論、18万kmオーバーだから抜けているのもあるだろうけど)
フジツボのページで確認したら、
純正もフジツボも 90db なのね。
昔のクルマが良い音するわけだ。
時代が違うわぁ。
書込番号:16171205
3点

昔の車は良い音してましたよねぇ^^
GTOのフル加速とか大好きでした♪
書込番号:16171573
4点

極普通の車に乗ってて車そのものに興味がない人から見れば、スポーツ系の純正でも十分に五月蝿い部類に入るでしょうね。
つうか社外マフラー交換して音量変化しないなんて交換する意味あるの?と思うけど。
P.S.
自分は安物ですが計測器持ってますので、車検前には自前で確認してます。
書込番号:16173366
1点

NAはけっこう うるさいと思います、、特に軽自動車のフジツボ。。
書込番号:16174010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

柿本の方がもっと豪快な音がしませんか?とくに口径が大きいマフラーは柿本の方が得意では無いでしょうか。
書込番号:16175862
0点

柿本の方が煩いイメージはありますね。
でも、このスレはフジツボに関してのスレでしょ?なのでフジツボの話しをしたのですが。。
妻がムーヴ(NA)にレガリスKを付けていたのですが、煩くて出口に消音器をつけたことがありました。
書込番号:16175932 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マフラーの芯を抜いてる?水を入れた?排気漏れ?色々考えられますが。
社外マフラーは車検を一二回通ればOK程度の耐久性しかなく、メーカー自身消耗品だと堂々と謳っています。
なので、消耗時期に来ているという推測は多分アタリだと思います。
自己満足な快音も、他人からすれば単なる騒音になるのは良くある話。
それと低音は音圧が同じでも意外と耳障りに感じるモノですね。
書込番号:16176533
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車用マフラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/16 9:15:02 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/21 17:49:46 |
![]() ![]() |
11 | 2021/11/02 21:13:23 |
![]() ![]() |
12 | 2021/08/26 20:38:02 |
![]() ![]() |
4 | 2021/08/25 12:43:33 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/16 19:10:19 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/17 19:57:07 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/18 10:51:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/09 11:40:15 |
![]() ![]() |
4 | 2015/01/18 18:27:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)