『Window7HomeからProへ』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『Window7HomeからProへ』 のクチコミ掲示板

RSS


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Window7HomeからProへ

2013/06/25 15:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

スレ主 oasis314さん
クチコミ投稿数:79件

今回、初めてdynabook Windows7Home(T451)を使い始めまして、サポートページを見てもわかりにくいので
相談に乗ってください。

XPモードを使ってみたいと思いWindows7Pro製品版を購入予定です。

製品版を購入し、新規インストールしようと思うのですが、当然のことながらプリインストールソフトは
引継ぎされないと思います。

このような場合、購入時インストールしてあったソフトを使いたい場合、どのようにするとよいのでしょうか。

例えば、officeソフトを使いたいと思うのですが、製品版による新規インストールの場合、別途、購入しないと
いけなくなるのでしょうか。

サポートにメールしてみましたが、HomeからProにアップした場合はサポート対象外になるとの返事でした。

製品版でアップグレードされた経験のある方などのアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:16294063

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2013/06/25 16:32(1年以上前)

>XPモードを使ってみたい
という希望が実験レベルのことなら、
HDDを1台買ってきて、旧HDDははずして保存、
新HDDにWindows7 Proを入れてみる。

サポートの回答は、OSをProに替えたら、PC丸ごと
全部サポート外ですということでしょう。

書込番号:16294173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2013/06/26 00:07(1年以上前)

oasis314さん こんにちは。


>製品版を購入し、新規インストールしようと思うのですが、当然のことながらプリインストールソフトは
引継ぎされないと思います。

このような場合、購入時インストールしてあったソフトを使いたい場合、どのようにするとよいのでしょうか。

例えば、officeソフトを使いたいと思うのですが、製品版による新規インストールの場合、別途、購入しないと
いけなくなるのでしょうか。


メーカーサポートの件は、詳細な点がわかりませんが、Windows Anytime Upgrade ではだめなんでしょうか?
VISTA以降は、OSの各バージョンの機能を無効化しているだけだった思います。
それを各バージョン機能を有効化するのが、Anytime Upgradeでメディアも必要なかったと記憶しています。
もちろん有料でアップグレード キーの購入は必要です。



http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/products/windows-anytime-upgrade

http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/win7/upgrade/wau.aspx



書込番号:16295903

ナイスクチコミ!0


スレ主 oasis314さん
クチコミ投稿数:79件

2013/06/26 15:44(1年以上前)

ZUULさん。

製品版を導入したあとのプレインストールソフトを導入する方法があれば知りたかったのですが、
ありがとうございました。

SHIROUTO_SHIKOUさん。
Windows Anytime Upgradeの情報ありがとうございました。
可能であれば購入・導入してみたいと思います。

書込番号:16297739

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > 東芝」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング