『OCNは本当にダメなのでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『OCNは本当にダメなのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

OCNは本当にダメなのでしょうか?

2013/05/28 10:05(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

フレッツ光への乗り換えを検討中です。
光IP電話よりも050IP電話の方が電話代が安いそうです。

050IP電話セットコースですと、OCNはBiglobeに次ぐランキング2位の安さですし、Biglobeは050IP電話は「0120」につながらないそうですが、OCNはつながるそうです。
クチコミでは否定されていますが、人気の方は3位なんですが、それはどうなんですか?会員数No.1プロバイダだそうですが。

OCNに固執するつもりではないのですが。

書込番号:16186557

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/05/28 19:31(1年以上前)

ダメかどうかは、「やってみないことには分からない。」が解になります。
少し前の書き込みでは時間帯が違うものの、かなり良い結果が出ていますし、あれほど自分のスレッドにレスを書いてください。と書いているのに、単発でスレッド報告をする人も良いです。

OCNが問題となっているのは、プライム時間帯の混雑です。
この時間帯を外して利用するならば問題ないと思います。
問題ないからと言って、速度保証は全く出来ません。矛盾していますが(苦笑)

それ以外のプロバイダも同様です。
ただ、OCNに限ってはちょっと目立ちますね。

書込番号:16188128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2013/05/28 23:10(1年以上前)

くるくるCさん
毎度大活躍ご苦労様です。回答ありがとうございます。

>ただ、OCNに限ってはちょっと目立ちますね。

もしかすると、OCNは人数が多いせいではないかとか・・・・。どうなんでしょう。
ただ、いずれにせよ、

>「やってみないことには分からない。」が解になります。

ということで、それだけかもしれません。

書込番号:16189109

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/05/28 23:46(1年以上前)

>>「0120」につながらないそうですが、OCNはつながるそうです。

NTTグループ(NTTコミュニケーションズ)なので繋がるのかもしれないですね。

>>クチコミでは否定されていますが、人気の方は3位なんですが、それはどうなんですか?
>>会員数No.1プロバイダだそうですが。

会員数No.1 = 会員が多いので混む地域では大渋滞
これを市町村に例えると・・・
大都市 = 人が多すぎて場所によっては朝夕は道路が大渋滞

人気ナンバー3というか・・・家電量販店などでPCや家電などと抱き合わせで無料とか低価格で使えたりします。そのためおのずと人気ランキングが上がります。NTTというネームバリューもあって会員数もナンバー1です。

人気が良い、会員数が多い …イコールではない… 良いプロバイダ

NTT東日本の子会社のNTT-MEのWAKWAKの方が良かったりする場合もあります。
地域によっては激安のBBエキサイトとかもありです。


直 価さんの近所のOCNユーザーさんの家で実際に測って速度が落ちないのであれば契約しても良いかと思います。
正直なところ・・・上記のようにその地域で誰から速度を測らないと、ユーザに見合った回線があるのかないのか使ってみないと分かりません。


1週間だけお試し利用期間とかあるといいですよね。

書込番号:16189269

ナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2013/05/30 19:51(1年以上前)

kokonoe_hさん 回答大変ありがとうございます。また各所で回答なさっておられ、ご苦労様です。

価格comプロバイダー入会相談ダイヤルにお尋ねしてみました。
OCNに関する苦情などはないそうです。
回線が込み合う場合には、NTT東日本なら、NTT東日本の回線が込み合うそうで、一つのプロバイダーだけ遅くなることはないそうです。

書込番号:16196063

ナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2013/05/30 19:53(1年以上前)

Biglobeの050ip電話は119や110など三桁の電話番号にはつながらないそうです。
一方、OCNは0000をつければ、三桁の電話番号にもかけられるそうです。

書込番号:16196071

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/05/30 21:34(1年以上前)

>>回線が込み合う場合には、NTT東日本なら、NTT東日本の回線が込み合うそうで、一つのプロバイダーだけ遅くなるこ
>>とはないそうです。

この件ですが・・・
例えば全く同じ家で全く同じ回線で Aプロバイダで5Mbpsで Bプロバイダで190Mbpsで Cプロバイダで60Mbpsという場合もあります。
うちの家ではそこまで極端ではないですが、プロバイダを2契約しているので測定すると、BBエキサイトで192Mbps出るのですが、オープンサーキットでは130Mbpsくらいに下がります。以前のASAHIネットでは30Mbpsくらいでした。

