


パソコンその他
少し高いマザーボードやビデオカードには、そもそも存在すらしない。
しかし、液晶モニター テレビなどには未だに存在価値(使用価値)があるのか知りませんが付いている意味がわかりません。
たとえば 液晶テレビだとHDMIでいいと思いませんかね?
ふと疑問に思いました。
あと余談ですがインターネット環境のある家庭でのカラープリンター普及率はどんな感じなのでしょう?
持っているのが当たり前なのでしょうか?
書込番号:16313776
0点

マザーオンボードはともかく。ビデオカードに皆無なのはまだ珍しいのではないかなと。大抵、DVI-Iから変換でD-SUB接続は出来ますしね。
まぁ、レガシーなのは確かです。
書込番号:16313802
0点

まだXPのシェアが3割くらいあるし
D-subも少しずつ消えていくとは思いますけど…
書込番号:16313820
0点

>>昨今の15ピンについて
HDMIは良く外れるし接触が悪いと映像がちらつくので、たまにノートPCからテレビにD-subで繋いでます。
著作権保護のない動画なら普通にテレビで再生できるので問題ないです。
>>あと余談ですがインターネット環境のある家庭でのカラープリンター普及率はどんな感じなのでしょう?
持っているのは当たり前かどうか分かりませんが・・・
インクジェットの顔料プリンタが4台
インクジェットの染料プリンタが1台
の合計5台が我が家にはあります。
家族の各人、仕事上印刷するので無いと困ります。
染料プリンタは主に写真用で顔料プリンタがビジネス用に使ってます。
書込番号:16313836
0点

ノートPCや それによる液晶テレビへの接続。それは分かるような気はします。
が、自作に限り 果たしてデスクトップには必要ないように思えるのです。
以前、ここで質問をさせていただきました関係でプリンターの質問を追加しました。
私はプリンターは使うことがありませんので所有しておりません。
少し前に あるPCパーツを修理する際に修理依頼書をメーカーから印刷の必要がありました。
もちろんないので依頼書は郵送で送付してもらいました。(返信切手同封で)
そのとき ふと今はPC所持=プリンター当然 というものなのかと疑問に思いました。
書込番号:16314255
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パソコンその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 2:20:41 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/01 0:37:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 1:11:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/16 10:38:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/20 18:08:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/02 7:30:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/29 8:55:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/27 10:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/11 16:42:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/08 22:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)