『キャリア、速度移行で迷ってる方へ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『キャリア、速度移行で迷ってる方へ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャリア、速度移行で迷ってる方へ

2003/05/30 18:12(1年以上前)


ADSL

スレ主 ひろ212さん

まずは自分の回線状況がどうなのか分からないと本当の賭けになって
しまいます。
契約プロバイダーに回線調査依頼すれば教えてくれますよ。
(仮に回線調整しても良くなる保障も無いですけどね^^;)

私の事例書いておきます。
線路距離長−2,488m(開示情報−2,480m)
伝送損失 −36dB (開示情報−36dB)
直流抵抗値−827.2オーム(理想値は600の増減100オームみたいです)
ブリッジタップ−2個
手ひねり −13箇所(恐ろしい(*_*))
ISDN− 同一:0 隣接:1 一つ飛び:1(ホッ!)
     
〈niftyフレッツ1.5M時〉
リンク速度−フルリンク(1,536Kbps)
実測 −  1.2M〜1.3M

手ひねりの多さBT2個での抵抗の大きさで余り期待は出来ませんでしたが
ISDNが同一カッドに無い事もあり変更しました。

〈niftyイー・アク12M〉
リンク速度−2.8M〜3M
実測   −2.2M〜2.48M

抵抗はあるものの幸いにISDNが同一カッドに無い為隣接してるものの
殆ど影響してないみたいで時間帯関係無く安定してます。

距離的にまだ2.5Kmと恵まれてたので安定してますが3Km越えると分から
ないですね。
とにかくADSLは接続してみないと分からないですけど変更考えてる方は
参考にしてみてください。



書込番号:1623524

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/01 08:10(1年以上前)

線路長と損失はとても似ていますが、速度はYBB12M契約で5M以上出ています。
どこら辺で「差」が出るのでしょうかね(^^;

書込番号:1628831

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ212さん

2003/06/01 13:17(1年以上前)

書き忘れましたがモデム情報では伝送損失52dBですので直流抵抗の
大きさが影響してるんだと思います。
家も築40年くらいになるので宅内配線もそれに近いのでこの部分の
損失も少しはあるかな。
現在当局ではダークファイバーが無いようなのでフレッツ、イー・アク
以外は未提供です。
YBB利用できればオーバーラップによりあと1Mアップかな〜?と思うの
ですけどね^^;
FTTHも来てないし後選択としてはCATV(8M)が有りますが余り期待出来
そうにないし私の使い方では2M強も出てれば満足です。

(後で書き込み見たらハイフンがマイナスに見えて見難かったですねm(__)m)

書込番号:1629506

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)