『初夏・里山山歩(さんぽ)のご案内 V』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初夏・里山山歩(さんぽ)のご案内 V』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初夏・里山山歩(さんぽ)のご案内 V

2013/06/07 14:56(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件

ササユリ 1

ササユリ 2

ササユリ 3

ササユリの蕾

里山の緑もだんだんと濃くなってきました。
春から初夏の里山山歩(さんぽ)もいよいよクライマックスです。

この大阪北東部の里山でトリを飾ってくれるのは、「ササユリ」です。
「清楚」「可憐」という言葉がそのまま花になったような里山の名花です。
この花に出会った途端、山登りの火照った体が静まり、額の汗がスーッと退いていきます。

今年、この地域の里山は新聞の地方版にも載りましたが、毛虫の異常な大発生です。
登山道のココカシコ、木々や花のアチコチ、ありとあらゆる所に鈴なりです。

まあ毛虫の好きな人と言えば、いにしえの平安「堤中納言物語」に出てくる「虫愛ずる姫君」ぐらいしか知りませんが、
私も含め大方の人はゾッとします。「早く羽化してどこかへ飛んでいってくれーっ!」てな気持ちになります。

湧水の湿地帯の奥の方には、ヨーロッパ原産の帰化植物「キショウブ」(黄菖蒲)も3輪ほど開いています。
まもなく「サワギキョウ」も咲き出すことでしょう。
誰が移植したか「ミズバショウ」の花はとっくに終わって、その葉を大きくオバケのように広げ茂らせています。

でも、今年は、これらの写真を撮ることはご遠慮申し上げ、遠くから眺めるだけにしました。
そこに行くには木々の枝からポタポタ落っこちてくる毛虫の林を抜け、
毛虫がしがみついているブッシュの原を掻き分けて進まなければなりませんので・・

そんな中でも、いつものように「ササユリ」は微笑んでくれていました。
数も確実に増えています。「ササユリ」を愛する「保存会」の人たちの地道な努力の結果です。

書込番号:16225511

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/07 15:37(1年以上前)

E-PL5

 同左

最近テレビで宣伝されている舞洲ゆり園に行ってきました。
広くてきれいな花が咲いてましたが、日差しを避ける場所がなく、すぐにバテてしまいました。

書込番号:16225620

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「デジタルカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ポートレート撮影に使ってみました。 2 2025/10/01 22:39:11
カメラのレンタル 0 2025/10/01 17:36:46
マップカメラで交換値引き10,000円 6 2025/10/02 1:17:26
EOSR50とFZ1000どちらが奇麗 12 2025/10/01 14:51:54
GR WとGR W HDF 6 2025/10/01 12:45:23
スマホと撮り比べ 0 2025/09/30 12:49:28
中古カメラの購入場所 9 2025/10/01 20:52:18
電源スイッチの接触不良のような現象について 4 2025/09/30 9:08:25
EOSR50とDC-TX2どちらが奇麗 19 2025/09/30 17:52:17
なぜ高い中古品 4 2025/09/29 9:54:07

「デジタルカメラ」のクチコミを見る(全 1945768件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング