『リアスピーカーレス車』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『リアスピーカーレス車』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

リアスピーカーレス車

2013/06/24 19:53(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 こうんさん
クチコミ投稿数:17件

嫁の車でスペーシア購入したのですがリアスピーカーがない事を知りませんでした。

今まで軽自動車を買った事がなかったのですが純正スピーカーの音の悪さにビックリ!

そこまで音にこだわるタイプでもない私でも、なんか軽トラでラジオを聴いている様な音だったのでスピーカーを交換しようと思いました。

しかし嫁は音楽など全く気にしないどころかむしろなくてもいいという人なのでリアスピーカーが初めからないのであれば付ける必要はないとの事。

そこで質問なのですがリアスピーカーレスでフロントスピーカーだけ交換する事に意味はあるのでしょうか?

そして意味があるのならツィーター別の方がいいのでしょうか?

自分としては安価で押さえたいのでツィーター一体のフロントスピーカーに交換しようと思っているのですがあまり意味はないでしょうか?

そこまで音質にはこだわらない人間ですがどうせ交換するなら違いがわかるくらいまでやりたいです。

書込番号:16291343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/06/24 20:22(1年以上前)

軽はそもそもドアの鉄板が薄く遮音性も低いので、スピーカー変えたぐらいでは意味ないです。
とことんやるならデッドニングまでですけど、そこまでやるならコンパクトに乗り換えたほうが早いです。

書込番号:16291433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/06/24 20:25(1年以上前)

個人的には無理してまでリアに入れる必要は無いと思う。

フロントに入れれるなら(文句言われない前提で)セパレイトモデルですね。

ダメと言われたらコアキシャルしか無いですよ。

音にこだわらない人間ならコアキシャルでパイオニアならJシリーズにすれば十分満足出来ると思います。

純正オーディオならここら当たりが限界でしょうね。

個人的にオーディオ社外品にするならフロントセパレイトモデル必須だと思います。

リアスピーカーは個人的に有っても無くても良いです。
リアにスピーカー入れるならサブウーハーを導入するのを強く進めます。

書込番号:16291443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/06/24 20:41(1年以上前)

>そこで質問なのですがリアスピーカーレスでフロントスピーカーだけ交換する事に意味はあるのでしょうか?

あります
リアスピーカーは一部のナビで5,1chサラウンドを鳴らす以外は不要と思っています
ただ、後席に人が座る事が多い場合は聴こえないので仕方なく取付する感じです
なのでフロントのみの交換で良いと思います

http://kakaku.com/item/K0000371841/ パイオニアTS-F1720S セパレートスピーカー
http://kakaku.com/item/K0000293190/ パイオニアTS-F1720 コアキシャルスピーカー

セパレートスピーカーとコアキシャルスピーカーのどちらが良いのかは色々意見が分かれる所なので何とも言えません
比較的安価なコアキシャルスピーカーでも純正とは比べ物にならない音を鳴らすとは思います(純正は外してみると判りますが100円ショップで買えそうな安物ですので)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1044501285

ディーラーオプションでもスピーカーがありますので(取付工賃込み13,545円より、上手く行けば値引きも?)ディーラーでも交換出来ますよ
セパレートスピーカーが良いのならオートバックス等の量販店で購入するしかないかと思います
予算もあると思いますのでどちらかで交換する事をお勧めします。

書込番号:16291512

ナイスクチコミ!2


スレ主 こうんさん
クチコミ投稿数:17件

2013/06/24 21:56(1年以上前)

この世の果てさん
軽自動車を買ったのが初めてで音質の事など気にしていませんでした。今さら乗り換え出来ないのでなんとか頑張ってみます。

AS−Pさん
実はオーディオナビは社外(ケンウッド)なんです。やはりセパレート必須なんですね。
運転、自分 助手席空席 後ろ、嫁、子供という乗り方が一番多いのでリアスピーカーは、なしでいこうと思います。

北に住んでいますさん
フロントスピーカーの交換だけで十分意味がありそうですね。
リンクも参考になりました。
この価格帯ならどっちもアリなのでさらに悩みますが。。。

書込番号:16291859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2013/06/24 22:23(1年以上前)