そう! 価格comプロバイダー入会相談ダイヤル に間違えがあり、プロバイダのその地域のバックボーンと会員数の空き具合が良いと速い速度が出て、混み具合が酷いと混む時間帯は遅くなります。

これには問題があり・・・
プロバイダのバックボーンが太い+会員数が少ない=すごく速い速度が出る=そのプロバイダの経営が苦しくなる
プロバイダのバックボーンが太い+会員数が多い=普通の速い速度が出る=そのプロバイダの経営は普通
プロバイダのバックボーンが細い+会員数が少ない=普通の速い速度が出る=そのプロバイダの経営は普通
プロバイダのバックボーンが細い+会員数が多い=速い速度が遅い=そのプロバイダの経営はとても良い

OCNは巨大プロバイダなので極太いバックボーンがあるけど凄まじい会員数なので、地域によっては回線が足りないので、朝夕の道路のように大渋滞になります。

書込番号:16196542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/05/30 22:59(1年以上前)

苦情が無いと言うよりも、そう言うものだ…と思っている人が多いのでは?
もしくは、解約出来ずに泣き寝入りしているとか…←これが一番最悪なケース⇒光は早いと思っていた→実は遅かった!ADSLにしておけば良かった!


まぁ、最後に決めるのはスレ主さん自身ですけどね。。。

書込番号:16196998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2013/06/09 21:23(1年以上前)

もう七日たったようですので締め切ります。





>Biglobeの050ip電話は119や110など三桁の電話番号にはつながらないそうです。
>一方、OCNは0000をつければ、三桁の電話番号にもかけられるそうです。

これは、間違い情報でした。電話でOCNの方からうかがったのですが、間違いでした。
もしかすると、セールストークだったのかもしれません。また、私の間違いかもしれません。





くるくるCさん kokonoe_hさん
何度もありがとうございました。
>まぁ、最後に決めるのはスレ主さん自身ですけどね。。。

まだ決めていません。最後にWimaxと光で迷っています。

書込番号:16234463

ナイスクチコミ!0


qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/10 21:35(1年以上前)

今回価格ドットコムを通してフレッツネクストをOCNで申し込んで、6月1日に開通しました。
結果から言うと大失敗でした。
昼間とか夜中(午前1時過ぎ)とかは、BNRスピードテストや価格ドットコムのスピードテストでスピードが95Mbps出てます。しかし、一番使用する時間帯の夜7時〜11時には、1Mbps〜5Mbps程度しか出ず極端に遅くなります。最初、故障だろうとNTTの工事サービスに2回来てもらいましたが、光は基準以上に来てるという回答で問題ありませんでした。
しかも、フレッツ光のサイトのスピードテスト(プロバイダーを通さないで計測する)では、7時〜11時でもやはり95Mbps出てるので、回線の問題ではありませんでした。
それで、金曜日にOCNテクニカルサポートに電話して、状況を話したら、調べるので時間が欲しいと言われました。それで、日曜日に回答が来たんですが、NTT東日本とOCNを接続してるところの容量が足りなくて、時間帯によって集中するので極端にスピードが落ちる状況になってる。今月と9月に改善を図るという回答でした。
スピードは200Mbpsと謳っておきながら、1Mbps〜5Mbpsしかでないのでは、全く問題以外です。私は、イー・モバイルも使ってますが、まだ、イー・モバイルの方が速いです。
OCNというブランドを信用して選択しましたが、完全に裏切られました。
キャッシュバックを捨てて、違約金を払って、au光に変えるつもりです。
ちなみに、AKB総選挙の日、今日は、調子いいなと思ったら、総選挙が終わった途端、また1Mbps〜5Mbpsに落ちてしまいました(笑)
以前にイー・モバイルが国交省から改善指示を受けましたが、今のフレッツ光ネクストはそれ以上に酷い話です。

書込番号:16238064

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/06/11 00:34(1年以上前)

>>qwe57519さん

OCNは東日本管内では当たりハズレが激しいですね。
西日本管内ではそうでもないようです。
有名プロバイダは混む事が多いようなので、マイナープロバイダを探してみても良いかもしれません。

書込番号:16238862

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/06/11 19:47(1年以上前)

>以前にイー・モバイルが国交省から改善指示を受けましたが、今のフレッツ光ネクストはそれ以上に酷い話です。
光ネクストが酷いのではなく、OCNですね。
光ネクストには罪はありませんから…。
さっさと解約した方が良いです。特にOCNで低速に悩まされている人は。
決して嫌味ではありません。

書込番号:16241109

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)