こうんさん、せっかく買った車なんですから、わざわざ乗り換える必要はありませんよ。
それにきちんとデッドニングした軽自動車のほうが、デッドニングしないコンパクトカーよりも音はいいです。

ご自分でやるなら、エーモンというメーカーからデッドニングキットが出ています。
http://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=25

また、お店に依頼する方法もあります。
それほど音にはこだわらないとのことなので、量販店で充分でしょう。
工賃はドア2枚で2〜5万円くらいです。
予算があるならば、同時にスピーカー交換するのもいいでしょう。

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/custom_fit_sp.html
http://www.alpine.co.jp/caraudio/speaker/
http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/speaker/customfit/index.html

書込番号:16292016

ナイスクチコミ!2


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/06/25 01:16(1年以上前)

どちらにしても、フロントを純正より良い物に交換すると低音が締まり、高音の明瞭さが上がります。
一応リアも鳴っていて欲しいなら純正のフロントをリアに入れれば投資を抑えられてグッド。
配線だけでも来ていればカプラーは同じだと思うので、スピーカーのブラケットの形状が合っていればポン付けか穴あけ程度で付きますよb

どんなに安いスピーカーでも音が違うので、バックスなどで一度試聴する事をオススメします。
ただ現在の製品だとカロは中低音が豊かで聴き易く、KENWOODとALPINEは高音が豊かで忠実な印象。
このように感想に個人差あるは思いますがこの説明で、好みが分かれる事でああると理解してもらえるでしょうか?
参考にしてみてくださいb

書込番号:16292620

ナイスクチコミ!1


スレ主 こうんさん
クチコミ投稿数:17件

2013/06/25 22:03(1年以上前)

佐竹54万石さん
デッドニングがかなり重要なんですね。参考になります。DIYでやるので手探りでデッドニングもがんばります!

as1985さん
フロントをリアに移植。その発想はなかったです。サイズが違いますが簡単につきますかね?

書込番号:16295335

ナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/06/25 22:54(1年以上前)

すいません;
多くはフロントとリアで同じだったり、通常のバッフルと同じで取り付け寸法が同じで内径のスピーカー径だけ違う作りです。
しかし、スペーシアは穴位置が違うようで加工が必要だそうです。
そういう方法もあるって事を今回は参考にしてもらえたらと思います;

書込番号:16295586

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2013/06/25 23:46(1年以上前)

こんばんは

昨年、友人のダイハツ コペンのスピーカー交換とデットニングをしました
純正のスピーカーをカロッツェリアの17cm……
型式は忘れましたが、2万円台だったと思います
同時に、デットニング
更にシートバックに、薄型のサブウーハーを追加

結果は、激変しましたよ

個人的に、乗用車よりも薄いドアに、華奢な内張り、低コストの軽自動車の方が、よりデットニングの効果が現れる様に思います

市販のデットニングキットには、施工の説明書も入っていますので、未経験でも時間をかければ充分に出来ますよ

書込番号:16295823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 こうんさん
クチコミ投稿数:17件

2013/07/01 14:14(1年以上前)

as1985さん
調べて頂いたんですか?ありがとうございました。

VTR健人さん
デッドニングやはり大事なんですね。

書込番号:16316067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2013/07/01 22:55(1年以上前)

予算が全てだと思います。上限なしなら最高品質を求める価値があると思います。がそうでないなら予算に見合った中で良いもの(好みのもの)を選ばれると良いと思います。個人的には安いセパレイトよりも一段階レベルの高いコアキシャルをオススメします。アルパインのDDL-R170CやカロッツェリアのTS-J1710Aなどは取付費用も安く、安いセパレイトより上質でまとまりのある音色を奏でます。ですが多分一番安いカロッツェリアのコアキシャルでもおそらくは満足出来るのではないかと思います。あとは量販店を回ってご自分で聞き比べてお決めになるのが一番だと思います。

書込番号:16318095

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうんさん
クチコミ投稿数:17件

2013/07/16 16:22(1年以上前)

やってみました。賛否両論あるとおもいますが。http://minkara.carview.co.jp/userid/1917389/car/1434892/2394263/note.aspx
色々教えてくれたみなさんありがとうございました。

書込番号:16372239

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング